※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

旦那さんの1回のカット代と頻度どれくらいですか?旦那が毎月カットに行…

旦那さんの1回のカット代と頻度どれくらいですか?

旦那が毎月カットに行っていて
カットシャンプー3500円
+駅近の街中なので駐車料金400円でしたが
お店がなくなったそうで、
カットシャンプー5000円の所に行こうとしてます。

私は半年に1度、カラーカットで15000万円
年2回なので年間3万円。
(自分の時間がないので基本自分でカットカラーしてます)

毎日ヘルメット被るような仕事なのと、
節約!節約!と言われるのに
年間6万円もカット代を支払うことに抵抗あるんですが
心が狭いですかね🥹❓

旦那の美容代は生活費から出してて、
毎月の小遣いは、旦那2万円です。
私の美容代は自分の貯金から出してて
小遣いも0円です🥲
子ども達2人(女の子、男の子)は私がカットしてます💇‍♀️

1000円カットの仕上がりも気になっているので
教えて頂けたらと思います🙌

コメント

ままりん

3、4ヶ月に一度4,000円カットのみで私は半年に一度5,000円カットのみカラーはセルフでしてます!

せめてお小遣いから出すようにしてもらったら毎月行くの許せるかもです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    物価が上がってるのでカット代の値上がりは仕方ないですが、せめて2ヶ月に1回に減らしてほしいです😂

    毎月3000円渡して、足りない分は自分で出してもらう制度にしようかなー🙄

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

旦那は2000円くらいのカットへ2ヶ月に1回くらいの頻度で行ってます。
美容院ではなくて理容室です😂

普段ヘルメットなら安いところでいいじゃんと思っちゃいます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2000円安いですね!!

    そうなんですよ💦出かける前にブラシも通さないし、寝癖ついたまま出ていく人なので、5000円のカットはもったいないんです、、、頭下はバリカンで刈ったみたいなヘアだし、私がカットした息子の髪型の方が今風の仕上がりです🤣笑

    • 6時間前
みーひーママ

2ヶ月に一回15000円です
昔からいってる所なので気にしてません…
私はセルフカット、娘息子もセルフです。
お小遣いもあげてないので生活費から出してます笑
ヘルメット被る仕事ですが、出かける時セットする時間取られるくらいなら
マシかなって思ってます、早く起きてくる訳では無いので笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お付き合いなどもありますもんね🥹毎朝カッコいいなら、私も気持ちよく毎月5000円渡すんですが、出かける時は寝癖つきのボサボサでセットは一切しません💦髭もたまに剃る程度なので、清潔感もない人でカットに5000円も出す価値がないんです😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

カット5000円で2ヶ月に1度です。ただうちはカラーもしてるので2ヶ月に1度、12000くらいですかね。同じく毎日ヘルメット被る仕事です😂1000円カットは専業主婦とか、それこそ人前に出ない仕事ならまだしもうちは子供すら行かせたくないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥹以前休みが不規則な仕事をしてて、急にカットしてもらいたくなった時に1000円カット利用したのですが、普通に良かったのでたまに利用してました💧

    年収が旦那より多い父が、毎週1000円カットに行ってて髪をさっぱりしているので、すぐキノコ頭になる旦那も5000円払うより週1.2で1000円カットに行った方がいいのではないか?と思ったところでした💦

    • 6時間前
ままり

2〜3ヶ月に1回、3000円くらいです。
2000円以内のところに行ってたのに値上げして、指名したいとか言って指名料払ってそのくらいです。
1ヶ月5000円は高い気がしますね〜。あとママさんはお小遣いないのになんでご主人は2万もあるんです?
ご主人2万あるならそこからカット代出すのが筋じゃないでしょうか?
そうすれば月に5000円節約になるし、ママさんは実費なのに自分は、、、というのは都合が良いなーって思いました。
我が家はどちらも生活費から出してます😊
私自身1年に1回カットに行くか行かないかくらいで、カットで4000円?5000円?くらいです!カラーは高いので自分でしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    以前働いていた貯蓄があり(旦那は私の独身時代の貯金を知らない)家族のお金は教育の貯金に回して、将来の子どものためになるのでお小遣いなしでも我慢出来るのですが、

    節約しろとモラハラ気質なところが気に食わないのです🥹「毎月カットに5000円はちょっと高くない?1回1000円の所行ってみて、ダメなら美容室巡りしてみたら?」と言ったのですが、「俺の稼いだ金だろ?」と言われました🫠

    • 6時間前
ままり

1000円カット(QBハウスみたいなところ)に行きますが、年に2回ほどしか行かないですし、髪が薄いので坊主になって帰ってきます🤣
また1000円カットはシャンプーはないのでほんとにカットだけです。

わたしはここ1年行ってないです😂
行ってもカットとシャンプーのみです。
産後なのでさすがに近々行こうかなって思ってるところです🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    坊主でも清潔感あれば良いと思います!✨私も1000円カット行ったことがありますよ!大きな掃除機みたいなので、吸われますよね。笑

    私も産後は全く行けずでした💦ゆっくり美容室行きたいですよね🙏

    • 6時間前
マイコ

うちは2ヶ月ぐらいに1回2000円ぐらいのとこで切ってもらってます!
前は4000円ぐらいのとこでしたが、お小遣いあげてるのに美容院代欲しいとか言われるし、イメチェンするわけでも無く短くなっただけで何の変わり映えもなくヘアセットも下手くそなのでもったいなくて感じて変えてもらいました(笑)
私は気が向いた時にカット、カラー、ブリーチするので1回2万ぐらいです🤭
子供たちも3000円以内で美容院連れてきます💇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カッコイイならいくらでも払うんですが、私の旦那はどこに行ってもありきたり?の髪型で、耳下ラインはバリカンで剃って、上の方はすいたような1000円カットの父とほぼ同じ髪型なんです🤣そして1週間で凄いキノコ頭ですwww

    私が通ってる美容室もブリーチカラーとカットだと2万円で、お願いしたことあります☺️ブリーチは中々自分でするのが怖いですよね💦
    カットが4000円で、とてもカラーが上手な男性スタイリストさんなんですが、予約が3ヶ月先まで埋まるような方で、、、なんとか4000円くらいの行きつけが見つかればいいのですが、、、

    • 6時間前
  • マイコ

    マイコ

    そー!それです🤭
    もったいなく感じちゃうんですよね🤣

    • 6時間前
スノ

4~6ヶ月に1回で5000円くいです!
学生の頃から行ってる所みたいなので、金額は気にしてませんが旦那は高くなったーって言ってます😂
私の方から伸びたね!美容院行った方いいよーって言ってるくらい行こうとしません笑笑

私は妊娠前は3ヶ月に1度カラーカットトリートメントで15000円くらいでしたが、産後は自宅保育で基本ワンオペなので1年に1回カットトリートメントで7000円くらいになりました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    値上がりは痛いですよね💦美容師さんも商売で技術を売っているので、仕方がないことですが💦

    やはり年間6万円のカット代は少し高いですよね😭営業職など人と対面する仕事ならわからなくもないんですが、ヘルメット被って1人黙々と作業するような仕事なので、誰も見ないのにそんなに髪にかけてどーする!!と思ってしまいます🤣あと異常なほど、毛量が多くて伸びるのが早いので、さっぱりしてる期間はカットして1週間だけです😂

    私も子どもが小さい時は美容室に行けていませんでした😂それをきっかけに高級なハサミを買って、自宅カット始めました。笑 内心、旦那の髪もバリカンでいいのではないかと思ってます。笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

半年に1回パーマとブリーチで15000円ほど、横刈るだけなら500円、整えるカット行くなら3000円、毎月行ってます!
年間6万いかないかなくらいです!
カットだけで年間6万高すぎますね🤣🤣

はじめてのママリ🔰

カットと顔剃りが入るので4,000円くらいを2ヶ月とか3ヶ月に1回ですかね🤔
結構短く切ってサイドと後ろは刈り上げるんですが、その部分は理容室行かない月は私がバリカンでやってあげてます笑
毎月5,000円は私も渋い顔しますね、快く送り出せない🤣