
あーーーイライラってゆーか、もう、プレッシャーかけてくるな❗️会社の…
あーーーイライラってゆーか、もう、プレッシャーかけてくるな❗️
会社の女上司やら育休経験先輩たち( TДT)
「子供の後追いが始まる前に復帰したら」とか「私は子供が3ヵ月のときに復帰したから、長くみても5ヵ月で復帰だね」とか一年絶対とらせないぞってゆーオーラが飛んでくる・・・
私は一年とりたいのに‼️
確かに、仕事に穴をあけるのは申し訳ないと思ってる(´;ω;`)だけど、子供の一年なんて一瞬だし、あとから早く復帰しないで子供見たかったとか後悔したくない( TДT)
みんな、一年とらないものなの?
うちの会社は一年とったらダメみたいな雰囲気がすごい( TДT)
聞いてもないのに「育休を1年とった人、今までいないしね~」って話してくるし( TДT)
うざい😭‼️
仕事は定年してもどっかで働くだろうし、育休なんて人生の少しなのに・・・・
一年とったらダメかな・・・・(´;ω;`)
- はるまま
コメント

ほにょにょ
全然ありだと思いますよ(*^^*)
でも保育園に入れるかどうかって考えたら4月入園狙って育休切り上げます(;・∀・)

ぷくぷく
制度があるんですから、取ったらダメってことないですよ!
私は0歳児クラスでないと保育園に入れないと思って8か月で復帰したら、早くない?って言われました😅それはそれで、保育園に入れないんだからしょうがないじゃん!って言いたかったです💦
いつ復帰しようが何も言わないでくれるのが一番ですよね。
とりたいだけ取っていいですよ!!👍
-
はるまま
ほんと、いつ復帰でも何も言わないでほしいです( ;∀;)
みんな平等に制度があるんだし、自分がそうだからそうしろって言うのは違うんじゃない?って思います。
「いつ復帰するの?」という質問がほんとに嫌になります(´;ω;`)- 6月23日
はるまま
そうですね💦保育園の関係もありますよね💦ちなみにですが、子供が何ヵ月で復帰しましたか?☺️
ほにょにょ
うちは7ヶ月です