
11ヶ月の女の子が一人遊びをせず、イライラしている。家事が思うように進まず、食事も手抜きでゆっくり食べられない。離乳食も食べずらい。可愛いけど疲れることも。皆さんも同じですか?
もうすぐ11ヶ月の女の子を育てていますが、
一人遊びをほとんどしなくて、私の後ばかりついてきます。一人で遊んでる?と思う時はだいたい隙間の汚いところを触ってたりとか、不安定なところでつかまり立ちをしていたり危なかったり…
そんな感じで家事、特に料理が思うように進まずイライラしてしまいます😣
自分のご飯は手抜きになり、しかもゆっくり食べれないです。
そして離乳食も落ちついて食べないから一苦労。
とても可愛いのですが、少し疲れてしまう時があります。
皆さんこんな感じですか?(>_<)
- さな(7歳)
コメント

ちゃあ☆
分かりますー😣💦
上の子小さい時、後追いすごかったし、一人遊びなんてぜんぜんしてくれず、静かにしてるなーと思ったら、ティッシュを出しまくってたり、ベビーローションぶちまけていたり、いたずらしていて😭
あの時は大変だったなと思います💦
今は、家事する時は、昔ながらのおんぶ紐を使っています✨✨✨
エルゴとかでおんぶするより、楽だし、家事ははかどるし、結構便利ですよ😊

♡
そんな感じです(^_^;)赤ちゃんって汚いところばかり触りますよね(笑)
私はいろいろ触るのも勉強だと思っているので、汚いところ触ってても後で拭けばいいやと好きにさせてます。あとは目が離せないときは近くにいてもらうかおんぶして家事してますね。
お昼寝してるときは唯一私の時間でお菓子食べたりテレビ観たり好きなことしてます♡
-
さな
汚いところを触り、すぐ口の中に指を入れるから好きにされないです😭
私もお昼寝してる時は録画して撮りためたものを見てます♡- 6月25日

ママちゃん
離乳食追いかけながら食べさせてました。
遊び方がわからないとかですかね⁈
一緒に遊んであげて、興味持つ遊びを教えてあげたら、集中しないですか?
-
さな
一緒に居れば一人でおもちゃで遊んでます。
私が見えなくなると、おもちゃはそっちのけで私の方にきます。- 6月25日

K✩ママ
うちの子も後追い激しいです
。゚(゚´Д`゚)゚。
トイレもゆっくり出来ません😭
そして、つかまり立ちやら動きも激しくなってきますよね。
最近は、専らおんぶでないと安心して家事がはかどりません。
でも、おんぶ降りて遊びたいの要求もあるし、一緒に遊んでもしてきます…
ご飯は手の込んだ物は難しいです。
-
さな
分かります。同じ感じです。
ご飯は手の込んだものは難しいですよね(>_<)- 6月25日

ハルくん
うちの息子も後追いが凄く私が少し離れただけで泣いてしまうときがあります。
料理してるときも私の足にしがみついて大変ですが、一人にしてしまうと号泣してしまうので。
洗濯も旦那が会社に行く前に済ましてます。
少しでも息抜きがしたいので時々支援センターに行ってます。
子供から目を離すことが出来ないし、一人の時間が全くない子育ては本当大変ですね。
母親に愚痴るとよく「今だけ大変だから頑張りん」って言ってくれます(^^)
お互いに可愛い子供のために頑張っていきましょう(^_^;)
さな
分かります!
静かなときは要注意です。
だいたいだめなことしてます。。。
おんぶ紐が良いのですね!
やってみます!
下ろせって泣かれないかだけ不安です😓