
1人目の子供の保育園とパート就活、2人目の子供の妊活のタイミングについて相談です。3〜4歳差を希望しており、上の子供が2歳児クラスにいる時に2人目を産みたいです。タイミングについて計算をしていますが、上手くいくか不安です。
1人目保活、パート就活のタイミング、2人目妊活のタイミングの相談です💦
そんな思い通りにはいかないかもしれませんが💦うまく行ったとしたら、こんな計算で合ってますでしょうか?
3〜4歳差を希望しております。
来年4月(1歳11ヵ月)に1歳児クラスに入園&パート開始
その年の7〜8月頃から妊活を始め
…もしすぐに授かれたとしたら、2人目生まれる時点で上の子2歳児クラス(4月生まれなので3歳ですが)なので退園になってしまうのでしょうか?
再来年7〜8頃から妊活を始めれば、すぐに授かれたとしても2人目生まれる時点で3歳児クラス(年小さん?)なので退園しなくてすみそうな感じなのでしょうか?それともどのみち退園(もしくは転園)になるのでしょうか?
甘っちょろい希望ばかり言って、気分害された方いらしたらすみません💦
ズルしたいって相談ではないので、ご容赦下さい💦
よろしくお願いします。
- たろうちゃん(7歳)
コメント

なべりん
娘1歳児クラス(5月生まれなのですでに2歳)
正社員産休中の第二子出産間近です。
私の地域では、産休・育休中の就労証明を出せば退園はしないで大丈夫です。保育園上の子預かってもらえてとても助かってます。
2人目できて退職だと退園になってしまうかもしれないですね。
もしかしてら地域で違うかもしれませんね。

のっぴまま
私は東京ですが、基本年齢に関係なく働いていないと保育園には預けられないみたいです。
毎年現況届を出さないといけないみたいで...
-
たろうちゃん
ありがとうございます!
三歳クラスでも保育園なら、辞めるか幼稚園に移らなきゃですよね?💦- 6月22日
-
のっぴまま
そうだと思います!
- 6月22日
-
たろうちゃん
ありがとうございます!😂
- 6月22日

ひなみ
地域によってかもしれませんが私の住んでいるところは産休、育休中も保育園預かってもらえます。
このような自治体が多いとは思いますが、例えば来年入園できたとして、そのパート先が育休があるかどうかだと思います。
育休が使えるのなら仕事復帰ということなので保育園の退園はありません。
ただ、産休育休制度がないところで勤めると退園になると思われます🤔
退園したくないのであれば仕事先の福利厚生が大事かな?と思います。
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます😊
おそらく、今の私の状況だと次のパート先も育休は取れなさそうなので、退園になるかなと😅
三歳クラス(イコール年少さん?)だとしても保育園だとダメですよね?
その場合は幼稚園に転入するか、認定こども園(保育園と幼稚園のあいのこ)に最初から入っていれば良いのでしょうか?- 6月22日
-
ひなみ
認定こども園がいいかと思いますが、保育から幼稚園に移行できるの確認した方がいいかと思います!
- 6月22日
-
たろうちゃん
確かに!そこ確認しなきゃですね。
ありがとうございます!😊- 6月22日

のんちゃん
私の地域は3歳児クラスになっていないと育休を取って仕事復帰する予定でもその年度末までしか預かってもらえないようです💦一度退園させられて再度応募しないといけないようです😓3歳児クラスでも仕事復帰しない場合は幼稚園にかわるとも聞きました💦皆さんの回答を見ていると地域で違うようなので
一度市役所で確認したほうがよさそうですね!
-
たろうちゃん
そうなんですね!
育休とれるような働き口は見つけられなさそうなので、確認しておかないとですね😅
園に直接問い合わせないといけないかと気が重かったのですが、まずは役所に聞いてみます!
アドバイスありがとうございます😊- 6月23日
たろうちゃん
深夜に回答くださりありがとうございます。
お2人目もうすぐですね♡
おめでとうございます✨
なべりんさんの地域では産休育休中の就労証明出せばOKなんですね😳
旦那の仕事の都合でがっつりフルでは働かないつもりなので育休取得は難しそう(権利はあってもなかなか💦)です😂
ちなみに3歳児クラスでも育休とかでないと退園になるものなのかって聞いたことありますか?