※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花束❁¨̮
子育て・グッズ

小柄で小さめな子って成長もゆっくりですか?離乳食の進み具合や、寝返りやずり這い出来るようになる時期など…🤔

小柄で小さめな子って成長もゆっくりですか?
離乳食の進み具合や、寝返りやずり這い出来るようになる時期など…🤔

コメント

さらい

そうでもないような、、その子によりかなり違うと思います。

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    お子さんによりますか。
    大きい小さい関係なさそうですね

    • 6月22日
  • さらい

    さらい

    うちは二人とも小さめでしたが成長度合いが全然違います。

    • 6月22日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    同じ親から産まれても個人差あるんですもんね。
    確かに兄弟でも違いますもんね。

    ありがとうございます😊

    • 6月22日
りん

うちの子後3日で7ヶ月ですが6kg60cmです

今はつかまり立ちとつたいあるきとひとり座りをしてす
寝返りやずり這いなども他の子に比べて早かったです

生まれたときは2428gでした

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    っえ!?
    えええーーー!!!
    めっっっちゃ早いですね😳✨
    凄いです………

    離乳食どうですか?

    • 6月22日
  • りん

    りん

    来月から9ヶ月の子くらいの硬さです

    • 6月22日
deleted user

友だちの赤ちゃんは小柄で、寝返りやズリバイ、一人歩きなどの成長がものすごく早かったので、小柄=早いというイメージがありましたが、やはり個人差ありますよね🤔

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    なるほどです
    一概に大きさは関係なさそうですね

    • 6月22日
杏奈

うちも細身小さめ、頭も小さめの小造りなたたずまいです笑
が、ズリバイ4ヶ月、ハイハイ5ヶ月、一人座り5ヶ月、つかまり立ち7ヶ月、歩きだしたの9ヶ月と早く、離乳食も悩んだことなくかなり食べます!
知的な成長も早いと周りから言われるので関係無い気がします!!

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    😳😳😳
    驚いてしまいます。かなり早いですね、それはすごい……絶句です😳

    関係ないってことが、一目瞭然でわかりました!

    • 6月22日
  • 杏奈

    杏奈

    紐通しやコイン入れも10ヶ月のころには一人で出来てましたし、ほんと関係ないですよー☺
    今はABCソング歌ってます笑
    1歳過ぎてくると出来ることが加速的に増えるので楽しみにしててください♥
    お互いこのまま健やかに成長してくれるといいですね😊

    • 6月22日
もち

その子によっても違うと思いますが…!

娘は今2歳ですが、身長78㎝で体重9.3㎏です!小柄な方です^^;
寝返り3ヶ月、ずり這いは4〜5ヶ月、つかまり立ちとつたい歩きは6ヶ月からしてました!
ただ歩き始めたのは慎重だったのか、1歳2ヶ月頃でした😂
離乳食の進みもゆっくりではなかったかな?と思います。離乳食期はとくに悩んだこともないです!
10ヶ月で大人と同じ白米を食べてました!

おしゃべりなどの知的な面でも、ゆっくりというより…はやめかなと思います🤔

A☺︎

うちは2人とも小さく生まれましたが
確かにハイハイやお座り、歩くのも
少しゆっくりでしたが離乳食はがんがん食べるし
言葉も早かったので、運動面だけ遅くて
それ以外は普通でした☺︎

身長や体重は今だに小柄ですが
できることは他の子と何も変わらないです!

ぽむぽむ

私自身が三姉妹なのですが、
3人とも比較的小柄で
むしろ成長が早かったそうです🤔💭

娘もまだ6キロ足らずの小柄ちゃんで、
今はずり這い+お尻上げてふりふりまで
しています🤣🌟

離乳食についてはわかりませんが、
寝返りなどの時期については
身体が小さくて軽い分動きやすいのかもねと
先生には言われました🙋🌸