※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊活

自然周期5日目から8日経過。生理予定日は23日。移植後の処置はしていない。

自然周期5日目はいばんほう移植から8日がたちました。先生は23日(今日)に生理がなければ期待できます。と言っていたのですが、実際のところいつが生理予定日なのでしょうか?
移植日にhcg3000を最後に膣座や服用も何もしていません。

コメント

けー

今日が高温期13日目なのではと思いますので、明日には14日、4w0dになるかと。妊娠していなければ明日には生理来ると思います。

  • なな

    なな

    返信ありがとうございます。
    明日1日こなければ、妊娠の可能性が充分あるということになるんでしょうか?
    それとも移植の場合妊娠していなければきっちり明日には生理がくるんでしょうか?

    • 6月23日
  • けー

    けー

    明日までに来なければ妊娠の可能性はあると思います。
    薬剤師のいる薬局やドラッグストアなら生理予定日から使える検査薬もあるので試しても良いと思います。
    きっちり生理が来るかどうかは、化学流産とかもありますからなんとも言えないですが、基本的には女性の体は高温期は14日で妊娠成立しない場合生理が来る構造になっています。

    • 6月23日
  • けー

    けー

    確かに怖いですよね…わたしも移植の判定のときは検査薬せずに行ってました。
    判定日の受診はないのですか?
    高温期17日目で生理、とかだと化学流産の可能性もあると思います。それか排卵前から高温期になる体質の方かも。
    ホルモン補充周期で移植だと、投薬中は絶対生理が来ないそうですが、自然周期で移植されているようですので、
    基本は排卵から14日で生理が来ますから、それがななさんの場合明日ということになるかと。
    化学流産の場合は妊娠しかけたということになるので、生理が遅れることになります。
    妊娠継続すれば生理は来ませんが、妊娠しているのに生理と区別がつかないくらい出血される方もいます。
    移植だからどうこうというのは、自然周期にいたってはあまりないかもしれません。

    • 6月23日
なな

明日が勝負ということですね!
後1日が長いです。検査薬勇気がなくもうできない状態です。移植から5日目&6日目にした時はhcg3000の影響?でラインがかなり細くでたのですがそれ以降薄くなるのが怖くできてません。高温期17日で生理きたとかよく見かけるのですが、移植の場合ほとんどそんなことはないんでしょうか?
質問ばかりすみません。

deleted user

hCG注射から10日間は検査薬陽性になると言われたので、検査薬はもう少し待った方がいいと思います!

  • なな

    なな

    ありがとうございます。もう少しまってみたいと思います

    • 6月24日
なな

判定日は7月2日と言われています。もし妊娠していればタイノウも見える時期だから。と。
移植3回目なんですが、前回2回とも移植から7日で生理がきていたのに今回は遅いなーと思っていたのですが、明日が予定日なんですね。明日1日耐えてまってみます。