
子供の疥癬治療についての情報を教えてください。皮膚科で相談予定です。
カテ違いだったらすみません。
治療したことあるよって方や詳しい方いたら至急コメントください。
現在勤務している施設で、1人疥癬の利用者がでました。その利用者の湿疹は2週間程前からあり、薬を塗っても治らないという事で本日受診し、疥癬でした。今日までの間入浴介助などしています。
今の所私も、子供にも何も症状は出ていませんが、潜伏期間が長い事、また、子供に使える薬が少ない事をネットで調べて知り、子供の治療どうするんだろうと不安になっています。
子供が疥癬になった事があり、治療にこの薬を使ったやこの薬は子供でも使えるよってことわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
一応の為、明日皮膚科に行き、先生には私の勤め先で疥癬が出た事、子供が保育園に通っている事は伝えるつもりです。
- gu-me(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まつぼっくり
皮膚科で看護師していましたが、飲み薬は15キロ未満のお子さんは使えません(>_<)
塗り薬もお子さんに処方した事はなく、副作用で大人の方もとても痒くなるのでお子さんにはやめた方がいいです💦
お役にたてなくてすみません(>_<)
指の間や臍、脇など赤い皮疹がないか常に見ていてください。疥癬は体の暖かいところに入ります。

Sママ
入浴介助は手袋とかしてませんでしたか?
疥癬って皮膚と皮膚が接触してるときに移って、離れてればすぐ死んでしまうんですよね…!
私の職場でも流行ってしまった事があり、職員の家族もみんなで感染してしまった…という事もありました💦
その時は家族みんな(お子さんも含め)オイラックスという薬を塗って対応してました!
-
gu-me
私の覚えてる範囲ですが、その人の身体に湿疹が出始めてから介助した回数は2回程です。
手袋はしてる時としてなかった時があると思います💦
オイラックス子供にも使用できるんですね✨
ネットではオイラックスは5歳以下の子供には使用できないとか書いてたりしたのを見たので💦- 6月23日
-
Sママ
してなかったら移る可能性はありますね💦
オイラックス大丈夫だと思いますよ!
医師ではないので、絶対とは言いきれないですが…うちの病院では使っていました💦
明日皮膚科へ行くとの事ですし、何ともない事を祈ってます😢✨- 6月23日
-
gu-me
疥癬の潜伏期間が4週間〜6週間と長いですし、まだわかりませんが移ってない事を祈るしかないし、ネットもそのページによって書いてる事も違ってるのでどれが正しいかはわからないですよね💦
とりあえず、明日病院行って、先生の指示に従って薬なりつけるしか無いですね💦- 6月23日
gu-me
疥癬って自然治癒するんですか?
詳しくなくてすみません。
私は飲み薬なり使用できるので良いんですが、子供に移ってて、薬使えないとなるとどうするのかと不安です。
まつぼっくり
自然治癒がなかなか難しいと思います💦
体の中に入ってしまうと増えていくので(>_<)
お母様が治療されるのであれば明日にでもつ布団などを熱湯につけて洗濯して予防すればいいと思います!