
陣痛バッグと入院バッグを分ける理由が疑問です。一緒にしてもいいのか、重くないか気になります。
素朴な疑問です。
陣痛バッグと、入院バッグ、なぜ分けるのでしょう?
陣痛来たときに陣痛バッグ、
入院するときまったら入院バッグを家族に持ってきてもらうって感じだと認識してますが、、
陣痛バッグと入院バッグを一緒にしたものひとつのバッグを、陣痛来たときに持っていって、帰されるなら帰されるで、そのバッグもって帰ってきちゃダメでしょうか?
一緒にしてもすごい重いことはないと思うし、バラバラにしたら二度手間なのでは?
とどうしても疑問に思います。
どなたかスッキリさせてください😂
- Y(6歳)

ポッピー
よくわかりませんが、私は痛すぎてモノ持てませんでした(笑)
できるだけ身軽がいいかな?とか思います😂

ぴーすけ
私もそう思ってまとめて1つにして持って行ったんですけど、夜間に破水して診察→病室に入院→LDRで出産→病室に入院、と4度部屋を移動する際、毎回「私なんでこんなに荷物持ってきたんや……」って後悔しかしませんでした😂😂
あとは、どんなに調べたりシュミレーションしても、実際に何が必要かは入院してみてからよくわかりました!
出産当日なんて、生んだら屍のようで必要なものそこまでありませんからね、なるべく身軽で入院して、あとは家族に持ってきてもらうことを強くおすすめします!
-
Y
とてもいい回答がいただけて嬉しいです!!! 自分が必要な最低限のものバッグを作って、あとは家族に頼むことにします!!ありがとうございます✨
- 6月23日
-
ぴーすけ
グッドアンサーありがとうございます😃✨
それがいいと思います❤- 6月23日

ムーン
病院で言われたんですか?((( ;゚Д゚)))
私は面倒くさがりなので、1つにまとめてました😵💦
-
Y
病院ではなく、ネットで分けている方がたくさんいたので、不思議に思いました!
- 6月23日

サキ
こんにちは!
うちは陣痛バックはなかったです!
入院バックのみでしたので
びっくりしました😳。

退会ユーザー
どうせ使うものですし、一緒でいいのではないですかね?🤔💭
ところで、陣痛バッグって何を入れるのですか???
-
Y
パジャマとかは含めず、本当に最低限のものがリストアップされてます😊(ネット上)
- 6月23日

みに
私の時は個室に通されてから、LDRに入りました。要らないものは個室置いて、必要な荷物だけ持ってくるようにと言われましたよー!
LDRに移ってからも陣痛が長引いたので、陣痛室や個室に一時的に移動したりと移動も多かったので分かりやすくまとめられる陣痛バックが便利かなと思います。

moyu
ひとりでいるときに、陣痛きたときに全部持っていくのが大変な場合があるからなのかなと思っていました💡
私は里帰りしてなかったので、平日夫がいないときに陣痛きたら、ひとりでタクシーで行かなきゃだったので、出産までにいるものと、出産後でいいものに分けておいて、前に必要なものだけ、自分で持っていこうと思っていました!
結局ふたりのときに陣痛きたので問題なかったですが😅
荷物少なくてひとりで全部持てそうなら、それで大丈夫だと思いますよ😊

ゆう
病院の支持で入院部屋と陣痛分娩室が別だったので別の荷物にしました!
陣痛中からは産褥パッドとかを助産師さんが出してくれたりするので分けて置いた方が探しやすいのかな?と思います!
-
Y
病院にもよるんですね!30週の検診で色々説明があるようなので、聞いてみます☺ありがとうございます!
- 6月23日

kei*
入院バッグのなかに陣痛バッグを入れましたよ😊
陣痛バッグというか巾着みたいなものに陣痛中に使いそうなタオルとかテニスボールとか飲み物を入れておきました!
付き添いの人がいるならその人に何が入っているのか伝えておくといいかもしれないです😂
うちの主人は一人でパニックになって何がどこにあるか分からず結局看護師さんが探して持ってきてくれたので😂
-
Y
なるほど!その手もあったんですね!! うちの旦那は全く日本語話せないので、看護師さんに頼らざるを得なくなりそうなので、とっても参考になります!ありがとうございます!
- 6月23日

れいちぇる
2人産みましたが、どちらもバッグ1つで持って行きましたし、病院側も分けるよう言わなかったので🙂
分けて、家族が後から来れない場合困りますよね😭
入院するかわからないからとりあえずのものと分けてるのですかね•́ω•̀)?

クラリス
入院バッグがお荷物になるからかなぁと思いました!

mmmmmm
入院バックの中に陣痛バック入ってます😃
私の解釈ですが、
陣痛きたら病院にいきますよね、この時入院バックももっていきます‼️
そして、陣痛室につれていかれます、
子宮口全開に近づくと、陣痛室から分娩室に移動します、分娩室には入院バックもっていきません、入院バックはあと産まれるまで、陣痛室または違う場所においてあります、分娩室には陣痛バックのみをもって入ります、
だから二つにわけたほうがいいのかと、、
私なりの解釈ですが、、、笑

。
ぜーんぶ纏めてリュックに詰めてます‼️
一緒の方が楽だと思ったので☺️🌻

げーまー(26)
わたしも二つに分けてました。
陣痛中も分娩台も同じところでした。
他の病院は産まれる直前?とかに
歩いて分娩台に移動するみたいです。
陣痛バックは、飲み物や汗拭きタオルなど、
入院バックは、パジャマや赤ちゃんの着替え
などいれていきました!

ミミ
まだ未体験ですが、入院バッグは余裕あれば持っていきますが基本は旦那にあとで持ってきてもらいます✨(入院5日間分のお泊り用品)
陣痛バッグは、陣痛きたらすぐ病院向かえるように身軽にし、バッグには財布、母子手帳、タオル、うちわ、飲み物、テニスボール、ウィダーゼリーなど入れてきます✨
コメント