

退会ユーザー
内科にかかって授乳中だということを伝えれば、授乳中でも大丈夫な薬貰えますよ(*´∀`)♪

ありす
貰える薬あると思います(*^^*)
産後なので私なら内科に行きます!

ここあす
はじめまして!!
私は内科にいきましたよ!
漢方の薬もらいましたよ!
苦いし、効き目もそんなによくないですが(。 >艸<)

たいこ
妊婦さんに風邪移したら大変ですので
その二択でしたら内科ですかね。
私は風邪ひた時は 耳鼻科にかかります♪
授乳中だという事を 伝えれば
授乳中でも飲めるお薬出してもらえますよ♪

hari
授乳中は妊娠中と違ってほとんどの薬が飲めますよ!
産科でいいと思いますが、赤ちゃんが来る時間や妊婦検診など、風邪をひいては困る人が来る時間は避けた方がいいので、時間の確認などしていったらいいかもしれませんね!
内科にかかったら授乳中の薬についてわからない医師も多いので、とりあえず弱めの薬を出すことになるかもしれません。
まぁ、内科でも産科でもどちらでももらあことはできるので近くのクリニックで空いててすぐにもらってこれるのであれば内科でもいいかもしれません。

😺
私が風邪をひいた時は、内科を受診しました。しかも東洋医学メインでやってる内科で漢方薬を処方されました。
赤ちゃんの健診ついでに小児科で相談した際は、小児科でも授乳中に飲めるお薬を処方してくれました(小児科にもよるかもしれません)
色々不安な事相談すれば、内科でも耳鼻咽喉科でもいいかも。
産婦人科は産後の1ヶ月検診終わってなければ、まずは電話で相談してみるのもひとつですね。

asachi
1ヶ月検診まだなら産婦人科でも
いいかもしれませんが、
内科で授乳中だと伝えれば
安全度が高いお薬処方して
貰えますよ😊
病院によって違いますが、
漢方薬だしてくれるところも
あります!◎
あたしも先週喉がいたくて
たまたま内科が休みだったので
耳鼻科に行きましたがちゃんと
妊娠や授乳中か聞いてくれたし、
授乳中でも飲める薬やからねって
親切に教えてくれました🙋
ちなみに朝夜の温度差とかで
今たいていのひとが
同じ症状で耳鼻科きてるよーって
先生に言われました😂
あたしも鼻水吸引と喉の吸入して
お薬もらいましたよ😊
今も鼻水は、少し出ますが、
3日ほどで改善していきました!

うさぎ
皆さまコメントありがとうございます😊
耳鼻科に診察行って参りました!
コメント