
コメント

carrie
日焼け止め 虫除け 帽子 背中を冷やすための保冷剤とかですかね(*'v'*)

a
煙も良くないですし、真夏なので
熱中症にもなりかねないですね
ベビーカーに乗せておく場合は
冷却パッド?があればいいかなとは
思いますが8月の外ではあんまり
意味ないかと思います😖

マット
真夏は大人だって気をつけなければならないのに、4ヶ月のお子さんには過酷すぎると思います💦
断ってもまったく問題ないと思いますし、無理して行くほうが逆に迷惑をかけることにもなりかねないと思います。

28sai🎋
お昼間ですか?
炎天下からたまには休めるところがありますか?
車やお店など。
あとお白湯や麦茶など飲んでくれるなら用意したら良いと思います。
あとやはり帽子と場所によるかもですが、赤ちゃんに使える虫除けスプレーも。

ママリ
5ヶ月の時に旦那の会社のBBQ連れて行きました(^^)
うちの場合は民宿みたいなところを借りてしたので、畳の部屋があったためそこに寝せることができましたが、そういうところがなかったら大変かもですね(T_T)
そういう環境でするのであれば、寝せる時に下に敷くバスタオルとかタオルケットとかあったらいいかなーと😃
あとは、うちは完ミなので哺乳瓶をあるだけ全部持って行きました‼️
8月だったら、お茶とかも多めに持って行ってこまめに飲ませたがいいかもですね(><)
あとはうちわとかで扇いであげたらいいかなーと思います(^^)✨

なちゅ
バーベキューがダメってことはない気がします! 私もつい先日4ヶ月の息子とバーベキューに参加しましたよ!
そのときは自宅の裏でやったので、途中で家に戻ってお昼寝させたりしましたが……
私も子供と過ごす夏は初めてなので、はっきりとは言えませんが、炎天下はきついと思います。。そこだけ気をつけてあげれば大丈夫じゃないですかね(^ ^)

ありす
やめておいた方がいいです(>_<;)
昔、BBQに3ヶ月の赤ちゃんを連れてきた知り合いがいましたが…
身体、顔は真っ赤になっていて泣き叫んでいました火傷のようなものですよね(>_<;)
それを見ていた周りの人は本当にいたたまれなかったです😭

hana
4ヶ月だと動けないので本人楽しくないですし、炎天下の中いさせるのは可哀想なので私なら連れていかないですね(>_<)今年はまだ小さいので、また来年誘ってください〜(´ω`)って断ります!

ゆりぽよ
真夏のバーベキューに4ヶ月の子は
かわいそうだと思います💦
保冷剤もすぐ溶けるし、
ベビーカーも熱こもるし。。
いくら日陰でも絶対しんどいですよ💦
旦那さんだけ行ってもらいましょう!

ママリ
例えば、コテージなど借りていてその庭やテラスでやるとか、赤ちゃんが冷房のある部屋で休ませることができる環境なら全然ありだと思いますが、よくあるバーベキュー場みたいな普通に炎天下なのでしたら絶対やめたほうがいいと思います😨💦💦

あーすー
室内で休めるならいいですが、外なら連れていきません。

ママリン
8月の昼間、公園ですら殆ど子供遊んでないですし(暑すぎて)、ましてやバーベキュー、、、無理です😅
確実に休める涼しい場所があるのであれば考える余地はありますが、河原とか絶対ありえないです。。
抱っこされてる赤ちゃんも暑くて大変ですし、してる方も暑いです。。

だちこ
8月の初めに会社メンバーでバーベキューしたことありますが…、赤ちゃん連れて来た人は車で来て30分ほどですぐ退散してました。暑さが尋常じゃないですしね。 子供の事を思うならやめておいた方がいいです😵

わがままBODY🐷💕
うちの子が今4ヶ月ですが、もしバーベキューに誘われても行きません。
暑い中、何も楽しくないのに連れてったら可哀想です。熱中症も心配ですし、汗疹ができたら可哀想です。

てくてく
場所はどこですか?
川沿いの山など自然が豊かなところは木陰もあるし、なんとか大丈夫そう?
海なら砂浜から照り付ける暑さなので、危ないかもしれません…
絶対に日差しに当てないで、常にタープの中で、日陰で過ごしたり赤ちゃんを第一に考えてあげてください◎
4ヶ月なら、麦茶も飲ませてない時期だとおもうので、水分補給はミルクor母乳メインですよね…なので、母乳をちょこちょこあげないとですよね…
おっぱいタイム、寝かしつけなどで、お母さんは、あまりたのしめないかもしれません…(゜ロ゜;ノ)ノ
タイミングよく寝ててくれれば助かりますが、そのときは、赤ちゃんの様子をちょこちょこ気にかけてあげてください💞

cocomaru
この前友達の家庭でバーベキューしましたが、気温が涼しかったから良かったものの、暑かったら、ベビーカーだとかなり熱くなると思いますよ。
家にもエアコン入れててくれたので良かったですが、
ましては、会社の人だと気とかも使うだろうから、、、
8月の日中はやめておいた方が良いかと😵💦
carrie
水分補給のためのお白湯なども(*'v'*)