![na07mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![alpaca.*೨⋆*✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
alpaca.*೨⋆*✩
私も入院していました✩︎⡱
毎日退屈ですよね…(>_<)
私は普段しない編み物したり
しましたよ!
時間が経つのが早かったです!
あとは、雑誌とか読むか
ケータイいじるかテレビを見るか
寝るか( ꒪⌓︎꒪)しかないですよね。
![PIKORIN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PIKORIN
私は1ヶ月程の入院で今は退院出来ましたが、本当に1日が長く感じますよね…
私はアプリゲームで暇つぶししてましたが、DVDを旦那にレンタルしてきてもらって見てました。あとは友達がお見舞いで買ってきたクロスワードです(笑)
出産まで入院ですか??
入院生活は本当に大変ですよね。お気持ちはよーく分かります!でも今は赤ちゃんの為にも安静にして頑張って乗り越えなくちゃですね!
-
na07mi
お返事ありがとうございます。
DVD良いですね‼
携帯でアメトーークとか録画して見るんですけど大部屋なのに1人吹き出したりしてしまって(笑)バラエティーじゃない方が良いですね‼(笑)
クロスワード良いですね‼
寝てばかりで頭使ってない為、頭を働かせないとですね‼
34週くらいを目安と言われていますが、なんせ子宮頸管長が今10mm以下になってしまっているので退院出来るかどうか...
たまに精神的に参ってしまいますが今は赤ちゃんが一番大事なので頑張ります‼- 11月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは🎵
わたしも入院してましたぁ😓
入院中は退屈ですよね、、、
私はクロスワードをして、時間をつぶしてましたぁ👍
けっこう楽しかったです❤
-
na07mi
お返事ありがとうございます。
私もクロスワードして頭を使ってみようと思います‼- 11月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も、切迫早産で、34週~入院した時は、スケルトンや、携帯ゲームや、ワンセグでテレビを、見ることぐらいでしたね😅
本当に退屈になるのと、副作用で、手が震えるので、ご飯が、食べにくかったのを、思い出しました😅
まだまだ、長い入院生活ですが、終わりは、来ますし、きっと、お腹の子が、ママゆっくりしていてねって、言ってくれてるのですよ😄
-
na07mi
お返事ありがとうございます。
だいぶ副作用にはなれましたが点滴がどうしても邪魔で寝ずらいです💧
そうですよね‼
なかなかゴールが見えずに悩む日々もありました...
ゴールは来ますよね✨
お腹の子に会えるのを楽しみにしながら頑張ります‼- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
点滴の装置と一緒にどこにでも、ついて回る金魚のふん状態ですよね😅
針が刺さってると思うと、痛みが来て、嫌だったなぁ~と思い出しました😭
私の息子みたいに、早産児に、ならないように🙏
一日でも、長くお腹に、いさせてあげて下さいね😆- 11月18日
-
na07mi
本当ですよね❗
トイレ、処置室等々...
たまにこんなもの‼って心の中で思います💧笑
私は1度点滴入れてくれた人が下手だったのか...
血管痛いな、副作用かなとか思っていたら血管腫れ上がり点滴漏れ出しました😢
定期的に点滴のさし換えしてると場所なくなってきます...
プロフィール見ましたが2400gでもお子さん産まれた後入院しましたか?- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
定期的だと、本当に指す場所無くなりますよね😅私は、1週間に1回とかにして貰えるのを、知ったのが、35週5日だったので、ショックでした😭
点滴を、抜いたのが、36週0日で次の日の朝に陣痛が来てしまったので、そのまま入院続行し、子供は、NICUに入院し、38週又は2,500g越さないと退院が、出来ませんでした😅37週頃から、母児同室を、小児科で行って頂いたので、それに参加をしましたよ😄- 11月18日
-
na07mi
2500gですか...
先週1600gと言われました。
あと900gも😨
点滴抜くと張り替えしがあるって言いますもんね‼
私のところも同室あります。
初産の為、うまく赤ちゃんの事を理解してあげられるかあやすことが出来るのか心配です💧- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
張り替えしも点滴の量が、増えなかったら、おこる可能性は、低くなると思いますよ😄
子供が、NICUに入院しなかったら、産婦人科で母児同室を行えましたよ😄
大丈夫ですよ😄子供は、勝手に大きくなりますよ🎵私も、不安だったので、小児科で、母児同室をやれて自信が持てましたよ😄
私なんて、35週6日で、2,700g越えだったのに、産まれたら、2,432gだったんです😭- 11月18日
-
na07mi
少しでも経験しておいた方が退院後も自宅で楽かもしれないですね✨
やはり推定体重だけあってだいぶ誤差があるんですね...
ちょっと怖くなります😰- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
普通ならこんなにも誤差は、無いはずだと知人から聞きましたよ😄
病院にいる間に、分からないことを聞けるだけ聞いた方が、自分のためにも、なりますよ😄- 11月18日
![浜ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
浜ゆう
15週からずっと入院で、来週ようやく一時退院です(^^)♡
ほんと暇ですよね、、
私は資格取得の勉強してました。今はサボり中ですが、来年1月に試験があります(^^)!
いつ出産になるか分からないので、受けれるかは分からないんですけどね(^^;;
今だと退院後のお見舞い返しの品物を選んだり、お歳暮、年賀状の準備してます。
パソコン持ってきてもらって、ネットも繋げて、ネットサーフィンしまくりです(^^;;
ベビーには申し訳ないんだけど、何かを作るっていうのが苦手でベビーの為には安静にする以外何もしてません(^^;;
暇だけど、振り返ると随分甘えた生活させてもらったなぁという感じです(^^;;
退院まで有意義な時間を過ごしてくださいね♡♡
-
na07mi
お返事ありがとうございます。
私もここちゃんさんに続き一時退院出来るよう頑張ります‼
私も資格の勉強すればよかったと後悔...来年度のになってしまいますが。
今携帯とかでも年賀状出来ますしやってみようかと思います♪
お見舞い返し...何だかんだやる事たくさんありました。
退院、出産後スムーズに生活出来るよう下調べしてみます。- 11月17日
-
浜ゆう
ほんと退院前になってバタバタと決めないといけなくなってしまったので、今のうちに候補をあげとくだけでもかなりスムーズだと思いますよ〜(^^;;
出産内祝いも目星をつけておいて、お見舞い返しを選ぶとかぶらなくて良いかもです♡♡
私は入院が長い分、お返しの数も多くなってしまいました(>_<)
金額はバラバラ、お金以外の人、グループでくれた人たち、と選ぶ物もまちまちだったのでかなり迷いまくりでした。
1日でも早くお家に帰れると良いですね(>_<)
私は結局5ヶ月間病院にお世話になりました〜〜(^^;;- 11月17日
-
na07mi
とても参考になりました。
入院生活の中でゆっくり決めていこうと思います‼
5ヶ月もですか?
何だか私なんか弱音はいている場合じゃないと思えてきました💧
ここちゃんさんホントによく乗り越えましたね‼
元気な赤ちゃんに会えると良いですね✨- 11月17日
![あむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむ
私は入院時と自宅安静中暇つぶしは編み物です!
キットを買うのもいいんですが、結構初心者には厳しいので、最初はマフラーとか簡単なやつにチャレンジしてから、赤ちゃんのケープと帽子を完成させました!
もともと不器用だったので、自分の成長を感じて嬉しくなります(๑´﹀`)
-
na07mi
お返事ありがとうございます。
私マフラーくらいしか編み物出来ないのでこれを気に上達出来ますかね❔- 11月18日
-
あむ
出来ます出来ます!!
わからくなってもヤフーの知恵袋が役に立ちますよ!
最初は作り目ですら不格好でしたが今は綺麗に出来るようになりました!- 11月18日
na07mi
お返事ありがとうございます。
本当ですよね💧
ガラガラ?作ろうと思ったんですが起きているとどうしてもお腹が張りやすく断念しました...
もう少し数週が経ったら作り物してみようと思います♪