
最近、子供がグズグズでイライラしてしまいます。夕飯の支度中に泣いている娘を45分間泣かせ、罪悪感と疲労感に悩んでいます。旦那の休みが少なく、ストレスを感じています。
最近グズグズの娘にイライラしてしまいます😭
さっきも授乳した後、夕飯の支度をしようとしましたが、バウンサーに乗せておもちゃで遊んでも、床に寝かせても泣くので、そのままバウンサーに乗せて料理してしまいました。ずっと泣いてました。45分くらい泣かせました…
ごめんねと思いながらも、意外に冷静になってきて料理以外もあれこれと家事をしてしまいました。。
旦那は1週間に1回休みがあればいいほう。今は休みなしで2週間になります。2週間ずっと一人で見てて、さすがに疲れてきました。
長時間全力で泣かせてしまった罪悪感と、旦那の休みが少なくて家族でお出かけできないストレスで押しつぶされそうです。
- りん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

のんのんの
いままさにその状態です…
旦那は家族のためとゆって働いてくれるのはありがたいのですがかれこれどのくらいか分からないくらい昼も夜も働いています…
2人目妊娠中で体調も良くない日があったり腹痛で辛かったりしてそんな中で娘にイタズラされたりゆうこと聞いてくれなくてほんとにイライラです…

みぃ
その時期ってよくわからないグズグズ多いですよね💦
私の娘もありました😭
泣かせて冷静になれるならそれで良いと思います🙆♀️
そして、後になって罪悪感感じるのは、仕方ない事だと割り切るしか😣💡
母親だって泣きたくなりますよね😭
ましてや旦那さんの休みがほぼない状況だと更に💦
娘さんとお出かけはしますか?
私はその頃、しょっちゅう支援センターに行ったり、ショッピングモールへウィンドウショッピングしに行って、気分転換していました😅💡
-
りん
コメントありがとうござます😊
そういう時期なんですね😂
つい数日前から急にグズグズするようになって、かなり参っています💦
おすわりとかずり這いできるようになれば、遊びに集中するようになりますかね?今寝返りして機嫌悪くなる感じです。。
今日はさすがに泣きたくなりましたー!
娘と2人ではお出掛けするようにしてます(^^)その方が娘も機嫌いいんです。。そして夕方、家事が溜まるという状態です!😟- 6月23日
-
みぃ
お座りとかズリバイ出来るようなると、うちの娘は世界が広がった感じでした😄
1人で集中してくれれば良いですが、やはり飽きがくると泣きますけどね😅
けど、今よりかはだいぶマシになると思いますよ♬
たしかに外出して帰ってくると、夕方バッタバタですよね😵
外出した日は冷凍食品にしたり、洗濯物は寝てから畳んだり、もう帰ってきてからは娘のお風呂で精一杯でした😂笑- 6月23日
-
りん
そうですよね。お座り・ずり這いできるようになるのが楽しみです(^^)♡
まだ赤ちゃんですもんね。飽きて当然ですよね!
最近好きだったおもちゃに飽きてきた感じなので、他のおもちゃも探してみます🤣
家事の中では唯一料理が好きで、なかなか手抜きができなくて。。
でもゆっくり料理してられないので、冷凍食品やお惣菜も活用していこうと思います!
お風呂大変ですよね。私は一番苦手かもです😟- 6月23日

キコママ
同じ月齢ですね!
うちも最近グズグズ凄いです😂
一日中泣いてます!
ムシムシ暑いし、歯ぐずりもあるのかなーなんて思ってますが参りますよね💦
ごめんねの気持ちがあるなら大丈夫ですよ!
家事がひと段落したら相手してあげてください🤗
うちも旦那は週一休みでいつもワンオペです!
息が詰まりますよね〜
娘ちゃんが寝た後に沢山息抜きしてください!
私は毎日1人晩酌してます😂
-
りん
コメントありがとうござます😊
同じですね!🤗
そうですね、暑いのもあるかも。。
もう、歯もかゆくなってくるんですね!
今、授乳して落ち着いてもらいました。最近グズグズなので遊ぶ時間より、授乳・寝かしつけでしのいでいます。。
ワンオペつらいですよね😢
晩酌いいですね♡私も昨日はノンアル飲んで気分だけでも味わいました!- 6月23日
-
キコママ
抱っこしてあげるだけでも充分だと思いますよ!
6ヶ月くらいから生えてくる子は生えてくるので、私は勝手にそう思ってます😂
しょっちゅうオモチャや私の指(笑)をカミカミしてるので…
うちは旦那いても使い物にならないので、友達とか家に呼んだ方が気が紛れます😂
気の知れた友人に遊びに来てもらいましょ!
大人と話したくなりませんか?笑- 6月23日
-
りん
たしかに、歯がためが好きになってきたので痒いのかも😮
指もカミカミするんですね!笑
旦那と友達だったら友達と話す方がストレス発散になりますよね!😆
大人と話したくて、ここに質問したり、支援センター行ったり、友達とランチしたりしてます(^^)
でも日中出かけると、帰ってからグズって夕飯作りが上手くいかないという逆効果も…😣
でも楽しいから気分的には楽になります♩- 6月23日

年子mama
私もほぼ一人で育児です💧
上の子に若干イライラする時あり怒鳴ってしまうことも😔
下はまだ9カ月でイライラすることないですが、上の子に怒鳴ってしまっていつも罪悪感しか残りません😔
-
りん
コメントありがとうござます😊
上のお子さんもうすぐ2歳ということは、自我もしっかりも芽生えてきますもんね。大変だと思います!
私も怒鳴ってしまうんだろうなーと思います。
その分愛情も伝えていけるようにがんばりたいです😣- 6月23日

yuukaaaa
おんぶできないですか??
私もそうですが、料理はほとんどおんぶしてしていました!
今は座って自分で少し遊べるようになり、その頃より格段に泣く時間が減りました!
-
りん
コメントありがとうござます😊
エルゴを使っていて、おんぶOKの基準まで後少しという感じです!
早くおんぶしたいです🤣
料理してても特に危険はないですか?
やっぱりおすわりできると変わるんですね。すごく楽しみです!- 6月23日
-
yuukaaaa
おんぶの基準までまだまだだなと思いながら3カ月くらいから少しずつおんぶしちゃってました(^_^;)5か月くらいはおんぶピークでした。
揚げ物はしないようにしていますがそれ以外は危険はないと思いますよ(*^^*)ずっとおんぶで寝ています!- 6月23日
-
りん
そうなんですね!首がすわっていて体格も良ければ大丈夫そうですね。
おんぶが好きな子だと、大分助かりますね🤗
ですよね、揚げ物は危ないですね!
うちの子も寝てくれることを祈ります!!- 6月23日

れいな★
抱き癖がついても
いけないので
放置するのもしつけだと
思いますよ(´。•_•。)
-
りん
コメントありがとうござます😊
気持ち的にはたくさん抱っこしてあげたいけど、精神的・体力的につらい時もありますもんね〜…
放置してもその後、十分かまってあげたいと思います!- 6月23日

りん
そうですよね!お座り・ずり這いできるようになるのが楽しみです(^^)♡
まだ赤ちゃんですもんね。飽きますよね🤣少しずつですよね。
最近好きだったおもちゃに飽きてきた感じなので、他のおもちゃも探してみます!
なんか、家事の中では、料理が好きだからか、なかなか手抜きができなくて。。
ゆっくり料理してられないので
冷凍食品とかお惣菜も活用していこうと思います!
お風呂大変ですよね😟私は一番苦手かもですー。
りん
コメントありがとうござます!
家族のために働いてくれるのは嬉しいけど、家族で過ごす時間ももっと欲しいと思ってしまいますよね😢
妊娠中なら自分の体調も悪いのに、さらにイライラしちゃいますね。2人の子を育てているんだから大変だと思います!
家事は無理されないでくださいね(^^)
のんのんの
いえいえ!
似たような感じだったので( ˊᵕˋ ;)
家族のために働いてくれるのは嬉しいけどこっちの大変さももう少し分かってって思っちゃいます…
家族で過ごす時間は欲しいですね…
イライラしますね…
1歳8ヶ月でイヤイヤ期突入で…😱
りん
似たような状況の方がいらっしゃると何だか心強いです!
毎週家族でお出かけしてる友人を羨ましく思っちゃいます〜😢仕方ないんですけどね。
ずっと子どもと一緒にいると可愛いだけじゃないので、大変さや疲れは、わかって欲しいですね。
イヤイヤ期と妊娠、大変です😣
悪阻は大丈夫ですか?
私も2人目は欲しいですが、悪阻がひどすぎて、妊娠中の育児にビクビクしています😅
のんのんの
自分だけじゃないんだって思えますよね!
休みが基本的に不規則なので毎週お出かけー!とかは羨ましいです…
私のわがままですが出かけなくても良いから一緒に居たいって思います😭
旦那も分かってるつもりとは言いますがやっぱり難しいのかなって思います…
悪阻はだいぶ落ち着きました😂
上の子居るとこんなに大変なのかと実感してます😂