
赤ちゃんが産まれる前から乳首周りに膿が出て痛みがあります。薬を塗っても改善せず、赤ちゃんに影響が心配です。
まだ、赤ちゃんが産まれる前で母乳すらあげてないのに乳首の先ではなく周りから膿が出てズキズキしています。
寝てる時掻いてしまっているせいか、皮膚のピンクの部分がみえるくらい先以外、プツプツ皮が剥げてしまっています。
この前、助産師さんに聞いて紹介してもらったランシノー?を2週間塗り続けましたがすぐ膿がでて固まってブラジャーについてしまったりしてなおりません。
もうズキズキして我慢できず、夜中に軟膏を塗ってしまいました。😱
もう分泌液みたいな母乳みたいなものが凄くでてるのに塗ってしまったので、赤ちゃんが飲む頃その悪い成分が赤ちゃんに影響しないか心配です。
- あみ(6歳)
コメント

.mam
膿が出ているのであればランシノーは逆効果だと思いますが、なぜ助産師さんは勧めたんでしょうか…。
抗生物質などできちんと治さないと出産後の授乳が出来ないと思います💦
予定日もギリギリかも知れませんが、皮膚科に行って薬をもらった方がいいと思います(>_<)

日向
膿が赤ちゃんの口に入るのは良くないと思いますが、
ランシノーは、メーカーにもよるかもしれませんが、赤ちゃんが口に入れても大丈夫ですよ!大人用ワセリンとは違うので。
ズキズキ痛みがあるのであれば、ランシノー処方される事もありますが、
2週間もかわらず膿が出ているのであればちょっと対処法が変わるかな、と思いました。
ブラジャーと胸のあいだに、母乳パットはつけていますか?
膿が出ているあいだは、ガーゼなど乳首周辺に挟んで様子見てください。(※挟むだけで乳首に押し付けない。)
ガーゼは、こまめに交換してください。
産前からおっぱいマッサージをするようにした方が良いそうです。(いざ授乳する時に、乳首が切れたりするため、産前から血流を良くする必要があります。)
薬は、膿がある程度ガーゼ等で除去出来た状態で塗る方が効果的です。
これで様子みてはいかがでしょう?ランシノーは早ければ2~3日、長くて1週間で痛みがなくなる薬なので…。
それでもまだ続くようなら、かかっている産科医へ受診し、相談なさってくださいね(^ω^)!
はやく治りますように☆
あみ
試してみてと、塗ってみたんですが全く変わらなくって。。😱
皮膚科で妊婦と伝えれば、へんなものはだされないですか?