※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

結婚式の費用は私の貯金から100出し、残りは実家の母から。義両親は出すべき金額を聞いたが夫が返信せず。出産時のお金のやりとりは気になる。

結婚式の費用って夫婦でどのように割りましたか?
うちは私の貯金から100出して、それ以外は全て実家の母から貰いました😅ご祝儀は全て母に返しまし、母の実負担は200ぐらいと思います。
夫側からは一円もいただいてませんし、実家父もお金の流れは全く把握しておらず、全て私と実母2人の秘密となっています。
実母が「お金なんて出したい人が出せばいいんだよ😃」という大らか?な人なので、その教育を受けた私も全く気にしておらず、ぽーんと出してくれた母にめっちゃ感謝してます。(どちらかというと貧乏に近い家庭なのですが…)
ちなみに義両親は、いくら出せばいい?とちゃんと夫に連絡してきてくれたのですが、夫が返信しておらず2年が経ちました🙂みんなもう忘れてます笑笑

この後初めての出産がありますが、出産の際にもお祝いとかベビー用品の購入とか、実家と義実家でいくら出すとかお金のやりとりあるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリン

太っ腹ですね😳すごいですー!!!
うちは招待客の人数が夫婦でだいぶ違ったので夫にかかった分は夫分、私にかかった分は私、両方に必要なところは折半って感じでした。

出産のときは、それぞれからお祝い金をもらったぐらいです。時々どちらもお洋服や靴を買ってくれます😃
うちは女の子なので雛人形は実家が買ってくれました。

  • ママリ

    ママリ

    今は普通のサラリーマン世帯なのですが、母が幼少期はお嬢様家庭だったらしくて😅すごいザル勘定なんですよね…
    そうなんですね!参考になりました😃

    • 6月24日
deleted user

出産のときは実家からお祝い金を10万くらい頂きました。
夫婦で準備するのが当たり前かと思いますが、買ってあげるよーと申し出があれば有り難く受け取ればいいと思います☺️
実家と義実家でやりとり?というのはどういうものを想像してるのかよくわかりませんが、普通ないのでは?と思います。
ちなみにうちは実家の両親がチャイルドシートと抱っこ紐を買ってくれました✨

  • ママリ

    ママリ

    参考になりました😆ありがとうございます!

    • 6月24日
うどん

結婚にかかった費用全て割り勘にしました👍🏻✨結婚指輪のみ夫の全額負担で、両親からのお祝いも全く同じ金額で合わせてもらいました🤗
ベビー用品はもうお財布一緒なので夫婦の貯金から出してます👶
親からのお祝いはベビーカー、チャイルドシートそれぞれ同値段くらいのものを買ってもらって、現金はいらないよーと言いました🐥

  • ママリ

    ママリ

    親からお祝いで大きい品買ってもらえると助かりますよね🙂ありがとうございます!

    • 6月24日
いちご

結婚式までに同棲して2人で貯めたお金だけで結婚式しました!
私の両親からお祝いで10万円
旦那の両親からはお祝い0円
私の姉、祖母、友人から頂いたお祝いは一切手を付けず貯金へ
旦那の兄弟からはお祝いは一切なし。(兄弟5人いるのに😅)
正直、旦那の両親からは結婚式の時に「おめでとう」の一言も無く、私の両親へ挨拶も無かったので、それから義実家とは疎遠✂️
なので、出産関係も、私の実家はお祝いくれたり買ってくれたりしますが、義実家はノータッチ✋です。
一応、疎遠でも妊娠報告はしましたが案の定無視😡ムカつくので孫の顔も見せる気ありません💦手のひら返したように連絡してきそうだけど💦

  • ママリ

    ママリ

    自分たちのお金だけではすごいですね😃私は額も額だったので全然足りませんでした…
    うちも義実家は初孫でもないしあまり期待できないかもです😅

    • 6月24日
  • いちご

    いちご

    私たちは、自分達の結婚式だから自分達で!という考えでした😊❣️
    なので、身丈にあった式にしました♫
    義実家といっても、赤の他人なので
    あまり金銭面に関して当てにせず、後々揉めないようにしている方が無難ですよ!
    何かしてもらったら、後で、してやったのに!と言われるかもしれませんからね😅

    • 6月24日
Lieb

うちはありがたいことに両家とも両親が出してくれました。もちろんご祝儀は両親へ。
主人が再婚で2回目だったことと離れた私の地元で式を挙げたので私6テーブル、主人2テーブルとかでかなりの人数に差があったにも関わらず義父が折半で良いと言ってくださって折半しました。衣装抜きで400くらいだったので200くらいずつ。
多く払ってもらった代わりにというか、衣装は主人のタキシード1着分はうちの両親が払っていました。

出産祝いは義実家から50万、実家からは20万頂きました。
ベビー用品は大きなものは主人従姉妹からお下がりをもらい残りはほぼ自分たちで。
抱っこ紐は義父が買ってくれました。
兜は主人のお下がりで名札のみ義父が作ってくれて、鯉のぼりは実家が買ってくれました。

  • ママリ

    ママリ

    兜とか鯉のぼりとか、考えてもなかったです😅参考になりました!

    • 6月24日
ちに

私は近い親族のみ参列の地味婚で総額100万くらいでしたが、夫に貯金がなかったため、夫側親族の貸衣装代も含め、全額自分が出しました。

その分全て私がやりたいようにやらせてもらいました。

ご祝儀は私側から80万、夫側から30万でしたが、全部私がいただきました😆

やはり出産費用も自分で全額出しました。

なので、これも私がやりたいようにやらせてもらいました。

ベビー用品は、ベビーカーや雛人形など大きなものは、両家から半々くらいもらいました。

ゆかさんの場合、出産費用やベビー用品は一切合切夫側に全部出してもらっていいんじゃないですかね。

結婚や出産は夫婦のイベントであり、こっちが請求しなければ負担しなくていいというものではないですから…

それでも結婚式費用を超えることないと思いますし、

あんまり自分に負担が偏ると後々モヤモヤしないかな…と心配です。

  • ママリ

    ママリ

    たしかに、会場も準備も全て私が決めたので、これはこれで良かったかもです😃夫は式の最終打ち合わせで初めて会場に行ったぐらい全て私が決めたのでww
    夫が律儀?なんですけど、ご両親からお金貰っても、手付かずで次会った時にお返ししちゃうような性格なんで💦ありがたく貰うように教育します✊笑笑

    • 6月24日
ALICE

うちは旦那のご両親から100万円+御祝儀で賄えました。
嫁に出す側だから基本的にはうちの実家は出さず、私にお祝いのお金ということで幾らか頂きました^^*
もし、衣装代だけ助けて欲しいとかあれば出しますというスタンスでした。

出産祝いのお金?プレゼントなどは、好意なので、うちは幾ら出しますとかやり取りはないです。
節句などは被ったら大変ですから、近くなったら「人形買おうと思ってるんだけど、どんなのがいいかな〜」とか「今は素敵なの沢山あるんですね」とか連絡するといいかもしれませんね🤔
アカチャンホンポで兜と息子を写真撮ったら、義両親が買ってあげるよと連絡くれました🙆✨
でも、女の子なら雛人形は実家が用意するもの…とよく聞きます🙋

  • ママリ

    ママリ

    兜とか雛人形とか先の話すぎて全く想像してませんでしたw
    参考になりました!

    • 6月24日
deleted user

太っ腹なお母さんですね!お金の気遣いをさせないところに、お母さんの愛情感じます。

うちは結納金をいただき、うちの実家からも半返しで夫に現金を渡していたので、そのお金を使わせてもらいました。

これから出産で実家にしばらく里帰りしますが、生活費として、夫から普段受け取ってる生活費からお金をいれる予定です。
たぶん、出産お祝いって言って半返しくらいしてくれると思うので、形式上の生活費になっちゃいますが😅

ベビー用品も、夫と私の家計から出して購入する予定です。

  • ママリ

    ママリ

    母が昔お嬢様育ちだったので、お金使うことに抵抗がないんですよね😅今はサラリーマン世帯なのですが…
    ベビー用品は基本は自分たちからですよね、両親からは無いものとして計画します😊

    • 6月24日
まり

ゆかさんのお母様、本当に素敵な、心の優しい方ですね😊おめでたいことだから、嫌な思いをさせないように気遣ってくださったと言うことが、とても良く伝わってきます👏
ゆかさん側が全額負担したことを、ご主人のご両親はご存知なのでしょうか?
また、ご主人はそのことについて、何と仰っているんですか?
これから、出産、お宮参り、お食い初め、初節句、七五三、お誕生日やクリスマス、入園、入学と、イベントは延々と続きます。
実家の両親にとって、結婚しても娘であることは変わらないですし、娘としても、甘えてしまうことも、たくさんありますが、やはり、嫁いだ身ですので、はっきりさせるべきところは、ご主人と、早い段階で、しっかり話し合われた方が良いと思いますよ!

うちの場合は、結婚式の費用は、はじめは折半と言う話でしたが、
私の分は、私の両親が用意しました。
それを知った主人が、結婚式の費用は全額、自分が負担するから、私の両親が用意したお金は全て貯金するようにと、言ってくれたので、そうしました。
ベビー用品の準備などは、
主に自分たちでするつもりですので、それぞれの両親からは、お祝いといった形で受け取ることになると思います。

これから暑い時期、体調に気をつけて、お互い、元気な赤ちゃんを産みましょうね👶🧡

  • ママリ

    ママリ

    うちの母はお嬢様育ちなのもあって、お金には寛容なんですよね…義両親も夫も結婚式費用のことはもう忘れてるものかと思います😅式後、話題に出たことはありませんw
    ちなみにハネムーン費用も全額わたしが出してしまいました💦確実に母の血を受け継ぎましたね笑笑
    産むまでのことは考えているのですが、その後のイベントは全く想像してませんでした💦都度ちゃんと話し合った方がいいかもしれないですね💦

    • 6月24日
イヌヅカ。

主人が結婚式挙げたくない派だったんですが、私がどーーーしても挙げたかったので私の貯金から全部出しました😊なのでお祝儀は私が全部貰いました(笑)

もちろん旦那側の親族は知りません😶実母と兄は知ってます🍀

出産の際もベビー用品等は実母がほとんど買ってくれて義実家からは何も買ってもらってません🤣出産祝いは貰いました!遠方なので数ヶ月に一度服が数着(古着の場合もあり)やオモチャが送られてくるくらいですね😅

義母は高齢で年金+パート代で決して裕福では無いので仕方ないんですが、こちらの親族はモヤっとしてますね😅もちろん旦那には伝えませんが🤭

  • ママリ

    ママリ

    なんだかうちと同じ感じがして想像しやすいです😆笑
    我が家も実家は初孫で張り切りすぎて怖いぐらいですが、義実家は3人目なので、温度差もありそうです〜笑

    • 6月24日
  • イヌヅカ。

    イヌヅカ。

    まじですか🤣笑
    我が家も初孫です👏🏻でも無い袖はふれないって言いますしね!初孫でも出せるもんが無ければ出せないと思います😭義実家は4人目ですが、そもそも経済的に余裕が無いから温度差というかそれ以前の問題かなぁみたいな😂💦💦来年から私達が仕送りしないといけないような経済状況なので😭😱

    • 6月24日
おにおん

海外挙式だったのですべてで200万ちょいかかりましたが、義理両親から100万、母から自分達の費用貰いました。あとから義理両親と義理妹から旅費を頂きました😅旅費は請求してないです。

出産祝いは義理両親、義理姉、親戚からお金、義理妹からオムツケーキとお金、里帰りしましたが両親からは何もありませんでした😤
義理両親から節句の費用を頂きました。

  • ママリ

    ママリ

    ご両親から無いパターンなんですね!みなさんのコメント見てると珍しい?パターンですね。
    コメントありがとうございます😊

    • 6月24日
  • おにおん

    おにおん

    せっかく里帰りしたのに何もなくて逆にビックリでした!
    産後病院にいたときは義理母は3回見えましたが見えるたびに何か持ってきて下さいました。

    • 6月24日
怜依

とてもステキなお母様ですね!
うちも有り難いことに義両親、義祖父母、両親からのお祝い金を頂き、ご祝儀で支払いました。
出産祝いは両親にベビーカー、義両親にチャイルドシートと抱っこ紐を頂き、その他の小物は私達で用意しました(*´ω`*)

  • ママリ

    ママリ

    お金払うの好きな母なんです😅
    大きいベビー用品貰えるの助かりますね!うちも欲しいです〜

    • 6月24日
みぃ

私たちは結婚式を期に共同の通帳を作りお互いの今までの貯金から200万ずつ入れました😃
そこから結婚式の費用を払い、祝儀を全て入れました😃
お互いの親からは100万ずつご祝儀戴いてます🙂

ベビー用品は義妹からお下がりがいっぱい来ます😅
実家にはチャイルドシートとベビーカー買ってもらうつもりで居ます🙂
腹帯など実家に買って貰いました😃

  • ママリ

    ママリ

    それだけ結婚式費用用意されたのすごいですね!
    お下がりも羨ましいです!

    • 6月24日
  • みぃ

    みぃ

    うちは二人とも実家暮らしの晩婚なので貯金がありました😃

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😆‼️

    • 6月24日