
ピアノ教室に通いたいお母さんです。大学時代はピアノを続けていたが、出産後3年以上離れてしまい、再開を考えています。将来はフルで働きたいため、趣味から再開しようか迷っています。
趣味などで習い事に通われている方いますか?
お子さんではなく、お母さんです!
何を習われいるのか、パートしているのか、
もし可能であれば月謝なども教えて頂けると嬉しいです!
今、ピアノ教室に私が習いたいなと思っています😂
もともとピアノが苦手ですが、大学時代はなんとかついていき
保育士免許も持っていますが卒業後すぐに
出産で結局ピアノから3年以上離れてしまって
全く弾けなくなりました…。
今は保育補助をしていますが、いつかはフルで働きたいと思っているので
趣味程度から今から始めようかと悩んでいます。
お話聞かせてください!
- みぃママ(生後11ヶ月, 9歳)
コメント

YUI
空手を習ってます。息子と一緒に!
フルタイムです♡

なあ
ピアノ習ってますよ♪
-
みぃママ
個人か大手のところどちらで習われていますか?😭
自分のパート代を削ってでも習うべきか
そのお金でさえも貯金して
自主的に練習したほうがいいのか悩んでいます😭- 6月23日
-
なあ
個人です♪
わたしは扶養内パートしてて
こどもたちがならい始めたのをきっかけに
わたしも負けじと始めました。
発表会に一緒にでて
連弾したりするので親子で楽しめるし
こどもたちも
ママくらい弾けるようになりたい
みたいな目標たててくれたらいいなと
思い通ってます♪
わたしはもともと学生時代習ってました✨- 6月23日
-
みぃママ
すごくいいですね😍❤️
ピアノはしてても困らないですよね😓
1万近く月謝を払ってでもするべきか…。
でもやっぱりしたいです😂❤️
そしたら私も娘に教えてあげられますしね✨- 6月24日
-
なあ
月謝そんな高いんですか?😵
わたしがいってるところは
45分レッスン×4回で5000円ですよ♪
個人のところで
レベルでも月謝があがらない教室あるので
体験にいってみて
いろいろ比べてみるといいかもしれません❤- 6月24日

vickey
今さらのコメントで遅いですが、たまたまピアノで検索して目にしたので…😅
私はバレエを習っています✨ずっとやりたかったけど親に反対されて習わせて貰えず、働き始めてからやっと習いだしました。引っ越しやら出産やらで数ヵ月途切れたこともありますが、かれこれ5年くらい…早く娘にも習わせたくてウズウズしています(笑)
フルタイムで働いていて、いま行ってる所はかなりしっかりしたお教室の割にお月謝が安く(週1しかいっていないので)6500円です。
母がピアノ教師で姉も音楽家ですが、最近の先生は皆お月謝が安いと言っていました。音大の教授など高名な先生で音大受験のために行くとかであれば1レッスン1万とかもっとするところもありますが、普通の習い事レベルであれば月1万近くかかるのは(昔はありましたが)かなり高めみたいです。
元々弾かれて居たのなら家で練習できる環境があるのなら自主練もアリだと思いますが、外に習いに行くのも良い気分転換ですしある程度『練習しなきゃ!』と言う強制力になるので(笑)、良いんじゃないでしょうか?
みぃママ
空手、かっこいいですね😍😍
また息子さんと一緒にってのがいいですね😆✨