コメント
まままり
生活費の口座(すべての引き落としはこの口座)
給与が振り込まれるだけの口座
貯金用口座
娘の貯金用口座
夫のお小遣い口座
私の今の名前の口座と旧姓の口座
毎月給与口座から貯金用に少し入れて、残りを生活費口座に入れて使っています(^^)
あとは基本的にノータッチです(笑)
ちょめ。
①②パパ名義
③④私名義
⑤息子名義
⑥娘名義
①パパの給料が入金され、そこから食費・貯金・保険料・お小遣いを引いてあまりは食費以外の生活、娯楽費
②保険料引き落とし用
③私の給料が入金され、そこから光熱費・ケータイ料金・NHKがすべて引き落とされたら、残りは食費以外の生活、娯楽費
④これだけ滅多に行かない銀行の通帳で、貯金用
⑤⑥は息子、娘の貯金
印鑑は後々ちゃんとしたのを作ったため4本の使い分けになってしまいましたが、子供たちの通帳以外は1つにまとめる予定です。でないと、窓口からたま~におろす時判子がどれかわからなくなってしまうことが多々あるので…(^^;)
我が家はこんな感じです☆
-
Sayuyu✳︎
詳しくありがとうございます!
①と③を支出の項目別に使い分けている感じですね(*^^*)
我が家も貯金用は私の名義にする予定です。
印鑑はまとめたほうが管理は楽ですよね!名字だけの印だとどれがどれだかわからなくなりそうでまとめるべきか迷っていました(´ω`;)- 11月18日
-
ちょめ。
そうなんですよね(^^;)まさか判子入れに"○○の通帳"など書いておくわけにもいかないですし (´`;)
子供達の口座は子供達の名前の判子を作り、将来通帳と判子をそのまま渡せるようにとそれぞれですが、印鑑はまとめた方が楽ですね(*´ω`)b- 11月18日
-
Sayuyu✳︎
そうですよね!書いときないなーなんてチラッと思っちゃいましたが(;^ω^)
子ども用の判子は私も作ろうと思います♡- 11月18日
02
①家計用・・・お給料が入って色々引き落とされる
②貯金用・・・貯金のみ。主人が口座作るの面倒くさいらしく私の名義ですが、家族の貯金。
家のは以上の2つです。
産まれたら、子供の口座は貯金用で作るつもりです。
印鑑は今は1本です。
珍しい名字で作るのが面倒くさいので、入籍した時に主人から預かったやつを使ってます。
子供用は最初から別の印鑑作るか、大きくなって渡す時に新しく作って変更して渡すかは考え中です。
記念で作ってもいいし、大きくなってからちゃんとした印鑑を1本作ってあげるのもいいかな?と思ったり。
-
Sayuyu✳︎
詳しくありがとうございます!お給料はお二人の分がひとつの口座に入る感じでしょうか?(*'.'*)
子ども用は後で作るのもありですね!将来渡すまでの手続きは他の印鑑で兼ねられますし!- 11月18日
-
02
私は専業主婦なので主人の分だけです。
産後働いたら、私の収入はほぼ貯金になるので、私の独身時代の口座に振り込んでもらい、貯金用口座に移動、、、とする予定です。
(少しのお小遣いを引かせてもらって💦)
印鑑は男の子だったら一生使えるので、成人か就職した時にでもちゃんとした木のやつを作ってあげてもいいかな?と思うし、第一子は女の子の予定なので、生まれた時に可愛い色のを作ってもいいかな?と思ったりしてます✨
女の子なら下の名前の印鑑、という手もありますよね‼️一般的では無いですが、子供の口座なら可愛いかな?とも思うし、名前は一生ものだし、ちょっとイタイのかな?とも思いますが、防犯はバッチリですよね‼︎笑- 11月18日
まままり
印鑑は全部別です( ´ ▽ ` )ノ
Sayuyu✳︎
詳しくありがとうございます!
上の3つの口座は旦那様の名義にしていますか?
先に貯金用に入れれば貯めやすそうですね(*^^*)
まままり
生活費、給与、貯金は全て主人名義です(^^)
貯金のコツは先に貯金額を決めてから残りで生活することだとテレビで観たので実践しています♡