
子どもの体調不良で悩んでいます。小児科か耳鼻科に行くべきか、自宅で様子見か迷っています。アドバイスをお願いします。
5ヶ月の子の体調不調が重なりどこの病院に行けばいいのか行かなくてもいいのか悩んでます!
①昨日から風邪をひいてしまい鼻水ジュルジュルの時々ケホケホしています
小児科に行った方がいいのか…それとも自宅で様子見かな?と思っています
②生後2ヶ月からの乳児湿疹が治ったりを繰り返してまた顔に出てきています
そろそろ離乳食が始まるので病院に行った方がいいのか?アレルギー科?or小児科?
③授乳中と寝ている時に耳を掻く癖があって傷ができてしまい写真のところが腫れてきてしまいました
それか耳が痒いのか?触って痛がる様子はありません
耳鼻科に行くべきか小児科に行くべきか行かないで消毒か
アドバイスくださいーm(_ _)m
- おまる(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

みー
まずは小児科に行った方がいいと思いますよ😊

まーーにゃん
心配でしたら、病院に連れて行くことをオススメします!!
何もなくても、ママも安心出来るし!
うちは、鼻水が出たらすぐ耳鼻科に受診して鼻吸ってもらいます。
鼻風邪なら耳鼻科、咳が出るなら小児科に行ってます!
耳を気にしているのであれば中耳炎も怖いので、受診しますね!
-
おまる
そうなんですよ!耳の奥どうなのかは見れないのでもしかして痒くてだったら嫌だなと
鼻水も耳鼻科でできるんですね!鼻風邪です!!
迷いますね。゚(^ω^;)゚。- 6月24日

K-mama
①と②は、小児科で診察してくれますよ(^^)
③は、耳鼻科に行った方がいいと思います(>_<)結構耳、酷いですね😭
-
おまる
今朝血が布団についてました💦
耳腫れて柔道の耳だこみたいになって可哀想です💦
やっぱり耳鼻科が先かなあ💦- 6月24日

hana
①鼻水の吸引はおうちでできますか?出来なければ耳鼻科や小児科で吸引してもらった方がいいです。子どもはすぐに中耳炎になるから気をつけてねーと小児科の先生に言われました。
吸引がおうちでできて、授乳も問題なく出来ていて夜もしっかり睡眠が取れているなら、私なら家で様子見します。
②湿疹があるとアレルギーのリスクが上がるので、離乳食始める前に治してしまった方がいいです。皮膚科かアレルギー科ですかね、お薬もらえばすぐ治りますよ(´ω`)
③かゆいのかもしれませんね、消毒は基本的に自己判断でしない方がいいと思います、耳鼻科か小児科で見てもらうのがいいですかね。
-
おまる
ありがとうございます!
鼻は吸引器で吸っています💦
小児科でも中耳炎だとか判断出来たらいいんですけどね。°・(>O<)・°。
耳鼻科はバスで20分で遠くて頻繁授乳で待ち時間あったら怖いので明日小児科から行ってみるべきなのかなあ💦💦- 6月24日
-
hana
小児科が近いのならとりあえず小児科受診してみてもいいと思います(´ω`)
私のかかりつけでは小児科でも吸引してくれたし耳も一応見てくれましたが...専門ではないですもんね💦- 6月24日
-
おまる
近くの小児科って書かれてる町医者に電話したら薬がないので小児科に行ってくださいって言われましたww
なので耳鼻科に行きました!
耳は傷が化膿してるだけで中耳炎でもなくお薬もらってついでに耳糞たっぷりとってもらいました(๑¯ㅁ¯๑)♡
風邪は治ってきて湿疹も気づけば引いてきて病院行くほどでもないかなってなりました🤔💭
ありがとうございます!!- 6月29日
みー
私の息子は耳鼻科に行ったけど、
治らず、小児科に行ったら治りましたよ(≧▽≦)
まずは、小児科に行ってみてください😌
おまる
耳鼻科はバス乗らないとですが小児科は歩いて行ける距離なんですよねー
小児科から行った方がいいのかな
ありがとうございます!