
写真共有アプリ「みてね」は、ずっと続けていますか?もう辞めましたか?…
写真共有アプリ「みてね」は、ずっと続けていますか?
もう辞めましたか?辞めた方は何歳ぐらいで辞めましたか?どんな感じで終わらせましたか?
夫は基本的に写真を上げません。みてね更新するのは私の仕事みたいになってます。最近更新がしんどくなってきました。動画投稿して、娘が「あぱあぱ」言っているのを見て義母が「パパと何回も言ってるねぇ😊」とコメントしてて腹立ちました。夫はろくに世話しないから懐いていないし、ママ、パパはまだ言えません。喃語であぱあぱっぱっぱ言ってるだけです。
- ママリ(妊娠5週目, 生後9ヶ月)
コメント

よっち
みてねは今も続けてます
コメントにパパではなく
あぱあぱ言ってるだけですと言っちゃう🤣
それか、あげた写真のコメントにあぱあぱ言ってる〜って笑

はじめてのママリ
みてねずっと続けてます!SNSとか全くやらない代わりに、みてねに可愛い我が子を見て〜😍って感じで載せてます😂
コメントは管理者以外オフにしてます!
-
ママリ
コメントオフ機能知りませんでした!早速コメント全員オフに設定してきました😊ありがとうございます!これでモヤモヤが軽減します☺️
- 5時間前
-
はじめてのママリ
いえいえ♩良かったです☺️- 5時間前

はじめてのママリ🔰
私はアルバム作りたいのと、携帯の容量を理由にみてねを今も使ってますが、家族共有してません!
親達にはLINEでたまーに写真送るくらいで、旦那には一切送らないです笑
なんでもかんでも娘の写真を共有したくないし、ママリさんみたいにストレスになるからです😓
しんどくなっているなら、普通に更新しなくていいんじゃないかな~と。
もし何か言われたら「もうやめたのでたまにLINEで写真送りますね~」程度に流せるならそれでいいと思います

はじめてのママリ
みてね、更新してます😌
ただ、私の親族だけ招待してます。
むかーし義母義妹は別のアプリで写真共有してましたがめんどくさくなってフェードアウトしました😅ほんと写真3-4枚くらいしか投稿しなかったです。徐々に枚数減らしていけばそのうち向こうも忘れるでしょう😊

ママリ
もうすぐ4歳ですがまだ続けてます。そういえばやめ時考えてませんでした!
うちもひたすら私がアップしてます😂たまに疲れてしばらく写真あげない時もあります。

ママリ
2歳4ヶ月、続けています!
スマホにみてねのウィジット入れると、「1年前の今日」とか出てきて、めちゃめちゃかわい〜ってテンションあがります。
そして、娘も自分の子供の頃の動画を見るのがすごく好きです。
スマホの写真アプリより、自分が厳選したやつがまとまってるから、いいんですよね☺️
義母からのコメントが苦痛なら、みてねは公開範囲変えられるので、義母さんを含まないグループ作ってそこに投稿しましょ!
なんなら自分だけのグループでもいいと思います、自分のためにお気に入り達を集めて、こどもが大きくなったらゆっくり見返す楽しみを作るとか💛
ママリ
パパって言ってると勘違いされないように、あらかじめ「最近あぱあぱ言います」と書いたのにそのコメントガン無視されて「パパと何度も言ってるねぇ😊」と書かれたので呆れてそれ以上何も言えませんでした😂笑
冗談ぽく言い返してみたいです😇
よっち
コメント書いてあるのに
ガン無視🤣
耳鼻科行きますか?って笑
ママリ
義母は普段の会話やLINEでの会話も、話が全然噛み合いません😅夫は「義母ちゃん天然だから」と言ってますが話が成り立たないから私は常にイライラしてます😇
よっち
真面目に旦那さんに
お義母さん痴呆なのかな?心配でって言っちゃうな笑
天然と痴呆は紙一重な気がする笑