
7/21に出産予定で、赤ちゃん用品を揃えきれていない初産の女性がいます。必要なものがわからず、足りないものや便利なものを教えてほしいと相談しています。
7/21に出産予定です。
恥ずかしいお話になりますが、
まだ赤ちゃん用品を揃えきれていません…_(:3 」∠)_
1枚目→買ったもの、譲ってもらったもの
2枚目→まだないもので必要なもの
一通りメモしてみたのですが
初産なのもあり、なにを揃えていいのかいまいちわかりません…😰
これ足りないよ!とか
これあったら便利でした!ってものがありましたら
ぜひ教えてください🙇♀️
カテゴリ違いでしたらすいませんm(_ _)m
(( 1枚目 ))
- ゆ。(6歳)

ゆ。
(( 2枚目 / 買うもの ))

あ
ワセリンあると便秘の時に綿棒浣腸できるのでいいです!
-
ゆ。
ワセリンですね、ありがとうございます!
追加しておきます(*´꒳`*)♡- 6月22日
-
あ
あとは哺乳瓶を消毒するやつ、レンジのほうが良いかな?と思います😊
私個人の意見だとオムツゴミ箱はあってよかったと思いました😂
これから夏だし結構臭うので…💩笑- 6月22日
-
ゆ。
他の方も言ってますしレンジタイプにしようと思います\( ˆoˆ )/!
ミルトンは義姉がオススメしてくれてたので候補にしてました♪
臭うのは絶対ヤなので蓋つきのゴミ箱買います😭😭
アカチャンホンポとかに売ってるのかな?探してきます!!- 6月22日
-
あ
私もどっちがいいのかとかわからないですけどね🤣笑
お金かかるしな〜とおもってレンジタイプにしました!笑
売ってると思いますよ〜〜!!
ちなみに私はこれです💫
スペアカセットがまあまあ高いかなって感じですが臭くなるよりはマシかなって思ってます🤣笑笑- 6月22日
-
ゆ。
なんかレンジより漬ける方が消毒できてる感のイメージが🤣
でも考えたらレンジの方が絶対楽ですもんね😊👌
ゴミ箱の詳細ありがとうございます、助かります〜😭
やっぱ大手メーカーが出してるやつがよさそうですね🙆♀️
店舗行って色々探してみますね(*´꒳`*)- 6月22日

❣️
哺乳瓶一本じゃきつくないですか?😮
-
ゆ。
出るなら母乳で育てたいと思いとりあえず一本だけ買いました!
足りなければ産後に買おうと思ってましたが、先に買っておいた方がいいでしょうか…?- 6月22日

退会ユーザー
私もゆ。さんと予定日近いです😊
私は体温計と温度計と手ピカジェルも用意しときました!!
お互いもうすぐですね😁頑張りましょう✨✨
-
ゆ。
わー!嬉しいです😆❤️
ぜったい大変でしょうけど頑張りましょうね💪
体温計と湿度計は悩んでとりあえず候補に入れてませんでしたが、入れておきます!
手ピカジェルは盲点でした😯😯
ありがとうございます😊!- 6月22日

1234
4ヶ月まで混合でしたが、哺乳瓶一本で大丈夫でした!ミルトンもいいですが、レンジでチンして消毒するタイプの方オススメします!安いし早くて簡単です!
防水シートとはどんなもの指していますか?
-
ゆ。
160mlの小さいやつを買ってしまったのですが、大丈夫でしょうか\( ˆoˆ )/?
レンチンのやつの方が早くできるんですね!
ミルトン高いなぁって思ってたのでそっちの方が有難いです…🙏笑
防水シートは布団に敷くマット的なやつのことです!
表現不足ですいません😭- 6月22日
-
1234
もし母乳の見込みがないとなると200以上飲む時期が来るのでその時買い足すといいと思います♫
ミルトンの食毒剤が高いのと、水の入れ替えなどが手間で途中で買い直しました😅2000円もしないのでオススメします♫
私も購入しましたが全く使いませんでした💦おもらしはほぼしないし、今はベビーベッドから大人の敷布団へきたのですが、寝返り打てるようになるとどっか行ってしまいシートの上に居座ってくれないので(笑)- 6月22日
-
ゆ。
とりあえず160ml一本で様子見ようと思います😊
ミルトンは義姉がおススメしてくれたので買おうと思ってたのですが、mさんや他の人もレンジの方が便利って言ってるのでそっちにします😅
まだ買ってなかったのはまさに値段で悩んでたので…!
調べてたら防水マットは4枚必要とかいてあったので追加したのですが、減らします!💦
いざというときは洗えますもんね!
コロコロ転がってくお子さんを想像してにやけてしまいました😂かわいい💕- 6月22日

ままり
バスタオルはもっとあった方がいいかな~と思います!
吐き戻しや汗対策で、今も布団に毎日敷いてます💪
あと、ペット用のおしっこシートがあると便利ですよ!
おむつ替えの時にお尻の下に敷いて、汚れたら捨てるだけなので重宝します😊
何度布団を守ってもらったか…(笑)
完母目指してるならミルトンは様子見でもいいかも?
私は哺乳瓶数えるほどしか使わなかったので、煮沸消毒で乗り切りました!
-
ゆ。
夏ですし汗かきますもんね😯
赤ちゃん用のバスタオルって高いので少なめでいいかなって思っちゃってました(笑)
5〜6枚ほどあれば足りますかね…?
おむつ替え用シートも悩んでました、ありがとうございます!!
お店行って見てきます😊😊
沸騰消毒も考えましたがめんどくさいなぁと思ってしまって…(笑)
後回しにしてもよさそうですね🤭- 6月22日
-
ままり
私は6枚持ってるので十分かと思います😄
毎回は面倒ですが、私の場合は退院した時から完母だったので、本当に薬を飲みたかった時くらいしかミルクをあげず…哺乳瓶すらもったいない感じでした💦
様子見で大丈夫だと思いますよ!- 6月22日
-
ゆ。
枚数ありがとうございます!
6枚ほど買ってみようと思います😊
そうですよね、完母だったらそんなに使う機会もないですもんね💦
産後様子見てからにしようと思います(´xωx`)!- 6月22日

ちびちゃん
私は2人目を夏に出産していますが
おくるみは使って1枚でした☆
ロンパースは着せないですか?
防水シートもそんなに
使わなかったです😳
-
ゆ。
冬じゃないですもんね😊
ベビーカーのせるときとかにも必要かな?と思ってたので多めにしてましたが、とりあえず1枚で様子見してみようと思います!
防水シートも減らします(笑)
肌着とロンパースの違いがよくわからず…😩
服系はよくわからなかったので下着系しか買ってないんですよね…
店頭で見てきますね、ありがとうございます🙏- 6月22日

わらびもち大好き♡
ベビーバスは用意しませんか?
沐浴の時に身体にかける大きめのガーゼみたいな。なんていうんだったかな。
ポンチョ型のバスタオルは使い勝手良かったですよ😊
オムツポーチも必要かな
-
ゆ。
ベビーバスは膨らませるタイプ?のやつを買おうと思ってます!
沐浴ガーゼ的な…?
ハンカチより大きいやつですよね?
買っておいた方がいいでしょうか😯?
ポンチョ型のバスタオルは迷ってました!
可愛いなーって思ってたんですけど使い勝手的にどうなんだろう?と思ってたんですが、1枚買ってみますね(*´꒳`*)♡
おむつポーチも追加しておきます🙋♀️- 6月22日
-
わらびもち大好き♡
沐浴布だ!
それをのせて洗ったほうが赤ちゃんが安心するとかだったと思います。2人とも使いました。全て捨てたので、我が家はまた買い足し💦
ポンチョ型のバスタオルは使いやすいですよ。帽子のところで頭拭いてあげられるし、さっと包んで、自分が下着まで着ちゃうとか。
ベビーソープも必要だ!- 6月22日
-
ゆ。
なるほどです!お風呂入れるのも大変だと思うので、それがあると安心してくれるなら買っておいて損はないですね(*´꒳`*)
バスタオルも布も買う候補に入れておきます🙆♀️
ベビーソープは全身使えるやつ買う予定です😊😊- 6月22日

れっぴー**
無くても困らないものですが…
うちの子は産まれた時から髪の毛がそれなりに生えていたので、ヘアブラシがあって良かったです😊
記念にたくさん写真撮ると思うので、かわいくしてあげてください✨
-
ゆ。
ヘアブラシ!!すっかり忘れてました!!笑
女の子でボサボサは可哀想ですよね🤣🤣
追加しておきます!- 6月22日

hr
いざという時のために
おしゃぶり良いですよ💓
使わないかもしれませんが👶🏻
出っ歯になりにくい
ヌークがおすすめです!
周りも使ってる人多いです。
-
ゆ。
おしゃぶりって新生児から使えるんですね( ˙-˙ )!!
ヌークってやつですね✍️
試しに1個買ってみようと思います😊!- 6月22日

かほこ
オムツのゴミ箱はどうでしょう?夏はにおいが気になるかと。私は蓋つきのものを用意しています。
-
ゆ。
オムツは二重に袋に入れて捨てる気満々でしたが、だめですよね…(笑)
蓋つきのやつ店頭で探してきます🙋♀️
赤ちゃん用品扱ってるところよりホームセンターとかのほうが種類ありますかね…?- 6月22日
-
かほこ
普通の蓋つきバケツみたいのでしたら、ホームセンターが安いと思います。私は、Pigeonのオムツ専用のゴミ箱(ゴミ袋は市指定のものをつけられるタイプ)にしました。カートリッジタイプは高いので 笑
夏場は、袋に入れて縛ったオムツをさらに蓋つきゴミ箱に入れるつもりです!- 6月22日
-
ゆ。
専用の方がニオイ漏れが少ないとか、加工されてて汚れにくいとかあるんですかね?
色々調べて値段と相談してみます(*´◒`*)
カートリッジは高いですよね…。
なるほど、それなら臭い防げそうですね😲!
真似させていただきます🙏✨- 6月22日

あんぱんまん
防水シーツとおくるみはそんなにいらないと思います!
我が家は両方とも2枚で洗い替え使い回しです!
ソックスも夏生まれだからいらないかなー。
バスタオルは逆に4〜5枚あると心強いです☺︎ガーゼの乾きやすいバスタオルだとなお良しかな。
あと、完母目指すなら、粉ミルクは小包装のほうがいいですよ☺︎
缶だと開けてから1ヶ月で使わなきゃなので!!
あとはベビーバスは使わない感じですか??
-
ゆ。
アドバイスありがとうございます!
危うく買いすぎるところでした🤣
シーツとおくるみの枚数減らして、ガーゼタイプのバスタオルの枚数増やします!
な、なんと…😫😫
缶ではないですが、400g×2の箱タイプを前に買ってしまいました…(笑)
次からは気をつけます🙇♀️
ベビーバスは膨らませるタイプのものを買う予定です😊- 6月22日

めくま
赤ちゃんの肌着は、
産後の洗濯回数が多いと面倒なのと、
毎回少量で洗うのも無駄が多いのと、
あと授乳やオムツ漏れ、夏は汗でよく濡れたりするので、多目に用意しておくといいと思います。
うちは短肌着6コンビ6と、多目に用意したつもりが…すぐ着るものがない!となってしまい…。
今だけとは思いつつ、買い足そうかと思っています。
あと、オムツもう少しあっても良いかも…。
-
ゆ。
5枚もあれば十分かな?って思ってましたがそうでもないんですねΣ('◉⌓◉’)
すぐ着れなくなるから多くてもこれくらいかなって考えでいました…😂
たしかに少量で洗濯するのは面倒くさいですもんね〜。
もうちょっと買い足そうと思います、ありがとうございます🙇♀️- 6月22日
-
ゆ。
オムツは合う合わないがあるって聞いたので、産後に買う予定です(*´꒳`*)
最後の一行見えてなかったです…すいません😭- 6月22日
-
めくま
そうなんです、オムツ、合う合わないが…と思ってたんですが、
産後、退院して1週間、ろくに買物も行けない状況で、1日10枚以上消費して、36枚とか3日後には無いんですよ…。
かぶれたりしたらかわいそう、と思って、気がついたら交換…で、交換した次の瞬間にブリリ…。
ええええ?!みたいな…。
とりあえず合わなくても最初の1週間分と思って70枚くらいあると安心です…。
そのうち、慣れてオムツ替えのペースが落ちたら買い足しは慎重に出来ると思います。😅- 6月22日
-
ゆ。
なるほど…そういうことだったんですね😵
今家にあるオムツは実は全部サンプルとかプレゼントでもらったもので買ったことはないんですよね…。
36枚が3日で消えるってやばいですね😭😭
とりあえず追加でもう1パックくらいは買っとこうと思います!!
アドバイスありがとうございました!- 6月22日

ぴま
おくるみ購入予定なら、西松屋のモスリンガーゼめっちゃいいですよ👍
涼しくて、洗ってもすぐ乾くし😊
700円ぐらいで安いし!!
くるんで寝かしつけ、そのままお布団にコロンと置くとよく寝てくれます👍
あと、ガーゼハンカチはもう20枚ぐらいあってもいいと思います!
新生児は吐き戻し本当多くて、めちゃくちゃガーゼ使います😓
こまめに替えないと、ガーゼから異臭がし始めるので😱
あと、重曹!!
これ本当に重宝してます👌
洗濯機回す時に一緒に入れるだけ!
吐き戻しやうんちやおしっこ漏れでシミや臭いが付きやすい赤ちゃんの洗濯物💦
いちいち手洗いするのも面倒なので、重曹入れて洗うだけで本当にスッキリ落ちます💕
それと、いらん情報ですが7月21日わたしの誕生日です💕笑
-
ゆ。
情報ありがとうございます!!
早速週末に西松屋行ってきます🚙
おくるみ高くてちょっと悩んでたんですよね😂
他の方が1枚で足りるって言っていたので買わなくてもいいかな?って思ってましたが、700円なら1枚追加で買ってみようと思います♪
ガーゼハンカチも追加しときます✍️
重曹は盲点でした、ありがとうございます!!
あんな便利なもの他にはないってくらい良いですよね…😍笑
わー!なんか嬉しいです🙌
無事に予定日近くに産まれてくれるといいなぁ…(*´꒳`*)- 6月22日

ゆ。
皆さんたくさんコメントありがとうございました(*´◒`*)♡
足りないものがたくさんあったので、参考にしつつ揃えたいと思います!
コメント