
お子さんが補助輪なしで自転車に乗れるようになった時期や、練習を始めるタイミングについて教えてください。
お子さんが自転車を補助輪なしで乗れるようになったのはいつでしたか??
どういうタイミングで練習スタートするのでしょうか??
- はじめてのママリ(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子は少し早くて3歳8ヶ月頃でした。
クリスマスプレゼントで自転車が欲しいと言ったので、そのタイミングで購入し、5日程で補助輪も外しました😊

さとぽよ。
息子は1年生になってからです。
しかし、一緒にお出かけって感じになったのは1年生の2学期に入ったくらいからです。
6歳までしか後ろに乗せられないので年長から補助輪なしで練習始めましたが転ぶのがイヤ!とか練習しなくなり、、年長の3学期頃から練習始めた感じでした。
周りのお友達も1年生の途中くらいで乗れる感じになってます。
しかし、まだまだ危ないって感じで2年生でもママの後ろ乗ってるお友達もいますね。
個人差ありますよね。

ます
長男は3歳過ぎからストライダー乗りこなして4歳10ヶ月くらいで補助輪ナシ乗りこなしてます。
コメント