※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供から離れて1人の時間はどれくらいありますか?私は妊娠後、買い物や美容室に行く程度で、自由な時間が少なく感じています。皆さんはどのくらい1人の時間がありますか?

子供から完全に離れて1人の時間ってどれくらいありますか?


私は上の子を妊娠してから
・毎週土曜に1週間分の買い物(1時間程度)
・隔週で鍼治療(1時間程度)
・1年に1回程度の美容室(2時間適度)

くらいしかよく考えたらありません。


上の子妊娠してから専業主婦になったこともあり、お金も好き勝手は使えないし、洋服などもこの3年ちょっとで2〜3着買ったくらい、ずっとやってたマツエクやネイルも全部やめました。

美容室に2時間ちょっと出かけて帰ると旦那は疲れ切った顔をしてため息をついてやや機嫌も悪くなるので、楽しく過ごした時間も家に帰ると最悪な気分になり、逆に気を遣わなければいけなくなって余計に疲れます…。


昔は推し活したりしていて、そういう楽しみがあったからハードだった仕事も頑張れていたのかなーと思いますが、なんの楽しみもなく毎日同じことの繰り返しの日常のせいか、少しのことでイライラしたりしてしまいます。


2歳と0歳なので手がかかるので、頻繁に昔みたいに遊んだりできないのはもちろんわかっていますが、それにしても1人の時間が少なすぎるのかな?とふと思いました。

皆さんはどのくらい1人の時間がありますか?


子供が寝てからとか、夕飯の買い物とかは除いてどれくらいあるのか知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

子供5人いて週に2回9:00~15:00で末っ子をインターにいれてれのでその時間と月1.2回友達と夜飲みいったりするのでその時間が完全1人です🥰

はじめてのママリ

そう言われて考えてみると年3回の美容室(1時間半くらい)だけですね🤔
ただ仕事してるのでその時間は離れてますが💦

AZU

ひとり時間は全くありません😭