※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャンマン
子育て・グッズ

子供乗せ自転車について、運転が苦手なママにもおすすめの方法や自転車について教えてください。

子供乗せ自転車の購入を検討しています。
自転車の運転に自信がなく、前カゴ部分に子供を乗せて運転するのが難しそうだと感じてしまうのですが、実際どうなのでしょうか?
また、今あるママチャリに簡単なチャイルドシートを付けるのはどうかなぁと思うのですが、その方が運転しにくいでしょうか?
運転苦手なママにもおすすめの自転車や良い方法があれば教えてください。

コメント

ママ

後付けだと子供の位置が高くなって前が見にくいと思いますし、横に倒れ時にガードが無くて危ないと思います。
カゴごとチャイルドシートになっていてるものだと横の安心感があります。

私はビッケポーラーという車体の低い物を使ってます!

  • チャンマン

    チャンマン

    お返事遅くなり、すみません。
    やはり後付けよりもカゴタイプの方が安心ですよね!
    ビッケポーラー見てみます!
    ありがとうございました。

    • 6月22日
さくみぃ

1週間前から子供乗せ電動自転車乗ってます。子供を前カゴに乗せてもぐらついたりしないですよ!タイヤも20インチで低いし、重量が30キロ程度あるのでものすごく安定してます^_^10キロのお米をママチャリの前カゴにいれて運転するのはグラつきますが、子供乗せ専用の自転車ならチャンマンさんでも大丈夫だと思いますよ!後付けの方が重心の関係上不安定になりそうな気もします💦
私はギュットミニKDというパナソニックの自転車使ってます。

  • チャンマン

    チャンマン

    お返事遅くなり、すみません。
    子供乗せ用はグラつかないように作られているのですね!
    ギュットミニKD見てみます!
    ありがとうございました。

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

私も買ったとき不安でしたが元から前にチャイルドシートがついてるのは安定感もありグラつくことなく漕げました!後付けですと前が見えなくなったり漕いでると膝が当たったりします💦あとは万が一転んだ時とか子供の体が覆われてないのが怖いです💦ちなみにYAMAHAのキスミニアン使ってます!

  • チャンマン

    チャンマン

    お返事遅くなり、すみません。
    イメージとは違い運転しやすいのですね。
    安心しました!
    キスミニアン見てみます!
    ありがとうございました。

    • 6月22日