
育児や仕事でつらいです。どう乗り切っているか教えてください。
頭では分かっているのに、自分に余裕がなさすぎてイライラしてしまいます…
もうすぐ3歳とはいえ、そんな子に事情が分かるわけないし思い通りにいくわけないのは分かってるのに、ついイライラしたり感情的になってしまったりしてしまいます…
シングルマザーになったのも私の選択だし(あのままじゃもっとひどいことになってたと思うし)、母が亡くなってから父と弟の世話を含む家事、時短になったのに増えていくばかりの仕事、思い通りに時間と愛情をかけてあげられない育児…もう正直つらいです。
みなさんどうやって乗り切ってるんでしょうか…
- スアラ(1歳6ヶ月, 4歳7ヶ月, 9歳)
コメント

さくら
私も、シングルマザーです。
凄く、孤独を感じることが、多々あります。
土日の公園では、他と比べてしまったり。
周りの友達は、だいたい、旦那さんがいます。母子家庭なので、保育料が安いので、それを嫌みに言われたり。
私の被害妄想かもしれないですが、最近は、辛い事だらけです。

榮mama☺︎♥
シングルぢゃないんですが、
子供に感情的になって
怒鳴ったり、怒り狂ったり
1日に何度も何度も
怒ってしまいます。。
こんな怒り方してもだめだ。
と、頭ではわかってるものの
すっごく怒って泣かせちゃいます。
同じようなことで悩んでる方がいて
失礼かもしれませんが
なんか、安心しました。。
すみません。。
スズ
突然コメントしてすみません💦
私もシングルマザーで、今まさに、さくらさんと同じ気持ちになっていました。
よそはよそと言われても、パパママ揃って我が子と歩くことはできないことにどうしようもない気持ちに駆られます。離婚も、シングルマザーも、自分が決めたことではありますが、悲しくなる時が多いです。
子どものために頑張っていますが、やっぱり悲しいときは悲しいです。夜な夜な泣いてます。
さくら
分かります!
お金の不安は、もちろん、孤独感が一番、大きな悩みです。
嫌味を言われることもあります。
両親と同居していますが、色々、ストレスが多く、早く別で暮らしたいです。
このままでは、精神的に崩れてしまうと思い、相談にのってくれる、彼氏を探しました。今は、助けられています。
そうでもしないとダメになりそうでした。