
コメント

仁ママ
私用2つ
子供用一つです😳

ami
まだ迷走中ですが、
旦那給料口座
私給料口座
引き落とし用口座
娘貯金口座(お祝いやお年玉など)
娘貯金口座2(児童手当+毎月5千円)
貯金用口座
があります!
もう一人生まれたらその子用の口座を1つつくる予定です^ ^
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます!
やっぱり口座増えていきますよね🙄
お子様の分2つあるのは、学資など加入せず毎月貯金されている感じですか?- 6月23日

退会ユーザー
自分用2つ、子供用1つ
家庭貯金用1つ
お給料が入る用1つ
児童手当が入る用1つ
無駄にいっぱい持ってます😂
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます!
そうなりますよね😅
児童手当が入る用はお子様が産まれてから作られましたか?- 6月23日

退会ユーザー
子供用それぞれ
老後の積立
車の貯金
家財道具などの貯金
夫婦それぞれお給料の口座
で分けてます!
通帳は全て私が管理してます!
あと、口座はないですが赤字の月に使う用の貯金してます😂
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます!
年金もあてにならないから老後の積立も大事ですよね🤔
赤字の月に使う用!笑 参考になります🙇♀️- 6月23日

なつん
自分用1つ
家庭貯金用1つ
子供用1つ
主人の1つ
です(^^)
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます😌
- 6月23日

ママリ🔰
旦那 3冊
私 3冊
住宅ローン専用 1冊
子供 1冊
全部で8冊あります😂
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます!
私もすでに3冊あるので、あまりたくさんあっても管理が大変かなーと思って😅- 6月23日

nana.
自分2つ、旦那1つ、娘1つです😌
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます☺️
- 6月23日

はっぱ
旦那給料口座(引き落としもろもろ)
私給料口座(おこづかいはこちらから)
貯金口座
子ども用(お祝いや児童手当)
旦那おこづかい口座
私隠し口座
で、私管理です、おこづかいは振込です。
あーちゃん
お返事ありがとうございます☺️