
子どもの爪噛みについて、治る可能性や原因について相談しています。指尖吸いの習慣があり、愛情不足や繊細さも関係しているかもしれません。直接の注意や幼稚園での悪化に悩んでいます。
子どもの爪噛みについておしえてください!
3才の上の子がすぐに指の爪を噛みます。
緊張したりはじめての人に会うときなどは指吸いをしていて、そうじゃないとき(家でくつろいでるとき、テレビを見たりボーッとしてるとき)でも爪を噛んでいます😣
おかげでもうずっと人差し指と親指の爪は切っていません💧(噛んでしまって深爪状態です)
下の子が産まれて何かと我慢したりすることもあって愛情不足なのだろうと思って上の子とだけの時間を持つようにしたりなるべくスキンシップを多くしたりはしてるつもりです。
親の私が言うのもなんですが頭のいい子ですごく繊細な子です。その上、癇癪も激しくうまく関わりきれてないのもあると思います💧
爪噛みって治るものなのでしょうか?
原因はやはり愛情不足なのでしょうか?😢😢
子どもに直接注意しても良いものなのでしょうか?
幼稚園に行き出して最近さらにひどくなってきたので気になってます…
- つき
コメント

むぎ
うちも上の子が爪噛みひどかったです
ストレスや愛情不足と言われました
たぶん子供なりに頑張ってたり
我慢したりが多いからだろうなーとは
分かってるんですがなかなか
下の子が小さいのでかまってあげれず
なるべく時間を持つようにしてはいるけど
お姉ちゃんでしょ?とかたまに
言っちゃって😓
最近はだいぶおさまりました!
私は気づいたらあっ爪噛んでるよーと
言ってました😅

じゃじゃまる
息子も爪噛みすごかったです😂
どの爪も噛み出して、ほとんど爪なんて切ったことないです😩
愛情不足とか言うけど、そんなものじゃないと思ってます!!
私は最初、爪に塗ると苦いやつがあるのでそれを楽天で買いました。
バイターストップというものです。
最初は噛まなかったですが、味が落ちると結局噛みます😅
それからは、爪噛んだら血が出ちゃうよ、痛い痛いだからやめようねって言い続けてたら今は噛まなくなりました!😃
たまにわざと、私の顔見てニヤニヤしながら爪噛む真似したりしますが😂
-
つき
回答ありがとうございます😭♥️
バイターストップ…!そんなものがあるんですね!!
あまりにも最近ひどいので「わさび塗るよ!」と言ってしまってあとで後悔してたんです。笑
男の子がおちんちん触ったりするのを注意するのはあまり良くないとか言うのと爪噛みも同じかも💦とか思い始めて…💧
でもじゃじゃまるさんのように言い続けてやめられたなら大丈夫そうですねっ!!
ニヤニヤされるのは嫌ですが(笑)注意してみようと思います!!ありがとうございます!- 6月23日
つき
回答ありがとうございます😭♥️
そーなんです!子どもなりに頑張ってるだろうことは頭では分かってるんですがほんとなかなか思うようにいかないですよねー😢
爪噛みおさまったんですね!
どんどんひどくなってく一方なので心配で💦💦
ストレス・愛情不足とはどなたに言われたんですか?💦
自分ではそうかもと思いつつも他人にズバッと言われたらめっちゃ傷付いてしまいそうです…私が。笑
むぎ
私は父親に言われました😓
そんなの分かっとるわー!と
つい言い返しましたが(笑)
どーすることもできないですよね💦
下が小さいとそっちばっかり
構ってしまうし😢
少しでも少なくなるといいですけどね💦
つき
父親に言われたら腹立ちます!!笑
お医者さんとかなら素直に聞き入れられるけど、身内に言われると言い返したくなりますよね😤!!笑
ほんとにどーすることもできません😭
今が一番ひどいときだと思って様子を見ることにします…💧
ありがとうございます♥️
お互いつらいですが2人育児がんばりましょーねー!!