
母乳をやめて1ヶ月少し経ち、胸にしこりがいくつかできています。痛みはなく、母に相談したら病院で診てもらった方がいいと言われています。同じ経験の方いますか?
母乳をやめたあとのトラブルについて教えてください。
生後2ヶ月の頃まで母乳とミルクの混合でしたが、完ミに移行しました。
母乳をあげなくなって1ヶ月少し経ちます。
最近になって胸を触るとしこりがいくつか出来ていました。痛みはありません。
大小様々で、バンザイすると浮き出るほどハッキリしたしこりもあります。
触るとツルツル動くので悪いものではないかな…??と思っているのですが、母に聞くと病院で一応診てもらった方がいいと言われて少しビビってます😭
同じような方いらっしゃいますか??
これってお乳の塊ですかね(T^T)いつか吸収されて無くなったりするかな…(´・-・`)
質問カテゴリー間違ってたらすみません💦
- つるまめ(7歳)
コメント

ささ
先週娘が卒乳しました!
私も胸がボコボコで痛みはない状態でしたが友人の勧めでおっぱいマッサージにいき絞ってもらいました
助産師さんが「このまま放っておいたら残ってる母乳が石灰化して最悪切って出さなきゃいかなくなるんだよー」と言ってました😨

ちゃー
実体験ではないですが、そのままにしておくと一年後とかに乳腺炎になる事があるらしいです…出口がしばらくすると完全に閉じてしまうので、まだ開いていて絞れる内に病院行った方がいいと思います💦
-
つるまめ
やはり放置はいけないんですね。
質問してよかったです😀
まだ絞るとジワッと出たので、早めに病院へ行ってきます。
ありがとうございました🙆- 6月24日
つるまめ
ボコボコ…まさにボコボコです(T^T)
やはり絞らないといけないんですね〜💫絞ってもいいものかどうかも分からず今に至ります😭切開だけはしたくないですし、明日産院へ連絡してみます😭