
川崎市高津区久末で使えるタクシー会社を知っている方いますか?昨日緊急でタクシー必要でしたが、困難がありました。
誰か川崎市高津区久末でいいタクシー会社知りませんか?
昨日破水かな?と思い病院に電話して、タクシーで向かうことに。
タクシー会社に電話しても繋がらず、繋がったと思ったら範囲外で来てくれず。
陣痛タクシーも範囲外で登録すらできず、、、
旦那は子供と車でプールに行ってたので結局近くの実家に電話してお父さんに送ってもらいました。
平日に陣痛きたらタクシーしか交通手段がないのにー!!!!!まぢタクシー使えない(>_<)‼
- はなはな(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

m
私の住所もちょうどいいタクシー会社がなく、陣痛タクシーも登録できないような感じでした。
横浜なんですけどね笑

キィ
半年前に出産しました、最寄りは宿河原です。
川崎交通産業が、【破水していなければ】利用可能と言われました!
その他、10社ほど電話問い合わせしましたが、川崎は基本範囲外で、2〜3社も陣痛ではダメ?(対応しきれないから??)って返答だった覚えがあります。。。。
同じ産院で産んだ人10人くらいも、みんな無い無い言ってました、川崎市は妊婦に優しいタクシー少ないですよ( ;∀;)

はじめてのママリ🔰
電話だとタイミングによっては全然つかまらないですよね😅
私は全国タクシーというアプリを使ってます!電話よりは呼ぶのが楽です。でも破水してても使えるかは分かりません💦事前に問い合わせておいたほうがいいかもしれないですね。

mimimica
同じ川崎市で、地区は違いますが 私も陣痛タクシーの範囲外でした!でも色々調べたら最寄りのタクシー会社に連絡だけ入れれば陣痛タクシーではないけどそれなりの対応はしてくれるとのことで名前と予定時期だけ伝えました。当日は破水だったのですが進みも遅く陣痛があまりなかったので意外と冷静でいられました夫付き添いで、登録したタクシー会社で病院へ行きましたが普通のタクシーとなんら変わりない対応でしたが案外それで平気でした!。
もし一度最寄りのタクシー会社に問い合わせてみるのも良いかもしれないですね

あきら
川崎市ですが、タクシー困りますよねぇ。私も全国タクシーとタクベルというアプリ入れときました。全国タクシーの方が拾いやすいかな。
もちろん時間帯によっては配車に時間がかかりますけど、電話口であれこれ言わなくていいし、一応インストールしとくのも1つの手ですよ!
乗ったもん勝ちです😅

ちゃんみつ
麻生区なのですが、実際に陣痛でコスモ交通を利用しました。
破水はレジャーシートなど防水のシートがあればOKと言われました。
高津区が範囲内かわかりませんが…すみません。
多摩川ハイヤーとかダメでしたか?

アン
多摩区高津区は、陣痛対応してくれるタクシー会社ないですねー!ぜんぶ電話して断られました。
もう、最悪黙って乗ります!

サト
私も高津区在住の時に陣痛タクシーがなかったので、近くのタクシー会社を何社かリストアップしておきました。事前に登録だけでもしておこうと電話しましたが、どこの会社も特に登録という制度はないので、乗る時に空車があれば配車しますとのことでした。
いざ破水して、数社に連絡して、二社目でタクシーが捕まりました。特に破水したとは伝えていません。地域柄、妊婦に不便なところなので、普通に破水だと伝えずにタクシー呼べばいいと思います。お父様が近くにお住まいなら頼ればいいと思います。私は完全にタクシーしか手段がなかったので、タクシーが捕まるのかどうかヒヤヒヤしながら臨月を過ごしたのを思い出しました。

ふうに
神奈川県生活支援ネットワーク協同組合のQタク(陣痛119番)というのはどうですか?高津区は多摩川ハイヤーが担当みたいですが、陣痛タクシーとして事前登録できるみたいですよ☆
よければHP見てみてください🎶

ほりまちゃん
私も高津区ですが、本当に無いですよね( ˙-˙ )タクベルというアプリを入れていますが使ったことないので、本当に来てくれるか・・・

みい
陣痛タクシーの三和交通は高津区久末対応してますよ!
あたしも久末住みで、どこもないー!って思ってたら姉が調べてくれました\(◡̈)/
m
途中で送っちゃいました💦
もう最悪救急車呼んでくださいって言われましたけどね💦