
コメント

ゆき
私もゼーゼーハーハー言いながら、お買い物とか家事してました!
産んで5日ですが、脈は60切るときもあるくらい落ち着きました👍
呼吸困難は…動悸がしなくても、陣痛でなると思います😂助産師さんの指示どおり息を上手に吐けば大丈夫ですよ💓

ぴよママ
私も妊娠後期の時は動機や疲れやすくて大変でしたが出産したら元に戻りましたよ!産む時は(帝王切開だったので)分からないです(__)
-
あきっぺ
出産したら戻るんですね
安心しました。
あまりに呼吸が苦しくなるので
心配になります。- 6月22日

ぴむ
産んだら動悸落ち着きますよ!
今は赤ちゃんに圧迫されて苦しい状態なんだと思います(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
出産の時は看護婦さん助産師さんが呼吸困難にならないようにサポートしてくれます!
-
あきっぺ
ものすごい圧迫感です
あと少しなのでがんばります❗
ありがとうございます- 6月22日

いちご
わたしも動悸はんぱなくて
でかける準備して疲れて休憩、
いざ出かけて車で疲れて休憩、
お店で買い物してて疲れてすぐ休憩、
休憩ばっかりで出産大丈夫かよってほんとに思います😅💧
回答じゃなくてすいません💦
-
あきっぺ
私も休憩ばかりしてます。
休憩したら動けなくなるし
ほんとに大丈夫かなと思います。
お互い出産まで頑張りましょー!
もちろん出産も頑張りましょ😌✨- 6月22日

退会ユーザー
初めまして(^^)
私もほとんど同じなので分かります😢
元々過呼吸持ちで最近も何かあると発作が出るし、普通にしていても苦しいし、上の子の出産の時(この時は過呼吸はなかったです)ですら息が苦しくて酸素マスクつけて出産しました。
結局、逆に苦しすぎて半ギレになりながら取っちゃいましたけど(^_^;)
最近発作が出た時に同じように不安になったので、産科と心療内科の先生どちらにも相談しましたが「その時になってみないと分かんないね😌」との事でした(^_^;)
「お産の時はただでさえ呼吸が乱れるし、まぁそのときに緊急になったら対処する形で行きましょう!」と…
今でも結構苦しいので怖いですよね😣
何とか頑張りましょ♡?
-
あきっぺ
過呼吸は心配ですね😞
ほんと怖いです……
ソフロロジー式で産むのですが
ちゃんと呼吸法できるのかな?とか
パニックになりそうで……
早く産みたいけど、怖いような…
頑張りましょう❗- 6月23日

にゃんぺ
今ワタシも34週6日です。近すぎてびっくりしました(笑)
動悸・からだのダルさ、しんどいですよね、毎日歩けとか、体力作りしろとか、そんなアドバイスを貰いますが、、無理です(っω<`。)💦
私も心配で先生に相談しましたが、大丈夫です!みんなでサポートするので、安心してください!と力強く言ってくれました(。>人<)初めてで、パニックになって呼吸が上手くできるはずもないので、赤ちゃんを産むことを頑張ってくれたらそれでいいです、とのこと。
ありがたいけど、むちゃくちゃ不安。(笑)
恐怖しかない_(:ェ」∠)_
胎動も日に日に増して、内臓が飛び出そうなくらい中の子は元気に成長してくれてるので、私も頑張ろうと思います…
一緒にがんばりましょう(っω<`。)♡
-
あきっぺ
私も34週6日です😆
予定日同じですね🎵
なんだか嬉しいです🙌
不安と楽しみと色々な感情がまじってますが、頑張りましょう✨- 6月23日

りん
初めまして☆
私も同じぐらいの週数ですが、ちょっと動くのもキツくてすぐきゅうけいします。
ご飯も少し食べただけでキツくて、横になったらなったで付け根らへんや腰辺りがいたくなったりして寝返りしても3時間とかしか寝れなくて…
-
あきっぺ
あーすごくよくわかります…
寝つきが悪く2時間起きに目が覚めて
疲れがマックスです😵
みんな、そうなんだなと思えて安心できました。ありがとうございます
お互い頑張りましょう😆💪- 6月25日
あきっぺ
駐車場からスーパーに入るだけで息があがります……
マタニティーライフ楽しむどころかあまりのしんどさに37週位で産みたいです……
ゆき
常に息苦しいですよね😭
どの向きで寝ても、息上がってしまって、特にご飯のあと辛かったです…
私も37週くらいで産まれないかな〜と思っていましたが、結局予定日2日前でした😅でも、出て行ってしまったらそれはそれでなんか寂しいものですよ😂
臨月に入って、お腹が下がってくれば少しはマシになるかもです!頑張ってください👍
あきっぺ
ほんとにどの向きで寝ても息苦しい…
2時間起きに目が覚めるし
9ヶ月に入る前は色々行けたりしてマタニティーライフ楽しんでたんです
急に息苦しくなりまじめて、ほんとにしんどい……
もうすぐ臨月なのでがんばります
ありがとうございます