
授乳後に泣く理由はおっぱいが足りないか、抱っこが欲しいかもしれません。3〜4時間授乳間隔が短い場合は、おっぱいが足りていない可能性があります。
授乳後(完母)必ず、1時間〜1時間半経つと泣き出します。オムツ変えても泣き続け、立ちながら抱っこすると泣き止みます。(座りながら抱っこはNG)
寝る気配もなく、抱っこしてる時はニコニコしてるのですが、置くと泣きます😭
ずっと抱っこだとさすがにきつくてまた授乳しての繰り返しでヘトヘトです…。3時間、4時間授乳間隔があかないです。
これっておっぱいが足りてないんでしょうか?
それとも抱っこしててーの泣きなのでしょうか。
- Ymama☆(3歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
抱っこしてーだと思います😂
1日どのくらい体重増えてますか?そこが問題なければお腹はいっぱいだけど何かグズグスしたいー😭って感じなのかな🤔?と思います😂

ままりん
こんにちは♡
うちの娘も全く同じです(T^T)
ヘトヘトですよね。。。今授乳して抱っこしてます…。
おっぱい飲んでちゃんと、おしっこもしているので大丈夫かな??と思うので、抱っこしてー!!(>_<)なんだと思います。
-
Ymama☆
こんにちは!
本当に腕が取れちゃいそう(笑)
お互い頑張りましょう😭!!- 6月23日
-
ままりん
ですね…手首は腱鞘炎になりそーだし、確かに腕が取れちゃいそうです(笑)
横抱っこが出来るのって今だけだと思うし…(T^T)♡
頑張りましよ!!♡- 6月23日
Ymama☆
1日だいたい30g増です。
抱っこ頑張ります😭笑!