

●
わたしは3歳差で2人目産まれる予定です🙂
たしかに、中学・高校・大学と入学は被りますけど、貯金しておけば、結局かかる費用は同じですよね😅
かぶるか、かぶらないか、の話であって😅
同じ時期に受験生だから、2人で切磋琢磨できそうだし😄
上の子が2歳10ヶ月で産まれる予定ですが、今は言葉もある程度理解できて少しは会話が成立するし、一人で歩けるし(愚図るときもあるけど)、来年からは幼稚園行くので、上の子が家にいない分、下の子のお世話だけでいいから、ちょっとラクなのかな〜と思っています😅🤚🏻
わたしは年子とか2歳差だと、大変そうだな〜って感じします😅
年子は言うまでも無く(笑)、2歳差も、1歳くらいで妊娠したとすると、まだまだその時って手がかかる時期だし、言葉も通じませんしね😅
わたし的に、話せて意思疎通できる・できないは、だいぶ違うと思いますよ😅
娘は、わたしが横になってたりすると、「眠い❓大丈夫❓」って心配してくれたりします☺️☺️(笑)

こまり
私の事ではないですが…
叔母の長男次男が3学年差で、今年大学と高校進学が重なって家計的にも精神的にも大変そうでしたよ😢
私はその話を聞いて、3学年差は絶対避けようと思いました(、´▿`)、
コメント