![itsuママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの言葉は「まんま」「ねんね」「バニャニャ」など約10語。喃語も理解。友達がいないので不安。
もうすぐ1歳3ヶ月ですが、ふと最近新たな言葉が出てこないことが気になります。この頃の赤ちゃんってどれくらいの言葉を話すのでしょう。
現在意味のある言葉、理解してる言葉は
「まんま(ご飯、おしゃぶり、ミルク、オヤツ←口に入るものの総称)」
「ねんね(言いながら寝転ぶので分かってると思います)」
「バニャニャ(大好物のバナナ)」
「マーマ(多分ママ?言いながら甘えます)」
「まねね←いないいないばぁの「まねね」の唄が流れると「まねね」って言ってます」
くらいでしょうか。後は俗に言う喃語ばかり。
意味は色々理解してると思います。「バイバイ」「パチパチ」「頂戴」「おいでー」「ありがとう」「●●くん、はい」など出来ます。
どれくらいの単語を理解してるものですかね?初めての子だし、他県から嫁いで来たのでこっちに友達いなくて毎日不安だらけです。
- itsuママ(7歳)
コメント
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
うちは、
ママ・パパ・ばぁば・じぃ・ばばぁ(祖母)・あんぱん・ばいきん・バイバイキーン・パンチ・まんま・パン・バイバイ・いないいないばぁ・ブー(麦茶)・ワンワンなど言いますよ😊✨
![おのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おのママ
もうすぐ1歳半ですが、バイバイと言うと手を振る、名前を呼ぶとハイと言う、いにゃいにゃーいだぁ!(いないいないばあ)、かえりー(パパが帰って来ると言う、おかえり)、くらいですかね(ᯅ̈ )キャラクターの名前や動物の名前などは全く言いませんし、中国語みたいなよく分からない言葉を一緒懸命喋っています(*ˊᗜˋ*)⋆*
-
itsuママ
中国語(笑)なんとなく分かります。
うちもキャラとかは言いません。いないいないばぁのワンワンとか覚えやすいそうですけどね。
色々芸達者ですが一緒に口も成長願います。ありがとうございます!- 6月24日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
バイバイとかパンマン(アンパンマン)、はーい、わんわん、まんま、どーぞ、などははっきり分かる言葉として話します。
理解している言葉は結構たくさんあるみたいです。
-
itsuママ
アンパンマン見せたことないですね〰見せたら覚えてくれかな?いないいないばぁ見て「バイバイ」はおぼえてくれましたが。
動作と口が一緒に成長してくれることを願います、ありがとうございます!- 6月24日
![koi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koi
うちの上の子もそんな感じでしたよー❗️バニャニャ言えるだけすごいです❗️うちの子は『ナナ』でしたから🤣
おかわりなんて『り』だけでした💦でも、ある時から急に言葉数増えてきて、それからはうるさいくらいにお喋りに💦
きっといっぱい言葉を覚えて溜め込んでたんだと思います☺️
今、それだけ話せているならあまり心配しなくても大丈夫だと思います👌
-
itsuママ
バナナはうるさいくらい言ってます、病院でバナナの話になった時もずーっと「バニャ、バニャニャ」っていうので先生に大爆笑されましたね←そんな我が子バナナアレルギーなんですけど(笑)
アハハ。そうなんですか、でも賑やかで楽しそうですね!
そうなんですね。あまり気にしないようにします。ありがとうございます!- 6月24日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
うちは1歳半前によーやくママって言えるようになりましたがその後から言葉増えて今は3語文話したり歌ったりできてます。1歳2ヶ月でそれだけ話せたら早い方ではと思います(^^)
-
itsuママ
そうなんですか。ありがとうございます。一気に増えたのでもっと増えると思ったら急に増えなくなったので不安でした。ありがとうございます!
- 6月24日
itsuママ
わぁ、イッパイですね。やっぱりもっと根気よく教えなきゃ、ですね。ありがとうございます、頑張ります
❤︎
教えたのはワンワンぐらいなので、あとは日常生活から覚えたみたいです😌✨
私がお喋りなのも関係してるかもしれないです😂💦
1歳半検診で単語2個言えたらクリアという項目があるみたいなので、まんまやねんね言えるなら全然問題ないと思いますよ(*^^*)
itsuママ
そうなんですか。教えても基本ニコニコ〰パチパチとかも叩いたりその動作はマスターしても全く口が⋯なんで一緒に覚えてほしいものですね。「バニャニャ」だけは勝手に覚えました(笑)
2単語なんでね。ありがとうございます!