
生後3ヶ月半の男の子を完ミで育てている初めての母親が、子供のスケジュールについて相談しています。毎日同じ時間にミルクをあげるべきか、お子様のスケジュールやミルクの時間についてのアドバイスを求めています。
生後3ヶ月半、来月あたまに4ヶ月になる男の子、完ミで育てています。
初めての育児でわからないことしかない、、という感じでして、完ミの子のスケジュールについて質問させてください!
生活リズムを付けさせたく、スケジュールを考えているのですが、毎日決まって同じ時間にミルクをあげたほうがいいのでしょうか?
朝起きた時間や外出などで時間がずれたりして、結局4時間間隔でやろうとしていたのに、3時間になってしまったりバラバラです。。
①3,4ヶ月のお子様をお持ちのみなさんの1日のスケジュールを教えていただきたいのと、
②(生活リズムをつけるために)なるべく毎日同じ時間にミルクをあげているのか。ズレることもあるのか。
すみません、教えてください!😣💦
- ami(7歳)
コメント

ゆ
3ヶの時は120〜140を基本3時間おき
夜は夜中一回起きてたかな?って感じでした!
なるべく同じ時間にあげるようにしたのは離乳食始めてからです!

ぴーちゃん
朝の起きる時間はズレてしまうので、泣かせてまで待たせることはないと思いますよ😅臨機応変にです!
離乳食が三回になると、ご飯の時間はずらさなきゃしっかりリズムがつくので、焦らなくて大丈夫です🙆♀️
寝る時間、起こす時間、お風呂あたりは毎日同じにしておくと、ご飯始まっても困らないですよ😄
どちみち今のミルクの時間は、離乳食の時間に合わせたらズレるので、1日の回数とか量がおかしなことにならなければ問題ないです!
-
ami
お返事ありがとうございます😭
そうですか!スケジュールを考えていて、でも起床時間より早く起きちゃったら待たせるのかな‥?なんて思っていました💦
今まで生活リズムつけよう!て、キッチリした生活をしてこなかったので、なんだか難しくって💦
焦らなくて大丈夫という言葉、ホッとします( ´Д`)- 6月22日

BossBaby@💗☃️💛
3ヶ月になったばかりで1ヶ月から完ミです(*´∀`)ノ
1ヶ月の頃から7時にはカーテンあけて私自身が起きるようにしていたら、息子も起きるようになりました♪
最近はたまに6時とかに起こされますが...
新生児の時からお風呂は18時に入れるように朝からミルクの時間を調整しています❗
ですので日中は3時間半だったり4時間だったりバラバラですよ🎵
寝るのも1ヶ月から20時には電気消して、暗やみの中抱っこユラユラしていたら20時半には寝てくれるようになりました😉
-
ami
お返事ありがとうございます😭
今までそんなにきっちりリズムを付けさせる生活をしてあげられなく、最近になって意識しはじめたので、どうしていいかわからなくなってしまって💦
3時間半だったり4時間だったりのズレはあっても大丈夫なんですね、よかった😭- 6月22日
-
BossBaby@💗☃️💛
朝起きる時間(カーテンを開ける)
お風呂(完ミなのでお風呂の後に必ずミルク)
寝る時間(電気を消して真っ暗)
さえ毎日同じにしていれば昼夜の区別つきますよ(*´∀`)ノ
昼間のミルクの時間なんて毎日ズレッズレです😁
昨日は夜中2時朝6時にミルクでしたが、今日は4時半のミルクから8時にミルク😅
次は11時半頃かな?って思ってます♪
私も解らない事たくさんありますし、不安もありますが、ゆる~く育児してます🎵
ストレスためずお互い育児頑張りましょう💖- 6月23日

かもみ
4,5時、8時、12時、16時、20時
だいたいこの時期にミルクです^^
ズレても1時間〜30分です。
寝る時間(21:30)だけは決めてるので
最終のミルクは20〜21時までになるように調整しています☺︎
日中は、リズムというリズムは無く、
起きたいときに起きて、寝たいときに寝かせてます(*^o^*)
気づいたら、自然と起きてる時間増えて、がっつり寝なくなったなーって感じです🤔
-
ami
お返事ありがとうございます😭
ちなみに、ズレたら全体がズレていく感じでしょうか?
それとも、8:30→12:00のように3時間半で12時に戻していく感じでしょうか?(わかりにくくてすみません💦)- 6月22日
-
かもみ
いえいえ♡♡
全体がズレないように
3時間半で調整しています😊
3時間だとお腹空かないのか
ぜんぜん飲まないので💦
3時間半〜4時間の間隔であげてます(*´꒳`*)- 6月22日
-
ami
なるほど!どうもありがとうございます🙏
うちの子はまだ反射的に飲んでるのか、3時間でも残すことがないので、こちらの都合で日々ズレてしまったりで、こうしてるとリズムつかないのかなーなんて思ってしまって😫
完ミ‥むずかしい‥‥- 6月22日
-
かもみ
就寝、お風呂
とりあえずこの2つでも時間決まってれば良いや〜と軽く考えちゃってます😅笑
でも、完飲してくれると安心しますよね♡
いま、140〜180あげてるんですけど
飲みムラあって残すことも多々。。😅
ほんと、完ミだと時間考えなきゃいけないから難しいですよね_(:3」∠)_
脱水も怖いし…
お互いがんばりましょう😭❤️- 6月22日
-
ami
4,5時のミルクは起こしてではなく、起きちゃうからあげてる感じですよね?
飲みムラ、今後出てきたりするんでしょうか( ´Д`)
うちは吐き戻しが多くて、量が多いのかなと思えばそういうことでもない感じで、もう謎がたくさん。。- 6月22日
-
かもみ
泣いて起きることはほぼ無くて
なんかモゾモゾ始まって、起き始めたかなーっ?て感じです☺︎
飲んだ後は、即寝です😴😴
その後は、お腹空いた空いてない
かかわらず、7〜8時頃には起きますね^^
うちは、2ヶ月あたりから飲みムラあるなーって気付いて、逆に吐き戻しは新生児の時に2,3回あったくらいでした🤔
本当、赤ちゃんによって違いますよね。。
吐き戻し多いと心配になっちゃいますよね💦
かといって減らせば間隔伸びないし☹️- 6月23日

ごまチキ
うちも来月あたまに4ヶ月になる完ミの娘がいます☺️
私も探りながらですがいつも同じ時間にミルクにしています😊
7時30分起床→8時にミルク→12時にミルク→16時にミルク→19時にミルク→21時30分にお風呂→22時にミルク→そのまま就寝
って感じです💦
全て4時間おきにしたいのですがそうすると1日の哺乳量が少なくなってしまうのでこんな感じになってます☺️💦
出先でミルクをあげるのも場所を選ぶし荷物は多いし大変ですよね😭
少しでも参考になれば嬉しいです💕
お互いに頑張りましょうね〜❤️❤️
-
ami
お返事ありがとうございます😭
同じ時間にしているんですね?!
そうなると、外出などはミルクの時間に合わせて(避けてというか‥)しているということでしょうか?
起床時間より前に起きても8時のミルクまでは待たせる感じでしょうか?
すみません💦質問ばかり💦- 6月22日
-
ごまチキ
そうなんです💦なかなか大変です😅
外出先にはマザーズバッグにミルク、哺乳瓶2〜3本(予備も含め)、熱湯の水筒、湯冷ましの水筒、着替え、などなど全て入れて大荷物で出掛けて授乳室とか見つけてあげてます😓
どうしても見つからない場合は停めた車の中であげちゃいます😵車が小さいのでこれはけっこう骨が折れます⚡️笑
うちは7時30分に起きる時もこっちが起こさないと起きないので時間前に起きることがあまり無いのですが、もし起きた時は夜の時間帯の3時間おきミルクの時で調節して無理矢理最後のミルクタイムを22時にしちゃってます😅💦
amiさんの息子ちゃんは3月初めの生まれですか❓❓☺️うちは3月3日なので勝手に親近感もっちゃいました☺️❤️💦- 6月22日
-
ami
なるほどー😵
そうしてると、ごまチキさんの娘さんはだいたい4時間間隔っていうのが身に付いてきてるもんですか??
そうですよね、完ミだと本当に荷物が大変ですよな💦
時間を動かせる外出はいいんですが、自分が病院に通っているせいもあり、時間を動かせない外出だと結局ミルクをズラしてもらうしかなく‥‥また、起床時間もまだバラバラで早く起きてしまったらどうするんだ‥?!みたく悩んでしまって😥
そしてなんと!!
我が子も3月3日生まれの雛祭りボーイです!!!😂♫- 6月22日
-
ごまチキ
身に付いてるんだかどうなんだか…😓お腹がすいたーって泣いてアピールしないのでそれに甘んじてるところあります💦
哺乳瓶近付いてきたら飲む🍼みたいな感じです😣
病院は確かに間隔難しいですね😵
お気持ち察します😣私は実家が近いので病院行く時は実母にお願いしちゃうのですがそうじゃない場合、時間ズレちゃいますよね🙀
あくまで私の場合ですが…時間の間隔というよりも1日の哺乳量優先にしてしまっているので起きるタイミングで時間が多少ズレても量がそれなりに飲めていればオッケー❗️と、楽観視してしまってます☺️💦
amiさんは息子ちゃんに寄り添う優しいママでamiさんの息子ちゃんは幸せですね☺️❤️❤️
同じ出生日なんてすごい偶然ですね‼️同じ誕生日で同じような事で悩まれてるなんてなんだか嬉しいです😍💕
私もamiさんと同じ日にちしかママをやってないので偉そうなことを言ってしまってたらすみません🙇♀️💦- 6月22日

あい
3ヶ月から完ミで育てています😊
起床は7時でミルクの時間は、7時半・11時・14時半・18時15分・22時半
くらいの時間でだいたいあげてますが、様子次第で前後することもあります!
お風呂は18時前で19時就寝です‼️
育児日記は毎日つけて昼寝が長くなりすぎないようにきをつけてます🙌🏻
-
ami
お返事ありがとうございます😭
ちなみに、22時半のミルクは起こしてあげるということでしょうか?- 6月22日
-
あい
今の時期脱水などもこわいので22時半の時は起こしてあげてます😊
- 6月23日
ami
お返事ありがとうございます😭
そうなんですね?!
起床、就寝、お風呂の時間などは固定にしてましたか?