
コメント

イチカワ
すいません、質問の答えになっていないのですが、私も羊水検査は痛みや万が一のリスクが怖くて前向きになれませんでした。
同じく高額ではありますが、東京に母体の血液検査で胎児の先天異常がわかる検査をしているところがあるそうです。年齢制限やその他の色々な制約があるそうですが、興味があれば調べてみてください。
知り合いがその検査を受け、44歳初産で安心して元気な子を産みました。

しろくま
私は、頚部浮腫で検査を勧められました。検査をするつもりはありませんでした。お腹で元気に動いている、わが子を信じよう!って旦那さんとも話し合ってたので・・・。
でも、周りの先輩ママさんにすごく怒られて、流産のリスクが怖くて子供なんか育てれないとか、わが子を信じるなら「ウチの子は検査を受けても大丈夫」って信じてあげたら?など・・・喝が入って受けてきました。
今では、受けてよかったと思ってます。よく頑張ってくれたな。って思っています✨
検査の後も、エコーで赤ちゃんをしっかり観察してから帰らせてくれました⋆*
流産のリスクは検査に限らず妊娠中はずっと付きまとってきますが、検査となると余計に考え込んでしまいますよね…
長くなってしまってスミマセン。
-
ゆかぴ
ありがとうございます!経験者のお話心強いです!確かに我が子を信じることも大事ですね!ありがとうございます!
- 6月24日

はに
私はクアトロ検査を受けたあとに羊水検査を受けました。
年齢関係なく先天異常を持つ子が生まれる確率はゼロではないし、もし先に知れるなら知っておきたいと思い…。
クアトロ検査で1/760と出て、私の年齢に対する確率よりも高い確率が出たので不安が高まり、羊水検査をしました。金額は14万ほどでした。
流産のリスクについては、確かにリスクもゼロではありませんが本当に稀だそうです。私が受けた産婦人科の先生は、今まで羊水検査をして流産しそうになったり実際してしまった人は見たことないと言っていました。
結果は異常無しで、羊水検査後の体調も赤ちゃんの成長も順調で、元気な女の子が産まれてきました☺️
確かに高額でしたが、やってよかったと思ってます☺️
-
ゆかぴ
ありがとうございます!いろいろ悩んでしまいますよね!経験者のお話、すごく心強いです!やって良かったと思われたなら、私も前向きに考えてみようと思います!ありがとうございました!
- 6月24日

ゆき(o^^o)
羊水検査後破水はしましたが、今回も再来週うけます。
-
ゆかぴ
そうなんですか?大丈夫ですか?今は入院中とかですか?
- 6月24日
ゆかぴ
コメントありがとうございます!名古屋在住なので、そういう病院が多くはないけど何個かあるみたいなのですが、現在働いていることもあり‥確か3回くらい通院しないといけないことや、予約がなかなか取れないことそして、なんだかんだでもうすぐ15週を迎えることがネックになっています。もっと身近でできたらいいのになぁと思います。