
一歳の男の子の誕生日に一升餅を考えています。一升餅の購入価格が高いため、スーパーで小分けにされた切り餅を購入するか悩んでいます。一升餅をまとめて用意するほうがいいでしょうか?
一升餅について
土曜日に一歳になる男の子がいます♪
誕生日プレート
誕生日ケーキ
装飾
足形
一升餅
選びとり
をしようと思っています(*^^*)
そこで一升餅についてですが、
ネットだと3000円超え、
和菓子やさんでもそのくらい、、
なるべく出費を抑えたいのと、
その後のお餅の消費が大変だと
聞いているので
普通にスーパーに売っている
小分けにされた切り餅を
二キロ分買おうかと悩んでいるのですが
小分けにされた切り餅だと
微妙ですかね?(*_*)
やはり和菓子やさんなどで
まとまった一升餅を
用意してもらったほうが
いいと思いますか?(´;ω;`)
- mmm(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
我が家は、義父がお餅をついて送ってきました。農家ではないのですが(^_^;)
でも、やはり消費に困りました。授乳も続けていたので、お餅はそんなに食べられませんし、親族に送るにしても送料かかるし…結局冷凍しましたが、冷凍焼けしてしまって処分してしまいました。
個人的にはパン屋さんの一升パンが良かったのですが…
お餅にこだわるなら、スーパーの小分けのものでも十分だと思います。日持ちしますし。
形式にこだわるのなら、注文した方が良いと思います。一生に一度の一歳ですからね!

めぇな꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱
最近はネット注文で小分けも
流行ってるみたいですが
我が家は米農家なので
自宅で作りました(^^)!!
近所にあげたり
親戚にあげたり
配れば無くなります♪
-
mmm
実家や親戚は
みんな県外なので
分けることができなくて(;_;)
自宅でつくってあげるなんて
とっても素敵ですね♡♡♡
うらやましいです(*^^*)♡♡- 11月17日

CKCK
つい先日1歳をむかえた娘がいます(^O^)
一升餅はネットで注文しました。
小さい餅を大量に…は、消費することを考えるとアリだと思いますが、
イベント的なところで言うと、一升餅を購入されたほうが良いかと思います。
子供の名前が入った一升餅を 踏ませたり背負わせたりして、とても記念になりましたよ♫
しかし、やはりその一升餅はまだまったく消費できていません(´ω`;)笑
-
mmm
土曜日が誕生日なので
ネットでは間に合いそうにないので
できれば和菓子やさんで
一升餅も買ってたいと思います♡
お餅の消費、、、
がんばってください(´;ω;`)♡♡笑- 11月17日

miiilk
ネットの小分けになった一升分の餅を買いました(^^)
義両親などにおすそ分けして消費しました!
-
mmm
ネットでも小分けのものが
あるんですね!
やはりおすそわけが
手っ取り早く消費できますよね(´;ω;`)♡- 11月17日
mmm
一升パンっていうのも
あるんですね( ゚Д゚)♡
一生に1度ですもんね(;_;)
旦那と話して、
できれば大きなお餅を
背負わせてあげようと思います(*^^*)