
立ち会い出産について悩んでいます。妊娠前は夫が立ち会いを嫌がり、妊娠後は私が立ち会いを心配しています。夫は今は立ち会いたいと言っていますが、出産のショックな場面が怖いです。実際に立ち会った方の体験やアドバイスを教えてください。
立ち会い出産をされた方に質問です。
少し長くなりますが、読んでくださると嬉しいです。
妊娠前 私→立ち会い希望 夫→立ち会いしたくない
妊娠後 私→立ち会い悩み 夫→立ち会いしたい
に変わりました。
私が立ち会いに悩む理由としては、妊娠したら自然と体型も崩れてしまい、私が女としての魅力に自信がなくなったのもあって、余計に産後女として見られなくなるのが嫌だと思うようになったからです。
夫も妊娠前には、女として見れなくなるとか聞くから立ち会いするの怖い。と言っていました。
しかし今日、改めて立ち会いしたいか聞くと、立ち会いに興味を示しており、出産後の女性が1番綺麗だとよく聞く(うちの父も言っていました)し、一生に一回しか見られないのだから、立ち会いたい。と言い出しました。里帰り出産なので、リモートでの立ち会いや、退院の日に来るのも提案しましたが、産まれた瞬間を見たいそうです。
私自身、夫に1番に抱っこしてもらいたい思いや、
もし私に何かあった際は近くにいて欲しい思いはあります。
ただ、血が大量に出たり、羊水の匂い、ショッキングな場面も出産にはつきものですので、それで女として見られなくなるのが怖いです…。
実際立ち会い出産をされた方、その後の夫婦関係や旦那さんの気持ちの変化はありましたか?
また、同じような境遇の方は実際どうされましたか?
対処法として、立ち会いは陣痛室までで分娩室には産まれてから入ってもらう。というのも考えているのですが、それだと立ち会いの意味ないですかね…?
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目)
コメント

あーちゃん
血とか匂いとかそんな事気にしてる暇ないと思いますけどね😂

はじめてのママリ🔰
命がけで子ども産む私の勇姿を見ときなさいよ!の気持ちでしかなかったです😂
出産終わって旦那に感想聞いてみたら「めちゃくちゃ痛がってるからどうなるかと思ったけど母子共に無事でよかった。本当に感謝しかない。」と言ってましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
それくらいの気持ちの方がいいですよね😂
そういうふうに思ってもらえるなら立ち会いするのもアリですよね…- 8時間前

くるりんぱ
私は、無痛分娩を立ち会いで希望していましたが、緊急帝王切開となり
夫に励ましてもらいながら、赤ちゃんが出てきました。
妊娠、出産は、やはりいろんな条件が整ってできることなので、奇跡とも呼べることなので、それを前提に旦那さんと話し合えるといいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
夫は妊娠中から妊婦が神秘的なものに見えて行為も出来ないし、子どもも心配。って言ってるタイプなので、出産を見たら余計神秘性が増してしまうのではないだろうか…という不安もあります💦
よく話し合わないとですね💦- 8時間前

ままり
女として…とか血とか匂いとか気にしてる暇ないです🤭
夫は立ち会い前はビビって悩んでいましたが、結局は、本当に感動した。尊敬する。ありがとう。と言っていました。
産後も脳内が赤ちゃん赤ちゃん...になるので、夫のことも自分の(女として〜…とかの悩み)ことも気にしてられません😂
-
はじめてのママリ🔰
私は絶対余裕がないのですが、夫はどんな時も冷静なタイプでとても鼻がよく匂いに敏感なので心配になりました…。
結局旦那さんは感動して感謝してくださってるんですね…🥹
実際産後のことは産後にしか分からないですよね…
夫とよく話し合おうとおもいます💦- 8時間前

はじめてのママリ🔰
立ち会いでしたが変化ありませんでした!近くにいると本当に心強かったです(立ち会いの場合、事前に〇〇してほしいなど夫に伝えていました)
心に残っているのか今でも話します。(現在7ヶ月です)
匂いなど気にしてられなかったです💦夫もそれより赤ちゃんを目の前でみられた感動の方がでかいとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
変化なく、今でも思い出に残っておられてお話しされてるの素敵です。
生まれたてホヤホヤはあの瞬間しか見れないですもんね🥹
夫ともよく話し合おうと思います。- 8時間前

はじめてのママリ🔰
私は落ち着いて産めたので
立ち会いして良かったですよ!
知らない人たちだけに囲まれるより
夫と話しながらの方が安心できましたし🥰
もちろん産後も変わらず
仲良しです👌💓
-
はじめてのママリ🔰
知らない人たちだらけだと気持ちも落ち着かないですもんね💦
産後も変わらず仲良しなの素敵です!
夫ともよく話し合おうと思います。- 8時間前

はじめてのママリ🔰
立ち会いされた方が羨ましいです。
うちはコロナでできませんでした。
でも、出産中本当に乱れるので、それを見られなくて良かったかなと思います😇
-
はじめてのママリ🔰
コロナだと立ち会いできないですもんね💦
実際私も里帰り出産で片道6時間はかかるので、立ち会えるかは微妙なところではあります…。
出産中は乱れますよね…立ち会って欲しい気持ちと、それを見られたくない気持ちもあってやはり悩んでしまいます🥲
夫ともよく話し合おうと思います。- 8時間前

はじめてのママリ🔰
私は立ち会ってもらって良かったですよ~!
私自身出血多量で死にかけて意識も記憶も失くなってしまったので、立ち会ってくれた夫が赤子がこんな風に生まれて、私がこんな感じで意識失くなって、やらなんやら、先生たちに聞けないような細かいところまで後から説明してくれたので助かりました😀
産後もずっと寝たきりだったので、色んな光景を目の当たりにしただけに産前よりも100億倍優しくなったように思います。
そして夫婦揃って普通に生きてることに感謝するようになりました😌
私はイレギュラーなタイプだと思いますが、出産は本当に命懸けで何があるか分からないからこそ、命懸けて死ぬ気で産む瞬間を見てもらうことは旦那さんの覚悟にも繋がるんじゃないかなあと思います。
恐らくですが、それらに圧倒されて血や匂いは気にならないと思います🤔
あと、赤子が出やすいように私は途中で何回か💩出してもらいましたが、その時は「旦那さんちょっと出といて!」と、助産師さんが夫に声掛けしてくれる配慮がありました👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
大変なお産だったのですね💦ご無事で何よりです🥹
お産を通してお互いの絆が深まったとても素敵なご夫婦で羨ましいです✨
いまいち夫は命懸けの意味を分かってない気がするので、どれだけ大変なのかを見せた方が良いかなと思ったりもするのですが、女性に対しての理想が高いタイプなので大丈夫かな…とも思ったり💦
そしてその助産師さんナイスプレーすぎますね🥹- 7時間前

みー
1人目立会しました!
私自身も旦那も立ち会ってよかったとしか思わないです🥰
「出産後の女性が1番綺麗」って素敵な言葉ですね♡
旦那も「物理的にどうかは知らないけど確かにどんなにボロボロな姿でもあの瞬間は世界一輝いてた」って言ってます✨
多分立ち会いで女として見れなくなるタイプの人間はどのみち立ち合おうが何しようがそうなります。笑
その理由が「出産の姿を見たから」か「産んで母になった姿を見たから」かの違いだと思います🧐
私は出産中も出産後もたくさんトラブルがあったのですが全部の瞬間に立ち会えてよかったと言われました!
「うまく言葉にできないけどあの瞬間に立ち会えたか立ち会えなかったかは今後の人生大きく左右してたと思う」って言ってます🤭

ママリ
うちは夫も泊まりで付き添ってくれて夫無しでは産めなかったくらい協力してくれたので逆に夫婦仲は深まりましたね。
がっつり子供の頭が出てくるとこ見てましたが、今も女としては見てくれてます。
出産に対してしっかり自分も強力する意思のある方なら立ち会う意味がありそうですが、男はやれることないからと何もせず、ただ珍しいものを見学に来る感覚で立ち会うなら私はいなくてもいいかなと思いますね😅

ママリ
体型崩れようが
これから出産したら新生児のお世話が始まったら髪の毛振り乱し
頻回授乳で乳出しっぱとかになるので🤣
女として見られなくなるとか‥
甘っちょろいなと思ってしまいました😇
そういうのを超えて絆が深くなるんだと思います。
はじめてのママリ🔰
私は絶対そんな余裕ないと思うのですが、夫の鼻が異常によく匂いに敏感なのと、感情的になれるようなタイプではないので途中で、え…くさっ、、、ってなられたら嫌だなと思いまして…💦