
コメント

黄緑子
両方経験しました!
麻酔はチクっとしただけで、緊張した割に大丈夫でしたが、背中を丸める方が辛かったです(笑)
子宮口を開くバルーンは、入れる時は少し痛いです(;^ω^)
でも、検診の内診がたまに痛い時ありませんでしたか?
そんな感じです!
入れた後は、違和感ありまくりですが、3センチ開けば落ちちゃいます!
なんか挟まった感覚です(;´Д`)
計画無痛なら、前日入院の麻酔と促進剤同時投入ですよね?
なら、心配いりませんよ!
ただ、麻酔と促進剤の効き方には個人差があるのでやってみないと分からないことも正直なところです。
私は全くの無痛で息むまで実況中継してました(笑)
リラックスして頑張って!
質問あればどーぞ(∩´。•ω•)⊃ドゾー

黄緑子
すべて、私は。ですが(笑)
局所麻酔して、麻酔の針を入れますので二段階ですね!
バルーンは何時に入れたか忘れましたが外は暗かったような・・・
私は朝まで入ってて、下剤で便を出した時に一緒にトイレに落ちて、看護師さんに謝りました(笑)
うちは、促進剤と麻酔が同時だったので全くの無痛と表現しました!
どの段階も痛くなかったので!
麻酔をいつ入れるかは確認した方がいいです!
帝王切開とは全く違います!
カテーテルの麻酔なので!
-
黄緑子
あ!ごめんなさい!
返信にしたつもりが、改めてコメントしちゃいました(;´Д`)- 11月17日
-
あやりんこ
大丈夫です。そうなんですね。もし帝王切開に急になったらそのまま麻酔を大量に入れて出来ると説明されたので💦
3センチ子宮口が開かないととは聞きました。初産から無痛でしたか?- 11月17日
-
黄緑子
初産は普通分娩しました!
- 11月17日
-
あやりんこ
麻酔科の先生は女性で普通分娩と無痛分娩両方されていて、普通分娩で陣痛に耐え続けるなら麻酔の痛みを我慢したほうが楽とは言われました。産まれる辺りでも腰の怠さなど無かったですか?後陣痛はどうでしたか??
- 11月17日
-
黄緑子
後陣痛は、産めば産むほど痛いと言われていた通り、1人目はあまり辛くなかったですが、2人目は3日くらい辛くて痛み止め飲んでましたが、生理痛のキューっとする痛みなので、母乳あげると特に痛くなりましたが、退院する頃には無くなりました!
私からすると、普通分娩と無痛の麻酔じゃ、比較できないくらい無痛のが楽です。
感じ方はそれぞれかもしれませんが(;^ω^)
最後の辺りは、肛門を押されてる感覚のみでした。
麻酔が聞いてましたので全く痛みではなかったです。
案ずるより産むが易し。
ですけど、心配ですよね(笑)
あと、普通分娩も無痛分娩も、傷口の痛みは仕方ありません。
10日~2週間くらいで痛みはほとんど無くなりましたが入院中は簡単に座れないほど痛かったので横になってました!
あと、痔もみんな通る道だと思いますが、ひと月もすれば引っ込み、痛みも無くなりますので御安心を。
あまり、心配しすぎないほうがいいですよ!
不安を抱えているのはみんな同じですが、抱えきれないほど不安になるなら無痛がオススメ!!
愛は変わりません!!
お金は高いけど(笑)
女は強いですよ!!!
質問、いつでも受付ます!- 11月17日
-
あやりんこ
質問受付ありがとうございます!たすかります!精神疾患からハイリスクの病院に回され計画無痛分娩になりそうです。麻酔科の先生の話も聞きました。
採血我慢出来るなら大丈夫と言っていましたが、、、
傷口の痛みとか切開した傷口ですか??あと後々チューブ抜いたりはどうでした?- 11月18日
-
黄緑子
そうです!
出産の際の切開の後の痛みです!
切開自体は痛くありませんが、麻酔が切れてからは怪我と同じ痛みでした(笑)
カテーテルの傷は全然痛くないです!
むしろ私は痒かったです(笑)- 11月18日
-
あやりんこ
無痛分娩体験でチューブ次の日に抜いて、痛みを感じたみたいなのもあったので、、後陣痛もあるじゃないですかー、痛み止め効きましたか?
- 11月19日
-
黄緑子
チューブ抜いた後は、誰も痛がってた人はいませんでした。
後陣痛は1人目ならそこまでではないと思いますが個人差がありますね。
鎮痛剤は効きますが、3日くらいは授乳すると痛みました。
それも陣痛に比べれば屁みたいなもんです(笑)
あまり心配しないほうがいいですよ♡♡
みんな通る道ですから、怖さより、神秘的な力にワクワクしましょo(^O^*=*^O^)oワクワク- 11月19日
あやりんこ
状態を見て日にちを決めるみたいなんですが、初産で不安から精神疾患も悪化し、服薬も増えてしまいました。今日無痛分娩の話しになりまして。
ハイリスクの大きいNICUなどもある病院に回されてて、そこでやります。
10あったら3くらい?にはしてくれるって麻酔科の先生が言ってくれたのですが、実際生理痛の痛いバージョンですか??
黄緑子
私は0でした!
全くの無痛です(〃艸〃)
うちの産院は、麻酔を痛みに合わせて足していくので、お腹がキューっとしてきたらすぐに麻酔を足します。
ただ、人間に足せる麻酔の量は決まっているので、使い切ってしまえばそこからは耐えるのみ(;^ω^)
でも普通分娩に比べたら屁みたいなもんです(笑)
私は7割使用で終わりました!
あやりんこ
麻酔は最初皮膚をらやってから刺す2段階でしたか??
バルーンは前日の夜9時くらいから入れて次の日どうなってるか、みたいな感じなのですが、促進剤入れてある程度陣痛がつくまでは痛いですよね?
友人が帝王切開で麻酔が声が漏れるほど痛かったみたいなんですが、やる麻酔は違うのですかね?