※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが熱があり、夜泣きしています。病院へ行くべきでしょうか?

1歳2ヶ月の子どもを育ててます。
2日前、熱が9度ありましたが、
食欲もあり、元気です。
熱が上がったり下がったりしてます。
夜は、上がるんですかね…
夜泣きます。
今日も8度ありますが…
病院行くべきですかね?

コメント

yumama

心配なら行ってください。
食欲もあり、元気で、便もちゃんとしていて、痛がる様子がなければ、大丈夫とは思います。

  • R

    R

    ありがとうございます😌
    熱がなかなか下がらないので…
    行ってみようと思います

    • 6月23日
すみっこ

心配ですね💦そしてだいたい夜に熱上がりますよね😭
私は解熱剤だけでももらいに行ってます。
いつも夜熱上がって泣いて寝ないので😣
解熱剤で熱が下がるとだいぶ寝やすくなりますよ!

  • R

    R

    ありがとうございます😌

    そうですよね…
    寝てたと思ったらおきて泣きます…

    • 6月23日
山本

基本的に夜は上がります。

ですが、うちの子は
寝付いたら熱が出て朝方には治ってた事が3日続いて病院行ったら
入院になりました。

気になるなら病院行ったがよいかと

  • R

    R

    ありがとうございます😌

    そんな事もあるんですね…
    病院行ってみようと思います!

    • 6月23日
A.mai

うちの子は扁桃腺が腫れやすいので、熱が出たら病院へ行って、アデノの検査をして、たん切れを出してもらいます😊💡
3日目で下がらなければ病院へ行かれた方がいいと思います💡

  • R

    R

    ありがとうございます😌

    そうなんですね…
    行ってみようと思います!

    • 6月23日
三ツ矢サイダー

病院にいって検査してもらうと
原因がわかりそれにあった
薬がもらえるかもしれません!

  • 三ツ矢サイダー

    三ツ矢サイダー

    ちなみにうちも原因不明の高熱が
    続き検査してもらったら
    アデノウイルスと中耳炎でした(>_<)

    • 6月23日
  • R

    R

    ありがとうございます😌

    わかったらこっちも安心するので行ってみようと思います!

    そうなんですね😥
    そんな事もあるんですね…

    • 6月23日