![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
まさに本日払いました💧忘れちゃうと困るので一年分まとめて払いましたよ!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
育休中ではないんですが4月から扶養内に切り替え、フルタイムで働いてたときの税金が痛いです(>_<)
収入が減り不安もあるので私は分割にします💦
-
🌼
私も上の子の時それでした💦
額も額だったので、本当に辛かったです☹️- 6月21日
![ルフナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルフナ
私も来ましたー(TT)
給料引きだと何とも思わないのに自分で振り込みに行くと痛い出費です…
一括で払おうかとも思いましたが、勇気が出ず、一括で払って安くなるわけでもないし取りあえず最初のだけ納めました。
ボーナス入ったら一括で払おうか悩み中です(><)
-
🌼
そうなんですよね‼️勝手に引かれる保険料とかも、そんなに思わないのに、、目に見える税金に苦しめられます☹️
でも来年は少し安くなりますよね、、☹️✨- 6月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もバラバラに払うと絶対忘れると思ったので今日一括で払ってきました💦痛い出費です。゚(゚´Д`゚)゚。
-
🌼
一括、、😱やっぱりその方が良いですよね☺︎
額が額なだけに悩みます😭- 6月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今まで気にしてなかったけど「高っ」と思いました😂一括で払えるんですね!知りませんでした💧1期だけ支払いました💧
-
🌼
本当手取りしか見ませんもんね🤣
いざ振込用紙が来ると、、ため息出ました🤣- 6月21日
![aya☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya☆
私もきましたー^_^;
夫とは別で^_^;
退職してから申告したので夫とは別に。
無職妊婦には痛いです(。´Д⊂)
税金…色々お金出ていくばかりですねー(。´Д⊂)
-
🌼
本当にですよね😭
我が家も夫と合わしたら1年の住民税でいくら納めてるんだ。。とため息出ました🤣
保育料も4月に上げられ、、諭吉さんにさらに羽が💸- 6月21日
![なぁこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁこ
ほんと、つらい金額ですよね😱💦私は、今日とりあえず7/2までのを払ってきました💦ついでに、7/31までの固定資産税2期分も払ったら、すごい額でした😭
-
🌼
固定資産税、、💸
我が家もマイホーム契約してて、来年はそうなるんですね、きっと😭
フルタイムのときはそこまで気にならなかったのに、イタイ出費です☹️- 6月21日
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
一括にしました!どうせ払うんならもう終わらせておきたくて^_^
去年、ふるさと納税してたからその分引かれてましたが、それでも住民税って高いですねー(・_・;
-
🌼
ホント高いです🤥でもやっぱり一括にしておこうかな、って思います💸
ふるさと納税とかみなさんされてますよね🙄私は全然詳しくなくて、、でも上手くしたら得?なんですかね?- 6月21日
-
うめ
育休中はできないですね。
寄付してその返礼品もらえるのが得なだけで、寄付した分が、翌年引かれるだけですよ^_^要は前払いってことです。
高級肉とかお米とか貰えるからできる時はやった方がいいとは思いますよ^_^どっちみち、納税額は変わらないですからね^_^- 6月21日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
うち今回から引き落としに変えたんですけどこれって月末引き落としされてるんですかね?
それとも7/2に引き落としされるのかな?
引き落としに変えたからか、通知がきません。調べたら引き落とし後にくるみたいなのかいてましたけど、、
いくらか知りたいから送ってほしいのに。
-
🌼
引き落としも出来るんですね🙄
確かに額は知りたい、、でも知らずに引き落とされたい、、とりあえず税金高いです☹️
引き落としどっちでしょうね!月末に引かれそう🙄- 6月21日
-
さき
別に引き落としにしなくてもよかったかな😭笑
旦那の給料上がったから税金もかなり上がってました。。
私はどうなってるのか知りたいです。- 6月21日
![RIO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIO
忘れたらいけないので
一括で払いました(;_;)
-
🌼
私も一括にしようかな、、😗💸
1ヶ月の育休手当より高い税金、、辛いです💸- 6月21日
![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃん
分割です(;_;)💦
🌼
そうなんですよね‼️忘れそうですよね💦
やっぱり一括にしようかな、、と🤥