![ゆ う ☺︎☆*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの両親と私の両親が大きな物を購入してくれることになり、チャイルドシートを選ぶ際に迷っています。エールべべのクルットとアップリカのフラディアグロウ プレミアムのどちらがいいか教えてほしいです。ありがとうございます。
有難い事に旦那さんの両親と私の両親が
大きな物は購入してくれるみたいで
欲しいのを決めといてね!と言われてまして
今日旦那さんと店舗まで行きチャイルドシート、
ベビーベッド、ハイローチェアなど見てきました🙋♀️🙋♂️
ベビーベッドとハイローチェアは
どれにするかほぼ確定しました(*´ω`*)🎶
問題はチャイルドシートをどれにするかで😨
エールべべのクルットと
アップリカのフラディアグロウ プレミアムで
迷っています😓💦
ISOFIX取付です!
取り付ける車種はオデッセイなので
横向きに乗せる?平らに乗せられる形(アップリカ)でも
問題ないかなぁと思っています🙄💡
どちらを使っているか、使い心地や、
購入の決め手、取り付けてる車種など
教えて頂けると嬉しいです!
宜しくお願いします。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
- ゆ う ☺︎☆*。(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![.mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.mam
アップリカの方を使っています!
やっぱりベット型に出来るのがよくて、4ヶ月くらいで首が座るまでベット型にして使ってました⤴️
今はセレナなので余裕ですが、最初は軽に付けてて、隣には大人1人が窮屈に座れるくらいでした💦
ちなみにベビーカーは買わないんですか??
自分達で買うなら、産まれてから乗せてみて慎重に…ってなりますが、買ってもらえるなら←😂買ってもらってもいいかなーと😊
![R♡Ymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡Ymama
うちはエールベベです!
車はアルファードなのでたかさがあるから回転しなくても大丈夫だとは思ったのですが、旦那が悩んだ結果エールベベになりました☺️
使った結果、とにかく回転するのが便利です😂
-
ゆ う ☺︎☆*。
コメントありがとうございます!
回転式は間違いないですよね🙆♀️
私も最初から回転式で考えてました✨
エールべべはデザイン可愛いのと
大きさがそこまで大きすぎないので
いいなぁと思いました(ノ)・ω・(ヾ)- 6月24日
-
R♡Ymama
デザインオシャレですよね💓
うちはグレー使ってます☺️
シートベルト?みたいなのにクッションたくさん付いてるので新生児の時から安心して乗せられました😊- 6月24日
-
ゆ う ☺︎☆*。
最初見た時1番最初にお洒落で
目につきました😳💕
グレー可愛いです(*´ω`*)
ほんと迷います😭💦💦- 6月24日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
エールベベです^ ^
保証もありますし他のものよりも高級感ありますよ❣️
ハリアーとタントカスタムにつけてます!
-
ゆ う ☺︎☆*。
コメントありがとうございます!
エールべべ人気ですね🎶
金額はそこまで変わらないですし
迷いどころです{{ (>_<) }}💦
エールべべ、シートのデザイン
可愛いですよね😳💓- 6月24日
![aya☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya☆
回転するチャイルドシート、とても重いので頻繁に乗せ換えをしないのであれば良いかと(^-^)
友達は、軽につけていましたが乗せ降ろしが楽そうでしたよ(^-^)
-
ゆ う ☺︎☆*。
コメントありがとうございます!
乗せ変えは多分ほとんどしないです💦
なので回転式いいなぁと思っていて☺️💓- 6月24日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
もし新生児から使われるのでしたら断然ベッド型のフラディアをオススメします!なぜなら、クルットの後ろ向きは深いすり鉢状になっており、寝かせると赤ちゃんの体がVの字になり、足が上がる姿勢になるからです。生まれたての赤ちゃんは背骨や股関節、気道がまだ柔らかいので1番楽な姿勢のベッド型で寝かせてあげた方が良いと思います。ママもオムツ替えができるしお世話が楽ですよ。前向き後向きはもちろんの事、ベッド型にもなる方がお得ですしね😉❣️11月頃まで4年保証になるようです。欠点は横幅を取る事です。
もし、横幅を取る事が難しいなら、
新しく出たクルリラプラスもオススメです。後ろ向きにした時にベッド型に近い形で足が上がらない自然な姿勢になります。前向きにした時もクルリラは足置きがあるので子どもの足がブラブラせず安定します。あと、シートにマシュマロGキャッチという低反発のような素材を使ってて衝撃吸収が抜群です。このシートを取った時にもクッション性が高いです。他の製品と本体とクッションの厚みを比べて下さい。また、新しい安全基準(前後プラス側面衝突の試験)で作られてます。それでいて、価格が抑えめなのが魅力です😊✨
-
ゆ う ☺︎☆*。
コメントありがとうございます!
そうなんです!クルットは体がVの字は
ちょっと心配してました😓
やっぱりベッド型いいですよね🙆♀️
オムツ替え出来るのも魅力です💓- 6月24日
-
まる
赤ちゃん用品店で販売員をしていたのですが、クルットは操作性は良いのですが、前向きにした時もお尻が沈み込む為、嫌がるお子さんが結構いて、ジュニアシートに買い替えに来てました。フラディアではほとんど悪いご意見など聞いた事が無かった為、イチオシです👍横幅は長くても半年のがまんですかね😅でもオデッセイなら広いので問題無いと思います💓
- 6月24日
ゆ う ☺︎☆*。
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね💡
私達も回転出来てベッド型になるのが
魅力的で👶🍼💕
軽にあの大きさは狭そうですよね💦
オデッセイなのですが
これなら大丈夫かと思います🙆♀️
ベビーカーも買って貰えるのですが
生まれてから色々乗せてあげてみてから
購入してもらおうと思っています☺️
.mam
回転は絶対したほうがいいですよ!
ちょっとおっきくなったら、ほんとに回転しないと一苦労です😅
私は赤ちゃんがぎゅっと丸まってる感じが苦しそうで、腹式呼吸もしにくいのかなと思ってアップリカにしました!
他のメーカーの人には「赤ちゃんはお腹にいたときから丸まってるから大丈夫ですよ」って言われたけど、そりゃその時は息してないやろ✋と思いました😂
ゆ う ☺︎☆*。
たまごクラブとかでも回転式推してるし
周りの子たちも回転式ばっかりだったんで
やっぱり間違いないですね🙆♀️💡
確かに!エールべべはお尻部分?が深い?感じで丸まってる感じが気になりました😓
店員さんにも同じ事言われました(笑)
やっぱりアップリカですかね🤔💓
.mam
友人も妹も回らないタイプを使ってますが大変そうです💦
前向きになってしまえば広めの車だったら大丈夫だと思いますが…⤴️
店員さん何がなんでもうちのやつをって感じだったので笑
私もデザインが…と思ってましたが、やっぱり毎日のことなので、機能性とか快適性重視してよかったなと思ってます!
ゆ う ☺︎☆*。
買い物行った時に駐車場で回らないタイプの使ってる方がたまたま見掛けて見てたら大変そうでした( ˊᵕˋ ;)💦
私の担当してた店員さんはどちらかと言うとエールべべ推しな感じでした(笑)
そうなんですよね〜デザインも重要でしたが結局は毎日長く使いますし安全性だったりやっぱりそこが1番ですよね🙆♀️
チャイルドシートだし値段は
高くても仕方ないと思ってます👍