
食事に悩んでいる女性がいます。食べムラがあり、好き嫌いが激しく、栄養摂取が心配です。体重は変わらず、周りからは食べ足りないと言われています。将来、たくさん食べてくれる日が来るといいですね。
歩くようになっても食べムラがひどいし
好き嫌いが激しいのか食パンもお肉も魚も全然食べない
食べても二口ぐらい白ご飯はお茶碗半分完食するけど
朝、昼はいっぱい食べる時は食べ食べない時は食べなくて
こんなにご飯に悩むとは思ってなかったです(´._.`)
ミルクも卒業して栄養がご飯やのに心配です(´._.`)
でも体重は11キロで減ってもなく増えてもなく
よかったけど周りはいっぱい食べ足りひんって泣くらしくて
なんかもーはぁ。って感じです(´._.`)
いつかはいっぱいもりもり食べてくれる日がくるかなー(´._.`)
- 1児mama♡(8歳)

ハル
うちもずっと食べムラを繰り返していて、せっかく作ったのになぁーとたまに悲しくなります😅
一歳半検診でお腹空いたら食べるから平気だよとは言われたもののなかなか😂
体重は落ちて来てますが元気にしてますし気長に待つしかないかなと考えるようにしました(^^)

piyopiyo(♥ω♥*)
うちも食べムラありますよ😥
めちゃめちゃ食べる時と
ほんとにちょっとしか食べてないのに
もういらないって言われる時と
毎食毎食全然違います😭

ひなまま1024
この前2歳児の栄養について栄養士さんから話があった時にフルーツにヨーグルト(プレーン、無糖の)とかでもビタミン+たんぱく質とれるからいいよーって栄養士さん言ってましたよ。
ヨーグルト→牛乳→フルーツの順番だと血糖値が急激に上がらないから良いって言ってました。ふりかけでも納豆でも食べられるもの食べてれば、口に入れてベーだけでも味覚が脳に刺激されるからいいみたいです。そのうち食べてくれますよ。うちの子もやたら食べないときありましたから。今は白米が苦手で丼にしたら上の具しか食べません(笑)緑の野菜は残すし。調理法によっては食べません(笑)
とりあえず味見どうですかー?みたいな感じで出し続けてたらいいと思います。中学生高校生になったらアホみたいに食べると思うので気長に待っててあげていいと思いますよ。
-
ひなまま1024
あと、保育園の保育参観で給食一緒に食べて子どものみたときに、野菜とか本当に足りる?って位ちょこっと盛りでした。がっつり盛り付けないのもコツみたいですよ。人参とか1切れちょこっとでした。
- 6月24日
コメント