![りんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食は終わりましたが…
うちはブレンダーを使っていました!
すごく重宝してこれがなければ離乳食期は乗り越えられなかったと思っています^ ^
今もポタージュやシェイクを作ったりして大活躍中です!
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
ブレンダーのほうが滑らかなペーストになりますよ(´ω`)!
-
りんちゃんママ
そうなんですね😳😳
初期はそれでいいんですけど、後期につれて硬くなっていくので…なめらかになる度合い?は自分で調節できるんですかね?💦
すみません、、、無知で😵😵- 6月24日
-
hana
初期が終われば逆にみじん切りなどになるので、ブレンダーは使えなくなります(>_<)時間を短くすれば多少は細かさは調節は出来ますが、ブレンダーは初期しか使わなかったです💦
ただスープやソース作りなど、普段の調理に使ってます(´ω`)- 6月24日
-
りんちゃんママ
なるほど…
みじん切り苦手で…😭😭
買うのはみじん切りする道具にして、裏ごしする道具で初期は乗り切ろうかな…😭😭
少し考えます😱😱- 6月24日
-
hana
ブレンダーやチョッパーなど複数の刃がついてるものもありますよ(´ω`)
裏ごしの方が正直大変だと思います(>_<)💦おかゆの裏ごし手作業で1度やりましたが、すり潰して裏ごしして、めっちゃ時間かかるし時間かけてもブレンダーほど滑らかにならなかったです😢- 6月24日
-
りんちゃんママ
えーー!
そんなに大変なんですね😱😱
フードチョッパーはみじん切りもできるみたいなのでそっちで考えてます😵💦- 6月24日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
ブレンダーは買った方が良かったと後から後悔😱
私は裏ごしで乗りきったのですが、本当に初期が一番大変でした!
今はもう適当に茹でて切ればいいので簡単です(笑)
-
りんちゃんママ
なめらかのペースト状は私はまだしたことなくて、腕が痛くなりそうです😱😱
料理初心者で、みじん切りが苦手なのでちょっと今迷ってます😱😱- 6月24日
-
ちっち
イメージとして、時間あるときに金属のざるとかでほうれん草を茹でて裏ごししてみてください。
その網目がさらに細かくなります( ;∀;)- 6月24日
-
りんちゃんママ
なんとなくですけど、想像できます😱😱
電動フードチョッパーの方はみじん切りにもできるみたいなのでそっちにしようかなと思います💦
ありがとうございます😊- 6月24日
りんちゃんママ
そんなに便利なんですね😳
終わってからも使えるなぁとは思ってました!!
ありがとうございます😊