
コメント

さくらもち
排卵検査薬は使われた事無いですか??

もも
私はおりものとか自分の感覚で排卵わかります!
-
いず
自分の感覚…ですか😭😭😭
- 6月22日
-
もも
その感覚で、1人目は1回で授かることできました( ;∀;)
- 6月22日
-
いず
そーなんですね💦
どんな感じですか…?- 6月22日
-
もも
感覚は言葉では言えませんね、感覚にすぎないので💦
ただ、感覚だけでなく、おりものでも判断してるので。- 6月22日
-
いず
そーなんですね😂
私にも何かあるといいのですが…- 6月22日
いず
毎日やるのストレスになりそうで
今は使ってないです😭
前に使ってた時はきちんと排卵してるのに
陽性に全くならなくて😅
さくらもち
そうなんですね😵
私は基礎体温だけだといつ排卵したかってちょっと分かりにくいかなと思うので排卵検査薬も併用して使ってます。
排卵しているのに陽性にならないという事は、感度の悪い検査薬だったんですかね??🤔
いず
昨日D13で卵胞チェックしてもらって、
タイミングは今日D14だけでいいと言われて💦
D12でタイミングとって
昨日の卵胞チェックと一緒に
ヒューナーテストもやって
問題がなさそうだし排卵も間近だろうって💦
間近だろうって言われても、
次のチェックは1週間後と言われたし、
タイミングも1回だけなの?と不安で😭
しかも今回はhcg打たないって言われてて…
さくらもち
先生にタイミングは1度だけでいいと言われたとしてもご自身の判断で少ないと思ったら排卵前にもう一度か二度タイミング取ってもいいのではないですか?😊
先生の言う通りにしないといけない何かがあるなら別ですが…💡
いず
精液が薄くなるとか聞いたので、
タイミング多くない方がいいのかな?と💦
旦那が排卵するまで頑張ろって
言ってくれてるので
排卵したか分かるのって何だろ?と思って💦
排卵痛もあまり感じないので😭
さくらもち
1日おきとかなら大丈夫だそうですよ😊
あ、いずさんはのびおりとかいつも出てますか??
のびおりが出てる間はまだ排卵していなくて、のびおりから普通のおりものに変わったら排卵が終わったサインみたいですよ💡✨
いず
1日おきなら大丈夫なんですか💦
hcg打ってたときはのびおり見かけたのですが
今回はあまり出てない気がするんですよね😭
今回からクロミッドに変わって、いつもより
卵胞の育ちが早くタイミングが分かんなくて😅
さくらもち
大丈夫みたいですよ😊
でも1日おきが心配なら2日おきでもいいかと思います。
でも回数多くて排卵日付近にしたとしても妊娠しない時はしないし、一度のタイミングしか取ってなくても妊娠する時はするし難しいですよね…😅
のびおりが分かりやすいかなと思ったんですか、あまり出てないんですね💦
それならいつ排卵したかなかなか分かりづらいですね(>_<)
私はいつものびおりで判断してるので😅
いず
授かりものって言いますもんね😭
hcg打ったときは見れるんですけど
普段あまりのびおりないんですよね💦
おりもの自体はあるんですけど…
さくらもち
タイミングばっちり!と思ってても出来ないんですもんねー😭
ほんと授かりものだと思います😢
普段のびおり無いんですね💦
それならのびおりが判断材料にはならないですね😢