
コメント

退会ユーザー
やめさせてはいませんが、2歳までにはやめさせた方が良いと病院で言われました💦
私は5歳くらいまでやっていたからか歯並びが悪く矯正しました😭

ぱずる
返信遅くなりました😢
うちは歯が生えて来て少し指に傷がつき始めたので、まずはバンドエイドを貼りました、ですが噛んだりなめてすぐ取ってしまい😥肌色の伸縮性のあるテーピングが家にあったのでそれをくるっと軽く巻いてみたんです、バンドエイドのようにはすぐ取れないので😌すると1日目は指しゃぶり出来ず夜はぐずぐずしましたが諦めて寝て、次の日にはもう指を吸おうともしなくなりました、相当嫌だったのか😛笑 そのままさらっと卒業できましたよ💕参考になるかわかりませんが1つの手かもしれませんっ
-
ぴっぴ
お忙しい中返信ありがとうございます😢
バンドエイド💡
指に何かあると嫌で自然と辞めそうですね!
試してみます❣️ありがとうございます💓- 6月25日

退会ユーザー
私自身指しゃぶりは小学校上がってからもしてましたが、歯並び全く悪くないですよ😱むしろみんな歯並び綺麗だと言います。姪っこは指しゃぶり全くしない子でしたが歯並びが悪く矯正していました。指しゃぶりだけが原因ではないのかもしれませんね😵
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます😊
指しゃぶりだけでは歯並びが悪くなるという訳ではないんですね💦
指しゃぶりは精神安定剤みたいなようなものになってるので、辞めさせるの大変そうです💦- 6月24日

シナモ
私も悩んでます。
自然と待ちたい反面、出来るだけ早くやめてほしいのとで焦ります😅
同じ月齢の子供とママが20人くらい集まる機会があるのですが、指しゃぶりしてるのはうちの子だけ…
塗ると苦いクリーム塗ってもダメでいろいろ試しましたがダメでしたので、自然になくなるのを待つしかなくなりました…
歯並びも気になりますよね。うちはもう12本生えているのでほんと心配です。
保健師さんに相談しても、これからいろいろ興味持つことが増えれば自然となくなるよと言われてますが、どうだか…
なるべく早くやめてほしいですよね。おしゃぶりする方の手に小さなボールを持たせると少し違いますので、良かったらやってみてください😌
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます😊
うちも保育園で指しゃぶりしてるのうちの子だけでした💦
小さなボールですね!
やってみます💪- 6月24日

ママリ
娘は自然とやめました。
私自身が指しゃぶりしているところを見るのが嫌いなので、私なら辞めさせます💦
歯並びは実際関係あるのかないのかわからないですよね…
指しゃぶりしていても綺麗な子は綺麗だしどうなんですかね🙀
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます😊
外出してるときとかもあまり指しゃぶりしてる子に会わないので、うちの子だけ、、ってなってしまいます😥
歯並びはあまり関係なさそうですね💦- 6月24日

ぱずる
1歳になる直前に辞めさせました💦私自身指しゃぶりをしていたのもあり矯正したので早く辞めさせたくて💦指しゃぶり大好きだったのでやめるの大変だろうなぁと思ったんですが、意外とあっさりでした!
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます😊
どんな感じで辞めさせましたか😞⁇
参考にさせて頂きたいです😖💦- 6月25日
ぴっぴ
コメントありがとうございます😊
2歳までには辞めさせた方がいいんですね😳
あと1年かけて辞めさせたいと思います💦