
あたしは今5人目を妊娠中なんですが、4人以上お子さんがいらっしゃる方…
あたしは今5人目を妊娠中なんですが、4人以上お子さんがいらっしゃる方ってどれぐらいおられますかー?(ノ▽〃)
何となく気になって、、(^^;;
- -mari-(9歳, 12歳, 14歳, 17歳, 19歳)
コメント

ちゃま3103
初めまして(≧∇≦)
私は、今回の妊娠が四人目です。
私の友人は、5人子供のいる人が二人いますよ。
でも、大体3人止まりが多いかな(笑)

退会ユーザー
こんばんは🌙😃❗
私も今回が4人目の妊娠になります🎵今11週です。
3人も産んだのに不安いっぱいでたまりません😥
-
-mari-
こんばんはー♪
るいさんも4人目妊娠中のママさんですかー(ノ▽〃)
週数も近いですね(。ゝ∀・)b
今はつわり中ですか?
あたしはまだおさまらず、、(^^;;
色々と不安や心配は何度妊娠しても同じですよね( ´͈ ᵕ `͈ )
でも人数が多い分、ベテラン扱いされて逆に聞きにくくなったり、、(^^;;
あたしだけかな?(笑)- 11月17日
-
ちゃま3103
横から失礼します(≧∇≦)
四人目なんですね。一緒ですね。
宜しくお願い致します(≧∇≦)- 11月17日
-
退会ユーザー
-mari-さん
つわりえらいですよね😵
最近つわりが楽になりました❗でもかえってちゃんと育ってるのか心配になります。
わかります🎵なんか色々聞きにくいし、ベテランだからまぁいいやみたいな扱いされます😥- 11月17日
-
退会ユーザー
一緒ですね😉こちらこそ宜しくお願いします❗
今何週なんですか❔- 11月17日
-
-mari-
るいさんはつわりが楽になったんですねー♡
いいなー(ノ▽〃)
でも赤ちゃんの様子気になるのわかりますよー!
つわり=赤ちゃん元気って思えるのも事実ですよね(^^;;
ツライから早く終わって欲しいけど、、
こうやって書くとまるで無い物ねだりのようですね(笑)
つわりが終わってすぐに胎動を感じられたら安心なのになーってよく思います(^^;;
やっぱりるいさんもベテラン扱いされるんですねー(^^;;
みんな同じなんですね( ´͈ ᵕ `͈ )
不安な事あったらお互いに相談し合えたら嬉しいです(ノ▽〃)- 11月17日
-
退会ユーザー
不安だらけなので相談しあいたいです😊
- 11月17日
-
-mari-
ちなみに今1番の不安って何かありますか?
- 11月17日
-
退会ユーザー
妊娠がわかって病院に行って卵巣が腫れてるって言われて、今度の検診のときには、大丈夫になってるのか心配です❗
- 11月18日
-
-mari-
おはようございます♪
そうだったんですかー(´•̥ •̥` )
あたしは過去にそうゆう診断はされた事がなくて、、(´•̥﹏•̥`)
何のアドバイスも出来ずほんと申し訳ないです(>人<;)
卵巣が腫れたりするとどうゆうリスクがあるんですか?
あたしは過去に(18歳で)自然妊娠の確率はとても低いと診断された事があったり、繋留流産→手術、妊娠中に数回、大量出血して切迫流産しかけて張り止めを飲みながらの妊娠生活、、等は経験ありますが、、、(╥Д╥ )- 11月18日
-
ちゃま3103
おはようございます。20日から12wになります。
ツワリが酷いので…、仕事も辞めてグッタリしています。- 11月18日
-
退会ユーザー
妊娠初期にはよくあるからって先生には言われたのてすが初めてで不安になっちゃいました❗
mariさんも色々と大変でしたね。- 11月18日
-
退会ユーザー
一週間ぐらい違うんですね❗私は昨日11週になったばっかりです。
つわりがひどいと本当大変ですよね😵私はまだ軽いほうなので…- 11月18日
-
ちゃま3103
そうなんですね。
なんとか早く解放されたいです(笑)
まだまだ、出産までは長い道程ですね。
お互いに頑張りましょう〜(*^_^*)- 11月18日
-
退会ユーザー
頑張りましょう👍
- 11月18日
-
-mari-
そうなんですね(´•̥ •̥` )
初期にはよくあると言うなら知らせないでよーって思ってしまうのはあたしだけかな?(^^;;
無駄に不安になって毎日毎日心配で次の健診日までほんと長く感じますよねぇ⤵︎⤵︎( > <。)
産科の先生って慣れてるせいか時々心無い言い方する方も居たりするしデリケートな問題なんやからもう少し配慮して〜って思う事があります(^^;;
子沢山なので、そんなに授かって良いね〜とか言われたりもしますがみんな色々と乗り越えたりしてるって事もありますよねー( ´͈ ᵕ `͈ )
そうゆう人には面倒なのでイチイチ説明はしませんが(笑)- 11月18日

まゅみ
5人目です♪(´ε` )一緒ですね♪(´ε` )周りは3人、4人も割といます♪(´ε` )
-
-mari-
同じですね(。ゝ∀・)b
子沢山ママの周りには自然と子沢山ママが集まるんですかね?
少子化が嘘のようですね(笑)- 11月17日

さるあた
私は今回が4人目の妊娠ですが、出産したら子供は3人になります。
3人目を乳幼児突然死で亡くしてるので…
私の友達で3,4人いる人、何人かいます。
5人って人もいますよ。
-
-mari-
おはようございます♪
そうだったのですね(´•̥ •̥` )
とても辛い経験ですね(╥Д╥ )
何と言葉をかけていいのか、、
あたしは2人産んで3人目を授かった時に繋留流産と言われ待っても待っても出てきてくれず最終、手術になりました( > <。)
辛さや悲しみの重さはあたしとは比べ物にはならないかもしれませんが命を失う辛さはもう味わいたくはないですね(´•̥﹏•̥`)
さるあさんのお友達もお子さん多いんですねー(*≧∀≦*)♪
あたしも頑張らなきゃ!って思えます(*´ `*)ノ- 11月18日

退会ユーザー
私も5人目妊娠中です♡
-
-mari-
同じですねー♡
1番上のお子さん16歳ってむっちゃ大きいですねー!(。ゝ∀・)b
いっぱいお手伝いしてくれそう♡- 11月18日
-
退会ユーザー
上は14の時に妊娠、15の時に産みましたw
今、バイトしてるので
妹達に イロイロ買ってくれたり…
MAMAランチいこー♡って
連れて行ってくれますw
学校行った時は、友達の目があるから
お姉ちゃん♡って呼ぶってw- 11月18日
-
-mari-
15で!?
すごいですねー(^^;;
あたしなんて遊び呆けてましたよー(笑)- 11月18日
-
退会ユーザー
中学の時 学校行かず 遊びほーけてましたw
帰るのは 寝る、お風呂だけw
そして、産後一年後 水商売に行き 遊びほーてましたょ♡笑
基本 自由人間なのでwww- 11月18日
-
-mari-
(ll゚д゚ll)
何だかすごい人生のような、、(^^;;
まぁみんな人生イロイロって事ですかね(^^;;- 11月18日
-
退会ユーザー
笑♡
子供産んでも好きな事してました♡笑
今だに まだ、夜遊びしたいと思うw- 11月18日
-
-mari-
えー、そうなんですか!?(^^;;
夜遊びしたいって何するんですか〜?
過去に遊んでいた時ってお子さんは旦那さんが見てくれてたんですかー??- 11月18日
-
退会ユーザー
うち、4人パパ違います!
一番上のパパは 妊娠中に別れました!
どーしようもない 人間だったので!
子供は 連れて行ったり 夜は…
親が見てくれてました!
仕事があったので…。
基本 私より お爺ちゃん、お婆ちゃんが 大好きなのでw
今も♡
家と実家が 近いので 高校の娘は 毎月 1万ぐらい入れて 実家に…
いてますw- 11月18日
-
-mari-
ほぉーーー(´◦ω◦`)
何だかほんとに波乱万丈な感じですねぇ(^^;;
ほんとみんな色々あるんですねー。
お姉ちゃんは実家なんですね。
大好きなお爺ちゃん、お婆ちゃんと一緒に居れたら安心ですね♡- 11月18日
-
退会ユーザー
なんか お爺ちゃん、お婆ちゃんが
心配やし 実家からしかバイト近いしって 感じらしぃです!笑- 11月18日

ちゅんあい
こんばんわ!!
初めまして♡
私は今6人目妊娠中です♡笑笑
-
-mari-
初めまして、こんばんは〜♪
わぁー♡
6人目ちゃんですかー♡
すごーい(ノ▽〃)
もう上のお子さん達は大きいですか?- 11月18日
-
ますchan
横入りすみません😣💦⤵
はじめまして☺
私も6人目妊娠中で(笑)
それに週数も近くて(笑)
思わずコメントしちゃいました❤笑- 11月18日
-
ちゅんあい
初めまして♡
上から小学3年生
小学2年生、小学1年生、
4歳と3歳ですよପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ- 11月18日
-
-mari-
すごーい!!!
年子ちゃんなのー!?(ll゚д゚ll)
ママ、パワフルですねー(。ゝ∀・)b- 11月18日
-
ちゅんあい
はじめまして♡
同じですね♥︎∗*゚
今は風邪ひいちゃって
咳で苦しんでます‥- 11月18日
-
ちゅんあい
年子なのです( ꒪⌓꒪)
毎日賑やかですよ‥
5人目ですか?♡- 11月18日
-
ますchan
うちも2番目3番目年子で大変ですよね(笑)
なによりも、タブル入学(中学校&高校)この先2回あると考えただけでもゾッとします(笑)
そして、何年後かには、
小中高トリプル入学(笑)
学費だけでも凄そうです😅💦
私も風邪引いて昨日ダウンしてました😭
それに、毎回の事ながら切迫早産で😭💦
安静にって言われても大家族のお母さん(笑)
それにプラス仕事もしてるので毎日バタバタです😅💦
お互い元気な赤ちゃん育つように頑張りましょうね🎵- 11月18日
-
-mari-
年子じゃない我が家でも賑やか過ぎるのに年子ちゃんならもっとでしょーね(ノ▽〃)
あたしは今5人目妊娠中です♡- 11月18日
-
ちゅんあい
うわっーダブル入学とかって
なると本当凄いですよね‥⤵︎
そこまで考えなかったです( ꒪⌓꒪)笑笑
切迫はヤバイですね‥
安静にと言いたいですけど
安静にしてられないですね!!
私は10日から咳でて
いまだに咳がとれなくて
昨日病院行って薬でましたけど
まだ飲んで2日目だから良くならなくて‥困ってます⤵︎- 11月18日
-
ちゅんあい
でも10歳のお子さんなら
色々お手伝いしてくれるんでないですか?♡- 11月18日
-
-mari-
まぁボチボチですかねー(^^;;
あたしも性格上、任せきれない部分もあって(笑)
ついつい自分でやってしまったり(^^;;
そしてしんどくなって、、みたいな(笑)
旦那はうまく子供達をお手伝いさせるんですけどねー(笑)
見習わないと(^^;;- 11月18日
-
ますchan
みんな同じ感覚(1歳8ヶ月とか1歳10ヶ月)でお姉ちゃんになってるんだけど、二女と三女が誕生日の加減で年子になっちゃって😅💦
後は二学年差なんだけど、それで、タブルでの入学卒業が被るようになったんです😅💦
ダブル卒業が終わればすぐダブル入学(笑)
何年後かには目まぐるしく忙しい3月4月になりそうです😅
私元々早産体質で、一人目から入院したり予定日までもたなくて早く出産したりしてて😭💦
仕事も妊婦なのに、6時間の内、座れるのたった30分!!
後はずーっと駆け回ってます😅
週4から週3に減らしてもらい少しは気持ち的にも楽なんだけど、家事に育児に休みなし(笑)
それに、子供の学校行事だったり、検診だったりで、最近ろくに休んでないなぁ…
でも、やっぱり子供は何人居てても可愛いですよね😊❤
子供の寝顔見たら1日の疲れも一気にぶっ飛びます😊✨
風邪早く良くなるといいですね🎵
母が倒れたら、家が回らないから大変ですよね😭💦
無理せず休めるときはゆっくり休んでくださいね😊✨- 11月18日

4児パワフルママ
私は4人です。3人目の妊娠が双子でした。5人目は?と周りからは言われます(笑)
-
-mari-
わぁー。
双子ちゃんママなんですかぁ♡
すごいなぁー♡
今回の妊娠の時、初診で先生が1人ちゃんかな〜とか言いながら双子ちゃんだったらどーするー?とかちょっぴりからかわれて焦りましたー(笑)
双子ちゃんだと一気に人数増えちゃいますもんねー\( ˆoˆ )/
嬉しさも可愛さも大変さも全て2倍ですもんねー(ノ∀\*)- 11月18日
-
4児パワフルママ
私は初診で双子と言われ正直焦り、生活どうしようでした(笑)何とかやってますが。
5人目なんてすごいですね。妊婦さんとか見るといいなぁとは思うけど実際生活考えるとキツイなぁと。- 11月18日
-
-mari-
それは焦ってもおかしくないと思いますよー!(^^;;
1人って思ってたのが双子ちゃんってなるとほんとにビックリやし何もかもが2倍ですもん(^^;;
正直、子沢山やとお金もかかりますよね( > <。)- 11月18日

4児ママン
子供4人います。
下3人が帝王切開で産んだのでもうおしまいです。
-
-mari-
帝王切開されたんですねぇ( > <。)
想像しただけでも痛いですー(´•̥ •̥` )
お疲れ様でした(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
あたしの友達も今子供が3人居て全員帝王切開なので次が最後と言われてるみたいです。
その子は今4人目ちゃん待ちです♡- 11月18日

Aya117
こんばんは♪私は4人目妊娠中です(*^^*)
久しぶりの妊娠で毎日ドキドキしています‼今は早く産休に入りたいな〜なんて思っています‼
-
-mari-
こんばんは〜♪
4人目ちゃんなんですねー♡
上のお子さん達が大きいから家族みんなで楽しみにしてる感じですかねー?(*≧∀≦*)♪
きっとみんなから可愛がられるでしょうね♡
愛情タップリだー(。ゝ∀・)b
お仕事しながらの妊娠ってほんと大変そうです(´•̥ •̥` )
あまり無理されないように、、♡- 11月18日

hiroringo
私は今年5人目を出産しました♡
2人目が双子だったので4人目出来た時に周りはビックリ!笑
更に4人連れての再婚で5人目だったのでパワフルだなーと言われましたがo(>_<)o
旦那も私も子ども好きなので生活に余裕あったらもっと子ども欲しいです!!
-
-mari-
5人目ちゃん、誕生おめでとうございまーす♡
今何カ月ですかー?(*≧∀≦*)♪
可愛いやろなぁ〜〜♪
2人目に双子ちゃんやったなんてー(ノ▽〃)
凄いですー♡
しかも4人連れての再婚♡
旦那さん男気ある感じで素敵ー!
可愛い宝物、まだまだ増えそうですね♡♡- 11月18日
-
hiroringo
マイページで子供の情報追加しました(-´∀`-)
今7ヶ月なんです!!
親バカ発動中で( ̄∀ ̄;)笑
旦那は7歳下なんですがシッカリしてて私が子供みたいに見えるんです(¯―¯٥)- 11月18日
-
-mari-
マイページ見ちゃいましたー♡
年子ちゃんで双子ちゃんー!?
それはほんとにほんとに大変だったでしょー\( ˆoˆ )/
すごいですねぇ(^^;;
あたしはキャパが狭いので同じ状況だったらもういっぱいいっぱいになって育児ノイローゼとかになってたかもしれません(^^;;
ほんと尊敬ですー♡♡- 11月18日

風翔優雷ママ
はじめまして
今私五人目妊娠中でーす
-
-mari-
初めまして〜♪
あたしと同じですねぇー♡
まだ妊娠初期ですか?
つわり大丈夫ですかー?(´•̥ •̥` )- 11月18日
-
風翔優雷ママ
同じですねー
悪阻先週から始まり食べるとだめです(泣)
まだ8週です(笑)- 11月18日
-
-mari-
吐き悪阻なんですね(´•̥ •̥` )
辛そう、、
まだ8週だとまだまだ頑張らなきゃですね( > <。)
あたしは食べ悪阻で、、
匂いにも敏感なので結構辛い事もありますが何とか日々、もう少し、もう少しと頑張ってます(^^;;
お互い頑張って乗り越えましょうねー♡♡- 11月18日
-
風翔優雷ママ
ありがとうございます!
常に気持ち悪いです(泣)頑張りましょー- 11月18日
-
-mari-
おはようございます♪
常に気持ち悪いのわかります( > <。)
あたしも同じで、なのに吐けない⤵︎⤵︎みたいな感じです(^^;;
ここ数日少〜しだけマシかなーと思いますがまだまだ匂いにも敏感で、、
このままつわりが終わると良いんですけど(ノ▽〃)- 11月19日

みゆき五人ママ
私も五人目です~13週で出血してしまい入院しています。下の子供の事が心配でたまりませんが安静入院がんばってます。
子供多い方たくさんいて心強いです(*^^*)
-
-mari-
あたしと同じですねぇー♡
今は入院中なんですね(´•̥ •̥` )
あたしも息子を妊娠中に何度か大量出血して絶対安静、張り止めを飲みながらの妊娠生活でとても辛く大変でした(´•̥ •̥` )
切迫流産しかけて、、
でも3986gで生まれてきました!
なのでみゆきさんのbabyもきっと、、♡
入院となるとほんとに色々と大変だし心配だしお腹の赤ちゃんも子供ちゃんも気になるし、、ですごくお辛いと思いますがファイトですよー♡( > <。)- 11月18日

4姉妹ママ
我が家は女の子4人です(*^^*)
まわりから男の子産まれるまで
頑張らんねーと言われます(笑)
-
-mari-
わぁー♡
4人女の子ちゃんなんですねぇ(。ゝ∀・)b
賑やか&旦那さんメロメロでしょうねぇ⤴︎⤴︎\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
うちも女の子が多いからむっちゃ賑やかですー(笑)- 11月18日

☆saa4mama☆
私は4人目妊娠中で33wで。
お腹が張ったり軽い悪阻で辛いです。
でも早く会いたい気持ちもありぃのギリギリまでお腹に居て欲しい気持ちもありぃの‼って感じです。
第4子を流産してるので妊娠回数は5回目です(´・ω・`)
私の回りに1人だけ4人目妊娠中の人が居ます。
私自身も4人兄弟ですが(ノ´∀`*)
旦那が子育てノータッチで4人?って凄いって言われますが(私でも自分を誉めたい)
兄弟多いのは楽しかったので楽しみです♪
でも何度妊娠しても不安です。胎動も最後なので産まれるまで楽しみたいです。
長々とすみません(´д`|||)
-
-mari-
わぁー♡
もう33wなんですかー(*≧∀≦*)♪
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えるんですねぇー♡♡
羨ましいですー(。ゝ∀・)b
ちょっとフライング気味ですが、、
お産頑張って下さいねぇ\( ˆoˆ )/
流産、、
お辛いですね(´•̥ •̥` )
あたしは第三子を一度流産してまして( > <。)
手術もしました。
辛さわかりますよ(╥Д╥ )- 11月18日

anriiiii
初めまして。
私は今6人目妊娠中です。
最後の妊婦生活楽しみたいと思います♬*。
-
-mari-
初めまして〜♪
6人目ちゃんですかー♡
すごーい(ノ▽〃)
今回で最後なんですねー(ノ∀\*)
恐らくあたしも最後かと、、♡
妊婦生活も最後の赤ちゃんとの触れ合いも楽しみたいですね(ノ▽〃)- 11月18日
-
anriiiii
毎回最後だと思ってるんですけどね(笑)
今回の妊娠も6年ぶりでビックリしましたが、これも運命だし授かれた事を幸せに思ってます。
30代で妊娠出産するのは初めてなのでドキドキしてます♬*。
そして体重管理頑張ります!!!笑- 11月19日
-
-mari-
おはようございます♪
そうなんですかー?
毎回、妊娠は予定外な感じなんですか?(^^;;
うちは旦那がママ大好き、子供大好きって感じで(笑)
子育てがひと段落しかけたらそろそろ次の子どーする?なんて言われてます(^^;;
あたしは年齢的にもそろそろ厳しいなーと思っているのでもう最後かなぁ(ノ▽〃)
子宮縛るのも考えなきゃなーとも思ったり、、
なかなか勇気が出ませんが(´•̥ •̥` )
anriさんは若いママさんなんですねー\( ˆoˆ )/
羨ましいなー♡
まだまだ頑張ってもっと子沢山ママになっちゃってくださーい(*≧∀≦*)♪- 11月19日

ますchan
2歳(♀)、4歳(♀)、6歳(♀)、7歳(♀)、9歳(♀)の母で、現在6人目妊娠中です(笑)
6人目にして初めての男の子出産予定❤
私の周りも何故か子沢山が多いです😊✨
子沢山の母って大変ですが、お互い頑張りましょうね🎵
-
-mari-
わわ♡
ここにも6人目ちゃんママさんがー(ノ▽〃)
みなさんすごーい♡
何だか心強いです(。ゝ∀・)b
そして初のメンズー!
おめでとうございまーす♡
女の子とはまた違った可愛さがありますよー\( ˆoˆ )/- 11月18日
-
ますchan
我が家は女子ばっかで、初men'sに周りはお祭り騒ぎなのに、私は今から不安で😅笑
6人目なのに、初めての子育てみたいでドキドキです😅💦
甥っ子とかたくさん居てるし慣れてるんだけど、とりあえずオムツ替えが…笑
上の子達も「男の子嫌ゃー!!女の子がいぃーー!!」って(笑)
この先が不安です😱笑
でも、きっと可愛いはず!!
楽しみです❤- 11月18日
-
-mari-
あらー(笑)
そうなんですね( ´͈ ᵕ `͈ )♪
でもほんと初めての子供の時のように申請ですよー(笑)
あたしも息子の初めてのオムツ替えの時あたふたしましたよー(笑)
でもきっとメロメロになりますよ♡
間違いないです(。ゝ∀・)b
あたしも今回、出来たら男の子希望なんです、、
息子が男の子1人なので(^^;;
でも何となく女の子のような気が、、(笑)
来週の金曜日に1カ月ぶりの検診で14週での検診なんですがさすがにまだ性別はわかりませんよねー?(^^;;- 11月18日
-
ますchan
女子しか居ないから余計に嫌なのかな??
甥っ子来ても、
「男の子禁止ー!!!」
って甥っ子抜け者にされたり😭💦
自分の弟なら可愛がってくれるかなー??笑
って期待してるんですけどね🎵✨
確かに男の子一人だと同性が欲しくなりますよね❤
私も毎回、何度も女子!!だったので、今回も半分諦めてて、
【元気ならどっちでも良い✨】
って思ってたんです🎵
そしたら、まさかの男の子☺❤
産婦人科でもエコーしてたら、いつの間にやら、先生や看護師さん受付のお姉さんまで集まってきて(笑)
私お腹出したままで(笑)
色んな人に囲まれて大騒ぎでした(笑)
来週検診なんですね🎵
楽しみですね❤❤
14週だと微妙だけど、男女居てるからどちらでも楽しみですね😊✨🎶- 11月18日
-
-mari-
おはようございます♪
なるほどー!
それはあるかもですね(笑)
うちもよく息子がはみごにされてます(笑)
いとこも似たような年齢の子供達が結構居るのですがナゼか女の子ばかりで、、(^^;;
息子はどこに行っても女の子にまみれてます(笑)
でも何だかんだ仲良く遊んだりもしてるのでますちゃんさんちのお子さん達もきっと可愛がってくれますよ♡♡
小さいママがいっぱいですもんね(ノ▽〃)
お世話係の取り合いになったりしますよー♡
うちの長女はかなり気が早く、赤ちゃんが生まれたら1番に抱っこさせてねーなんて言ってますよー(笑)
次女に13週になったよーって話すと翌朝今日は14週になった?なんて可愛い発言があったり、、(笑)
もぉ朝から爆笑です(^^;;
お互い子沢山で大変な事も結構ありますが楽しみながら子育てしましょうねー♡
ここには沢山の子沢山ママ達が居て心強いです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/- 11月19日

むぅぅう*6児まま
4人以上って中々見ないけど、結構居てるんですね(*^^*)
私はいま4人目妊娠中です(^^)
6月に稽留流産になって、術後4ヶ月でまた妊娠しました(*^^*)
-
-mari-
ほんとなかなか4人以上の方に遭遇しませんよね(^^;;
4人連れて歩くと必ず二度見されますよー(笑)
6月に辛い思いされたんですね(´•̥ •̥` )
あたしも全く同じ状況で手術もしました。
第三子を一度流産してます( > <。)
その後息子を授かり何度か切迫流産しかけましたが無事に生まれてきてくれました♡
むぅぅうさんのbabyもきっと大丈夫ですよ!- 11月18日

華恋ママ
こんばんわ(*´ω`*)
皆さん子沢山ですねー♪
うちは4人いますが男3女1(笑)
今は3男にメロメロです💓
-
-mari-
こんばんは〜♪
みなさん子沢山で心強いですよね(。ゝ∀・)b
3男くんが1番下のお子さんですか?
やっぱり異性はまた違った可愛さがありますよね♡- 11月18日
-
華恋ママ
はい、3男が一番チビです♪
正直…性別分かった時には女の子ぢゃない事にショックで産まれるまで長女と男の子は嫌だね~って言ってました(-_-;)
ですが、そんな長女も自分も今では男の子で良かったね~って言ってます(笑)
赤ちゃんマジ可愛いすぎますね💓- 11月18日
-
-mari-
わかりますー(笑)
あたしも正直、3姉妹って可愛いなーなんて思っていた矢先に男の子とわかって戸惑いました(^^;;
でもほんと男の子の可愛さも経験出来て良かったです♡
来月5歳になるのにまだ可愛いです(笑)
もちろん末娘も可愛いですけど♡
どちらにしてもきっと我が子は可愛いですよねー(*//艸//)♡- 11月18日
-
華恋ママ
わ~3姉妹とかマジ憧れる(*^^*)
うちは男男女ときたから今まではずっと長女LOVEだったんですが、小ちゃいもんには敵いませんね(笑)
でも唯一の女の子だからいつもパパとほんま良かったね~って話してます😊
やっぱりお姉ちゃんばっかりだとヤンチャ坊主ではないんですか?
我が家は自分も含めかなり口が悪いので長女も男っぽいですが仕草が女の子は可愛いですね💓- 11月18日
-
-mari-
おはようございます♪
女の子1人だとパパは特にメロメロな感じですよねー♡
お姫様のような扱い(。ゝ∀・)b
うちのパパも今は末娘にそんな感じです(笑)
うちの息子はヤンチャです(笑)
でもむっっっちゃ甘えん坊でマザコンです(笑)
いつもあたしの横にピッタリと寄り添ってますよ(^^;;
3番目のせいか甘え上手で先生にもかなり上手に甘えるらしく叱りきれない〜なんて言われてます(笑)
何だかかなり得してるヤンチャ坊主ですw
どこもみんな口は悪いですよー(笑)
うちの子も同じです(^^;;
でもやっぱり小さいながらにも男女の差はかなりありますよね♡
お互いに性別の偏りはあるものの、どちらも授かれて幸せですよね\( ˆoˆ )/- 11月19日

天狐
私は自分が四人兄弟だったので 只今二人目妊娠中ですが目指せ4児の母なので参考になります😍❤️❤️
男女の比率は半々等と言いますが皆様のプロフィールを拝見させて頂きますと 男の子が続いたり 女の子ばかり続いたりの方が多いような気がしました(°_°)‼️‼️‼️
どちらかの性別に偏る傾向があるのでしょうか(>_<)
不思議ですね😆
-
-mari-
4人兄弟凄いですねー♡
男女の比率って半々なんですか?
逆にそれ初耳です(^^;;
あたしの周りは結構偏りがあるような気がしますよー(^^;;
あたしもよくわかりませんが家系とかにもよるんですかねぇ?( ´͈ ᵕ `͈ )
性別だけは選べないからこればっかりは仕方ないかもしれませんね(笑)- 11月18日

アヤ✨
初めまして(*^^*)
私も、今五人目妊娠中です♡
ただ、下3人年子になる五人きょうだいになります(*>_<*)ノ
-
-mari-
初めましてー♪
5人目ちゃん同じですね(( ^∀^ ))
って下3人年子ちゃんですかー!?
ママ大変だー\( ˆoˆ )/
みなさん体力ありますねー♡
すごーい(*≧∀≦*)♪- 11月19日

みゆき五人ママ
おはようございます~mariさんも入院されてたんですね。
早く退院できないかとばかり思っちゃうけど無事に産まれてきてくれる事がなによりですね(*^^*)
うちは3人男の子なのでこの子は女の子であって欲しいと願っています☆
男の子小さな彼氏見たいで本当にかわいいですが私が姉妹が欲しかったので夢叶えたいな~って感じです~(о´∀`о)
それと外出時のジロシロ見られたあげく振りかえられるのもとても共感~見てる見てるって思いますよね(*^^*)
みなさんと同じで心強いです~
今日も忙しい一日が始まりましたがみなさん頑張ってくださいね♪
-
-mari-
おはようございます♡
そーなんです(^^;;
なのでみゆきさんの気持ち凄くわかります( > <。)
あたしは流産した後の子が切迫だったので精神的にも物凄く辛かったです(´•̥ •̥` )
結構ナーバスになってました(ll゚д゚ll)
みゆきさんもあまり考え過ぎずにノンビリ、ゆったり過ごしてくださいねぇ♡
希望通り女の子だと良いですねぇ(。ゝ∀・)b
あたしも出来れば男の子だったらなー♪なんて思ってますがこればっかりは、、ねぇ(^^;;
神様が決めるものと思ってます( ´͈ ᵕ `͈ )
ほんと外出時はジロジロと見られますよね(笑)
これからお腹が目立つようになったらもっとかなーなんて思ってます(^^;;
お互い頑張りましょうねー♡
今日も1日ファイトでーす\( ˆoˆ )/- 11月19日

6人目ママ
初めまして、私も今5人目妊娠中です(^-^)v周りにはあまり子沢山の人はいないです。旦那が4人兄弟なので義母に色々アドバイスをもらいながら子育てしてます(笑)
-
-mari-
初めまして〜♪
5人目ちゃん、同じですね♡
旦那さん兄弟多いんですねー(ノ▽〃)
義母さんと仲良し羨ましいでーす\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/- 11月19日

退会ユーザー
mariさん✦ฺ
お久しぶりですね(๐›ω‹๐)੭
我が家も5人🌟
子だくさんいっぱいで
いいですね〜٩(*>▽<*)۶
-
-mari-
おはようございます♪
お久しぶりでーす♡
ねー♡
皆さんかなり子沢山ですね(( ^∀^ ))
ビックリしちゃいましたー(笑)- 11月19日

パンパカパンチュ
初めまして(*´ㅂ`*)♥︎
5人目妊娠中です。
我が家は、6年ずつあいてるので、入学式・卒業式が被ります(笑)
-
-mari-
初めまして〜♪
5人目ちゃん、同じですね(( ^∀^ ))
6年ずつ空いてるってすごーい♡
1人ずつに愛情タップリな感じで良いですね(。ゝ∀・)b- 11月19日

夢愛花
初めまして、私も今4人目5人目妊娠中です🙋
自分が4人兄弟だったので4人子供ほしいと思ってたらまさかの最後に神様から大きなプレゼント\(^^)/
しかも双子も男の子確定で、これから男5人の母ちゃんになれるか不安でドキドキの毎日です😅
-
-mari-
初めまして〜♪
4人目ちゃんが双子ちゃんですかー?\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
わぁー、すごい♡
男の子ばかり5人なんですねー(ノ▽〃)
体力いりそうですがファイトですよー♡♡- 11月19日

5mam♡HaL.。.:*☆
こんにちは(*´︶`*)
5人目7月に出産しました♡
可能なら
もう1人欲しいですが
経済的にも年齢的にも
最後なかぁと思ってます(´;ω;`)
少子化少子化と
言われてる中
ここでは
子だくさんのMAMAさんが
沢山いらっしゃって
とっても嬉しいし
心強いですね(∩´∀`∩)♡
4人ってMAMAは
身近に意外といらっしゃるけど
5人ってなかなかいらっしゃらなくて(;^ω^)
-
-mari-
こんにちはー♪
5人目ちゃん、誕生おめでとうございまーす♡
赤ちゃん可愛いやろなぁー(ノ▽〃)
4人のママさん、多いんですか?
それでも十分子沢山ですよね♡
プロフ拝見させて頂きましたがナースさんなんですかー?( ´͈ ᵕ `͈ )
すごいですねぇ♡
経済的にもまだまだ大丈夫そうな気がしますけど、、?(。ゝ∀・)b
あたしは手に職もなくずっと専業主婦なのでバリバリ働いてるママさん憧れますー♡
何か資格を取りたいなーなんて思ってますが何が良いのかもわからず、、
ダメダメです(^^;;
友達が医療事務や薬局の受付、看護助手など、結構医療に関わってる人も多くてそちらに興味津々なんです\( ˆoˆ )/
看護助手って何も資格がいらないと聞いてほんとビックリしました。
あたしもいつか看護助手とかやってみたいなー♡なんて思ってます(ノ∀\*)- 11月19日
-
5mam♡HaL.。.:*☆
ありがとうございます♥
ムチムチ
おでぶちゃんですw
そうなんですよ~(´∀`)
意外といらっしゃって
びっくりでしたw
それが、普通に
夜勤や土日祝の勤務が
出来ればいいんですが
実際にはなかなか難しくて・・・
旦那に見てもらったりなので
旦那の負担も増えたり・・・
夜勤とかは
師長さんや旦那、家族と
相談しながらしてる感じで(・∀・;)
今回も復帰してからどうするか・・・です(^ω^;)
看護助手は
資格も何も必要ないし
経験ない方でも大丈夫なので
興味がおありでしたら是非
チャレンジしてみて下さい(*ϋ*)♡- 11月19日
-
-mari-
ムチムチの赤ちゃん可愛いですよねー(*≧∀≦*)♪
ほっぺツンツンしたいですー♡
なるほどー!!
夜勤や土日の勤務かぁ、、
それは大変ですよね(´•̥ •̥` )
アルバイト的な扱いではなかなか難しかったりするんですかね?(^^;;
小さい子供が居て働くのってほんと大変な事ですね( > <。)
看護助手も務める科にもよると思いますがこうゆう事が出来れば得だよ〜みたいな事ってありますか?
生まれてくる赤ちゃんが(来年の5月ですがw)その子が少し大きくなったらチャレンジしてみたくって(ノ▽〃)- 11月19日
-
5mam♡HaL.。.:*☆
可愛いんですが
重たいので抱っこが大変ですw
フルタイムでも
夜勤有りか無しか、
パートなど
それぞれ働き方はあるんですが
やはりお給料に
差が出てしまうので(・∀・;)
周りの協力や、理解がないと
やはり厳しいですね(A;´・ω・)
そうですねぇ…
ヘルパーの資格があれば
有利かなっと思います(´∀`)
資格まではいかなくても
患者さんの移乗方法などの
知識があるのとないのとでは
全然違うので(^ω^)
後は今、
メディカルケアワーカー
という資格があって
それがあるとかなり
有利らしいですよ✨- 11月19日
-
-mari-
今、体重どれぐらいですか?
あたしの子もみんなポチャポチャしてましたよー(*//艸//)♡
なるほど。
お給料にも差が出ちゃいますよねぇ⤵︎⤵︎(´•̥ •̥` )
なかなかお給料と時間のバランスが難しい所ですかね、、( > <。)
資格の件、ほんまにほんまにありがとうございます♡
ヘルパーの資格はちょっと興味があったんです(。ゝ∀・)b
だけどメディカルケアワーカーってゆう資格は初めてで早速調べちゃいましたー(ノ∀\*)
貴重な情報ありがとうございます\( ˆoˆ )/
あたしは頭悪いけど頑張ってみたいです(ノ▽〃)- 11月19日
-
5mam♡HaL.。.:*☆
多分7キロちょいは
あるんじゃないかなぁと
思います(;・∀・)
そうなんですよね(;´д`)
結構差が出てしまうので
悩みどころです・・・
仕事内容もかわらないので(´⌒`)
いえいえ(´∀`)
看護助手の仕事は
大変みたいですが
その反面
やりがいもある仕事だと
聞きました。
私たち看護師は
看護助手さんたちの存在に
すごく助けられています(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
頑張って下さいね(*^▽^*)- 11月19日
-
-mari-
3ヶ月だとそのぐらいはいきますよねー( ´͈ ᵕ `͈ )♪
わかるー♡
絶対可愛いなぁーー(*≧∀≦*)♪
赤ちゃん見ると自然と顔がニヤけますよね\( ˆoˆ )/
たまに見るのと育てるのはまた全然違いますけどね(^^;;
あたしの長女を産んだ時に同室やったママが小児科の看護師さんでやっぱり子供が居たら大変って事で復帰した時は月に8日ぐらいしか働けない〜って言ってたの思い出しました。
看護師さんって責任ある仕事だしハードですもんね(´•̥ •̥` )
やりがいのある仕事とか人の役に立てる仕事ってほんと立派だと思います♡
あたしもはるさんのようにいつか同じように医療関係で働きたいです(ノ▽〃)
まだまだ先になりますが頑張ろー( ´͈ ᵕ `͈ )♪- 11月19日
-
5mam♡HaL.。.:*☆
腕とかハムみたいですw
新生児ちゃんとか
お腹おっきな妊婦さんみると
また欲しくなっちゃうんですよね~(ノ∀`)
陣痛の痛みとか
新生児育児の大変さとか
嫌ってほどわかってるのに
不思議ですよね(*´艸`)
我が家の場合、
フルで働かないと
下手にパートとかだと
逆に保育料やらで
消えちゃうので(;・∀・)
幸い、旦那や家族、職場も
理解あるから
続けてられるのかなと思います(´∀`)
大変だし色々あるけど、
なんだかんだこの仕事が
好きなんだと思います(つω`*)
mariさんも
目標に向かって
頑張って下さいね♡
子どもがいるって事が逆に
自分の強みというか、
頑張る力になってくれますよ♡- 11月19日
-
-mari-
おはようございます♪
あはは(笑)
ハム〜♡
そんな時期ありますよねー(ノ▽〃)
たまりません♡♪
そうなんですよねー( > <。)
働きに出る時に考える事って収入と保育料の支出ですよね(´•̥ •̥` )
小さい程に高いし、、
あたしはずっと専業主婦ですが、とても仲良しなママさんが正社員で福祉系の事務なんですね。
でももしパートやったら働く事すら考えるって言ってました。
パートで10万そこそこ稼いで旦那の扶養から外れるのもすっごい損するし、、って話をこないだもしてたんですよー。
正社員ならボーナスもあるし自分で社保等を払っても価値があるとゆーか、、、
いざ働くとなってもすっごく色々と考えちゃいますよね(^^;;
あたしは年齢的にもこれから働き出して正社員ってゆうのは現実的に無理やと思うから余計、、
パートで主人の扶養から外れない程度にってなると思います(^^;;
で、ヘルパーとかを考えてたんですよ〜♡
短時間でも需要があるし毎日入らなくても良い所もあるってよく聞くし(ノ▽〃)
周りに結構ヘルパーさんも居てて♡- 11月20日

ちゃーひろ
私が5人兄弟です。
もう大人ですが、今でも兄弟だけで出かけますよー!
-
-mari-
5人兄弟すごいです♡
あたし自身、姉妹で妹がいますが住んでいた地域が子供が少ない場所だったので小学校は1クラスやったんです、、
周りの友達も1〜2人兄弟ばかりやったので(^^;;
なので子沢山だと楽しいやろなーなんて思っててまさかこんなに授かれるとは思ってませんでしたが嬉しいです♡
ちゃーひろさんは今でも仲良しとの事でそうゆう話を聞くとやっぱり子沢山って良いな〜って思いました(。ゝ∀・)b- 11月19日

4BOYsmama
4人目産まれましたー( ゚Д゚)!
そして全員、男の子です♡
-
-mari-
4人目ちゃん誕生おめでとうございまーす\( ˆoˆ )/
双子ちゃん+年子ちゃんですかー!?
しかも男の子ばかり(ノ∀\*)
小さな彼氏が沢山居て羨ましいです(ノ▽〃)
あたしの周りには双子ちゃんは全然いなくってほんとに珍しいイメージなんですけどここには沢山の双子ちゃんママがいらっしゃるんですねー(ノ▽〃)
ほんとすごいなーばかり
あたしも些細な事でイライラせずにもっともっと頑張らなきゃなー!ってすごく思えます♡- 11月19日
-
4BOYsmama
双子が早生まれなので、年子になってますが学年は2個離れてます٩(• • )۶
彼氏ばっかりで、ちゅーしまくってくるのでぅるさいです=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)笑
うちもイライラしてますよ!男ばっかりで騒がしくて、、、😭- 11月19日
-
-mari-
そーなんですかぁ(ノ▽〃)
チューしまくってくるってむっちゃわかります(笑)
うちは男の子は息子1人だけですがヒマあったらママ、チュー♡とか言ってます(笑)
つわりが始まってからはしんどくて適当に流すようになったらむっちゃスネますw
仲良しやな〜ってほのぼのしてたら突然喧嘩が始まりませんか?
うちはそんな感じで笑ったり怒ったり忙しいです(笑)- 11月19日
-
4BOYsmama
女の子ばっかりで、羨ましいです\\(◡̈)/♥︎
うちも最近、下の子が産まれたばっかでかまってあげれません( ゚Д゚)💦すねてますよー(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
静かだと思ったら、悪いことしてるとかしょっちゅうだし、喧嘩なんて毎日です!怒鳴ることも、多いですねΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙- 11月19日
-
-mari-
性別だけはなかなか希望通りいきませんよねー(^^;;
是非とも女の子も育ててみてほしいです〜♡
赤ちゃんとの生活が始まるとなかなか今まで通りにはいかない事も多々ありますよねー(^^;;
それに赤ちゃん返りが重なったり、、(ll゚д゚ll)
静かだと思ったら、、わかりますー(笑)
ほんとそれですよね(^^;;
あたし今風邪が全く治らなくてしんどいのとつわりも重なってるのでほんとイライラしちゃって、、
でも喉が痛すぎて怒鳴れません(笑)
なので何だかモヤモヤします(笑)- 11月19日

-mari-
皆さん、沢山のコメントありがとうございまーす♡
ちなみにあたしは生まれも育ちも大阪市内で今も大阪市内在住ですが、みなさんはどこにお住まいですか?
1年半前に浪速区→平野区に引っ越したのですが、なかなか友達も出来ず、、(笑)
差し支えなければ皆さんが住んでる地域も知りたいです♡

風翔優雷ママ
あたしも吐けない(泣)
まだ食べれるからいいんですが
来週病院だからそれを楽しみに頑張ります(笑)
次こそ予定日わかるといいな

風翔優雷ママ
あたしも吐けない(泣)
まだ食べれるからいいんですが
来週病院だからそれを楽しみに頑張ります(笑)
次こそ予定日わかるといいな
-
-mari-
わかりますー(^^;;
あたしも食べ悪阻なので食べれるから食べるけど気持ち悪くって、、
食べたらまた更に気持ち悪くなってと悪循環ですー(´•̥ •̥` )
来週何曜日に検診ですか?
あたしは来週金曜日に1カ月ぶりの検診なんですー♡♡
お互い楽しみですね(。ゝ∀・)b- 11月19日
-
風翔優雷ママ
水曜日でーす
二週間ぶりですわら- 11月19日
-
-mari-
わぁー♡
もうすぐですね\( ˆoˆ )/
予定日決定するといいですねー♡- 11月19日
-
風翔優雷ママ
そーですねー
今年次女卒園なのでバタバタになりそーです- 11月19日
-
-mari-
そうなんですかー(^^;;
それはバタバタですね(´•̥ •̥` )
あたしは風邪をこじらせちゃって、、むっちゃキツイです(ll゚д゚ll)
今週末は息子の七五三のお参り&スタジオで撮影+長女も1/2成人式の撮影です(^^;;
体調大丈夫かな⤵︎⤵︎- 11月19日
-
風翔優雷ママ
あたし風邪引いて二週間咳続いてます(泣)
お互いバタバタですね(泣)- 11月19日
-
-mari-
ですね⤵︎⤵︎(´•̥ •̥` )
- 11月19日

ひなまま0614
はじめまして!
うちは年子で6人います!
-
-mari-
ひゃー!!
年子ちゃんで6人も!?
それはすごく大変そうですー(^^;;- 11月19日
-
ひなまま0614
大変ですよ(笑)
来年から卒園、入学が
続きます!- 11月19日
-
-mari-
今、1番上の子は年長さん?
- 11月19日
-
ひなまま0614
そ〜なんですよ!
ホント子供の成長が早いです!- 11月19日
-
-mari-
わぁー、それは大変だー(^^;;
年子ちゃんだと順番に入学ですもんねー♡
一年〜六年まで兄弟が居るってすごーい\( ˆoˆ )/
でも何だかもっと子沢山ママさんになりそうな予感ー?( ´͈ ᵕ `͈ )
あたしは年齢的にも今回で最後かなーと思ってます(^^;;
赤ちゃん見たらまた欲しくなっちゃいそうですけどねぇ(笑)- 11月19日
-
ひなまま0614
あたしももー1人欲しいです!
- 11月19日
-
-mari-
すごーい♡
頑張ってください(。ゝ∀・)b- 11月19日

おみお
5人目、正産期に入りました~!
まさか自分がこんなに子だくさん家庭を持つとは予想もしてなかったです!!
回りは3人が多いですね~☺
なにはともあれ、上限5人と決めたものの本当にマックスまで授かれるとは思わず…幸せなことですね。
まだまだながーい子育て楽しみましょ♪
-
-mari-
わぁー♡
もう少しで赤ちゃんに会えるんですね(。ゝ∀・)b
楽しみですね♡♪
あたしは18歳の頃に産婦人科で自然妊娠の可能性はかなり低いからそのつもりでいてねと言われていたので正直子供は諦めていて旦那と付き合い始めた頃にはその話はした上で付き合い、結婚の話も出て、、
すっかり諦めていた子供を自然に授かってそれだけでも奇跡なのに6回も妊娠する事が出来ましたー♡
一度は流産もしましたが、、(´•̥ •̥` )
お互い子沢山で本当に幸せな日々ですね♡
これからも子供達を大切にしていきましょうねー(。ゝ∀・)b- 11月19日
-
おみお
妊娠出産は本当に奇跡ですね!!
何が困るって8人乗りの車なのに家族だけで7席使うっていう…(笑)
ジジババ乗せられない( ̄▽ ̄;)
そして、飛行機の距離の実家にはお金かかりすぎて車以外での交通手段が考えられない(|| ゜Д゜)車で10時間コースです(涙)
そして、5回目なのに陣痛にビビってます!!主人不在の時に陣痛来たら子ども全員連れてタクシーで産院に押し掛けるという(゜_゜;)- 11月19日
-
-mari-
ほんとそうですね♡
沢山の奇跡が重なりまくっての結果だと思います(。ゝ∀・)b
わー!
ほんとだ(^^;;
うちも一年半前に8人乗りの車買いましたがまたチャイルドシートが増えるのかー(^^;;
狭っ!ってなりますね(´•̥ •̥` )
飛行機は高いですよねー(^^;;
だけど車で10時間は辛いですね(ll゚д゚ll)
陣痛は毎回恐怖ですよね(´•̥ •̥` )
あたしも怖くてたまりません(笑)
3人目まではほんとにほんとに難産で大変やったので(ll゚д゚ll)
産んだ後も胎盤が取れずに1時間ぐらいかかった上に大量出血したり、、
みんな陣痛の痛みしか言わないけど産んでからも痛い事の連続ですよね⤵︎⤵︎⤵︎(ll゚д゚ll)
おみおさんが通われてる産院は産気づいた時子供連れて行ってOKなんですねー!
うちの病院は子供NGなので旦那の親か自分の親に頼むつもりです(^^;;
でも毎回産気づくのが夜中なのでかなり迷惑かけちゃうし、考えただけでもドキドキ、ハラハラします( > <。)- 11月19日

みゆき五人ママ
うちの旦那が4人兄弟なので男の子の確率高そうですが望みが叶うといいです(о´∀`о)
私は、鹿児島です~周りは3人の方が多く5人目というとすごい反応します( 〃▽〃)
陣痛こわいですよね~まだまだなのに今からあの痛みがくるのか~ってドキドキしてます。臨月になると毎日ソワソワしてしまいます( ノД`)…
-
-mari-
わぁー♡
旦那さんも兄弟多いんですねぇ(。ゝ∀・)b
性別の偏りはやっぱ家系とかもあるんですかねー?(^^;;
うちは男の子だといいけど、どうかなー(笑)
みゆきさんは鹿児島の方なんですね(。ゝ∀・)b
あたしは大阪ですがこちらはやはり1〜2人が圧倒的に多いように感じます(^^;;
特に以前住んでいた浪速区とゆう所は子供がかなり少なかったです。
陣痛はほんと怖いです⤵︎⤵︎(ll゚д゚ll)
今からこれじゃ臨月入ったらどーなるのか、、(笑)
励まし合いながら頑張りましょうねー\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/- 11月19日

春さん(*^^*)
四人います😆✨
ちなみに、私が6人兄弟で旦那が9人兄弟です🎵
兄弟多い大変さを見て育ちましたが、多い楽しさも分かるので❤
もう少し落ち着いたらもう一人くらい欲しいです☺
-
-mari-
4人なんですねぇー♡
うまい事男女半々で羨ましいです(。ゝ∀・)b
うちは女の子3人、男の子1人なので(笑)
しかも3番目に男の子とゆう、、(^^;;
春さんも旦那さんもすっっっごい大家族ですねー!(笑)
今でも集まったらすごい人数になりそうですね\( ˆoˆ )/
あたしは女の子が多いので各2人ずつ子供を産んだら、、とかたまに妄想しちゃいますー(笑)
いつまでもむっちゃ賑やかで楽しそう♡- 11月19日
-
春さん(*^^*)
私が1男5女で旦那が7男2女だから、うまくバランスが取れたのかもです☺笑
私の方は私しか結婚してないのですが、旦那の方は甥と姪合わせて19人でお年玉が毎年怖かったです😅
孫23人のお義母さんはもっと大変だと思いますが😅
お正月は宴会みたいで楽しいですよ🎵
今は全員集まる事もなくなってしまいましたが💧- 11月19日
-
-mari-
わぁ〜〜♪
そうやったんですねー♡
うちの旦那は男2人であたしは姉妹なので4人産んだら半々でも良かった気もするんですけどなかなかうまくはいかないものですねー(笑)
お義母さん、お孫さん23人もいらっしゃるんですかー!??
すごーい(*≧∀≦*)♪
それは最高に幸せやと思います(。ゝ∀・)b- 11月19日

みゆき五人ママ
おはようございます~周りは1~2人が多いんですね♪そんな中で頑張ってますね(*^^*)
旦那さんの協力があるんですか?
うちはほぼノータッチなので私の入院で苦労し ているみたいです(^o^)v
これを機に手伝ってくれたらいいけど帰ったら元にもどりそうだな(T-T)
陣痛はドキドキしますが今はゆっくりお腹の中で成長してもらわなきゃですね~mariさんは男の子だとうれしいですね。
こればかりは分からないけど性別がわかる頃の検診は、ドキドキしちゃいますよね(о´∀`о)
-
-mari-
おはようございます♪
そーなんです♡
一年半前に引っ越して今の地域は子供が多いのでうちの子供達も喜んでます(。ゝ∀・)b
でもさすがにこちらでも4人からは子沢山でビックリされます(笑)
お腹が目立ってきたらもっとやろなーなんて思ってます(^^;;
旦那は仕事柄、週一回しか帰宅出来ないんですよ⤵︎⤵︎
土曜の夜か日曜の朝に帰宅して日曜休みの時もあれば仕事の時も、、
普段は1人で家事に育児に励んでます(^^;;
ですが旦那が家に居てる時は掃除、洗濯、洗い物、育児など色んな事を手伝ってくれるのでほんとにありがたいです(ノ▽〃)
あたし自身キャパが狭いのでもしも旦那が協力的でなければ子供は1人か2人が精一杯やったと思います(^^;;
みゆきさんのご主人は家事や育児が苦手な方なのかな?
子沢山なのに何もかも1人だと大変ですよね(´•̥ •̥` )
お手伝いして貰えたらいいですね( > <。)
あたしは来週の金曜日に検診でその頃には14週ですがまだ性別はわからないやろな〜(^^;;
性別がわかる楽しみはまだ少し先になりそうです(ノ▽〃)- 11月20日
-
みゆき五人ママ
おはようございます~旦那さん週1しか帰ってこれないんですね~毎日、大変ですよね( ノД`)…
でも帰ってきたらいろいろ協力してくれるのは助かりますよね♪
私もこれをいい機会に少し協力してもらおうと思います~ただうちの旦那も毎日夜遅く休みも不定期なので休みの日は頑張ってもらおうと思います(о´∀`о)
来週の検診が楽しみですね♪
しばらくは1ヶ月に1回なので待ち遠しいですよね~私は、今日また診察です。よくなっているといいなと思いますo(^o^)o
今日も一日頑張ってくださいね♪- 11月21日

るけるきたすい
7人目妊娠中です❤️
私の周りも子沢山結構いますよ!
-
-mari-
7人目ー!?
初めてですー(^^;;
あたしの周りでも6人がMAXですー(笑)
すごいですね♡- 11月29日
-mari-
初めまして♪
4人目妊娠中なんですねー♡♪
週数も近くて嬉しいです(ノ▽〃)
ちゃまさんの周りの方はみなさん子沢山なんですねー(*≧∀≦*)♪
ちゃま3103
今回は、ツワリが酷いので辛いです(涙)
早くラクになって欲しいです。
また宜しくお願い致します(≧∇≦)
-mari-
そーなんですかぁ⤵︎⤵︎
吐きづわりですか?
あたしは毎回食べ悪阻なんです(╥Д╥ )
今回もですが、匂いにすごく敏感になって自分が好きで置いていた芳香剤から洗濯物まで無理で。。
こないだ洗剤買い換えました(´•̥ •̥` )
それでもマスクしながら口呼吸で干してます(笑)
ちゃま3103
おはようございます(≧∇≦)
遅くなりました。
今回は、吐きヅワリです(涙)
匂いに敏感過ぎて、スーパーでの買い物が辛いです(涙)
洗濯の洗剤は大丈夫ですが、mariさんは大変ですね(´Д` )
スーパーへは、マスクしてその上からハンカチで押さえながら買い物です(笑)
不審者ですよね(笑)
-mari-
おはようございます♪
吐きづわりは過去に妹がなっていたのを近くでリアルに見ていたので大変さや辛さがわかります(´•̥ •̥` )
本当に可哀想やったので( > <。)
後何日で終わる!とわかっていればまだ耐えられるけどそれがわからない分、益々辛さやしんどさイライラが増しますよね(´•̥﹏•̥`)
スーパーがツライのわかります(ll゚д゚ll)
あたしも同じで鮮魚コーナーと惣菜コーナーで死に物狂いです(●°×°●)
後はお米の炊ける匂いと揚げ物臭が、、、(╥Д╥ )
子供達の為に何かしら作らなきゃだし毎日三食作るのが精一杯。。
子供が増えるごとにつわり中の辛さや大変さを味わってます(笑)
お互い励まし合いながら愚痴りながら頑張りましょうねー!!(*≧∀≦*)
ちゃま3103
ご飯の炊ける匂いはダメですね(´Д` )
起きる1時間前に炊き上がるように設定していますが、臭いです(笑)
夕飯も作れないなぁ〜と言う時もあって、そんな時はガマンして三男とお惣菜を買いに行っちゃいます。
旦那さんに、仕事帰りに買い物を願いしちゃう事もこれからあるかも…と昨日話しておきました。
少しずつ、旦那さんに教育しています(笑)
旦那さんにとっては初めての子供なのでとても楽しみにしているので、お手伝いさせちゃいます(笑)
元旦那は、何もやってくれなかったので(涙)
-mari-
わぉ(笑)
ご飯の炊ける匂い無理なんですねー(ノ▽〃)
わかります、わかります!
早めに炊いていても匂いが、、
なかなかツライですよね(^^;;
良い香りと思っていた物が全てアウトです(●°×°●)
旦那さんに沢山、協力して貰って頑張って下さいねー♡
最初が肝心ですよ(笑)
我が家は旦那の仕事柄、土曜の夜か日曜の朝にしか帰宅出来ないので頼れず、、(^^;;
週末婚状態なんです〜(ノ▽〃)
休みもほとんどないけど家に居てる時は掃除、洗濯、洗い物、育児など全て手伝ってくれますよ(。ゝ∀・)b
特に今は洗濯物をしてくれるのが助かります\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
旦那が毎日帰ってきてくれたらきっとあたしはグータラなダメ人間になりそーで怖いです(●°×°●)
ちゃま3103
いい旦那さんですね。
全て手伝ってくれるなんて、羨ましいです。
これから頑張って教育します(笑)
まだまだ、先が長いので頑張らなくちゃ(´Д` )
何度妊娠しても不安だらけです。
順調に進んでほしいです。
-mari-
元々、優しい人なので(ノ▽〃)
うちは女の子が多いので娘達にはパパみたいな人を選びなさいよーと教えてます(笑)
最近は長女がパパが色々と家事をしてくれてる姿を見てパパって優しいねーとかパパすごいとかやたらとパパを褒めてパパみたいな人と結婚するんだ〜なんて言ってて旦那も嬉しそうにしてますよー(笑)
ただ、必ず感謝はしなさいと教えてますよ( ´͈ ᵕ `͈ )
お互いに「当たり前」と思う事は絶対に良くないと思ってますので♡
ちゃまさんも旦那さん自らが進んで手伝ってくれると1番良いですね(。ゝ∀・)b
どちらかの負担になり過ぎないように2人で乗り越えられるのがベストですよねー*(\´∀`\)*:
ほんとに何度妊娠しても不安ですよね(´•̥ •̥` )
妊娠が順調に進んで無事に健康に生まれてきてくれる事がどれだけ恵まれてるかって事を強く感じますよね( > <。)
妊娠中は特に命の尊さを感じます。
コウノドリを見れば尚更、、
あのドラマ色々とリアルですよね(^^;;
ちゃま3103
いい環境ですね。娘さんにとっても旦那さんにとっても(≧∇≦)
家の旦那さんは一人暮らしが長かったので、何でも出来るのですが、一緒に住んでからは私が何でもやっちゃって(´Д` )
でも、これからは分担してもらいます。家事はキライじゃないみたいなので。
でも、本当に感謝とかの気持ちは大事にしたいですよね。しっかり言葉にするようにしています。
来月入籍予定ですが、いい夫婦になりたいと思います(≧∇≦)
まだ、コウノドリ見ていないんですよ。見てみますね。
-mari-
半年前に結婚10周年を迎えたんですがどこも同じかと思いますがうちの夫婦も何かしら色々とあった10年でしたがここ数年は家族みんながほんとに良い方向に向いてる気がします(ノ▽〃)
ちゃまさんもこれから素敵な家庭を築いていってくださいねぇ♡
来月の入籍楽しみですね(ㅅ´ ˘ `)♡
旦那さんは家事に慣れてるなら是非、是非手伝ってもらいましょー(。ゝ∀・)b
コウノドリ、現実はこうゆう人達も居るんだーって良い意味でも悪い意味でも勉強になりますよー。
あたしは年々涙もろくなってて毎回号泣しながら見てます(笑)
ちゃま3103
私は、結婚13年で旦那のDVで離婚しちゃいました。
みんな色々あるけど、頑張っているんですよね。
私も本当に涙脆くなっちゃいました。今日、長男が通っていた学校の持久走大会だったらしく、生徒を見ただけで、長男を思い出して泣けて来ちゃいました。運転しながら涙が止まらなくなっちゃって(涙)
今度、是非コウノドリ見てみます。
-mari-
そうやったんですかぁ⤵︎⤵︎
DVはダメですね( > <。)
でも今は幸せで良かったです♡
悲しい思いをした分、沢山幸せになってくださいねぇ(ノ▽〃)
あらあら、運転中に涙が止まらないのは危ないですよー(ノ∀\*)
でもほんと涙脆くなるのって年齢と共に、、ですよね(笑)
昔、母に何でこんな事で泣くの?って思ってたのに今ではすっかり自分も同じ状況です(笑)
ちゃま3103
ありがとうございます。
これこらは、幸せな家庭を築いていきたいと思います。
本当に年には勝てないです(笑)
来年は出産が控えているので、まだまだ母は、頑張らなくちゃ!ですね。
-mari-
ほんと幸せになってくださいねぇ(ノ▽〃)
子供ちゃん達のためにも♡♡
来年は出産ですよね(。ゝ∀・)b
お互い頑張りましょうね♪
あたし今35で年明けたらすぐに誕生日なんです(^^;;
35を超えたら高齢出産って良く聞きますが何かしら検査とかしなきゃダメなんですかねー?
あたしまた来週の金曜日に1カ月ぶりの検診なんで今の所はまだ主治医から何も言われてないのですが、、
ちゃまさんは何か言われてますか?
今までの妊娠、出産とは何か変わるのかなーとか思うと少し不安で(^^;;
ちゃま3103
私は、来月で43才になってしまいます(´Д` )
旦那さんは、初めての子供だから検査を…と言っています。
ダウン症の確率が高くなるので、心配みたいです。
でも、私は検査をするつもりはありません。
羊水検査は、少なからず破水の危険があるし、最新の検査はかなり高いし、ただパーセンテージが出るだけなら、やらなくてもいいかな?って思っています。
病院からは、特に検査とか言われていません。
高齢だからなのか、始めは1週間毎の検診で、今は2週間毎の検査です。
なかなか4週間にならないですね(´Д` )
三男の出産後は、股関節が痛む事がとても多かったです。
5年間位は、重いものを持ったりすると必ず次の日から三日間位は、股関節ぎ痛かったです。
特に三男が大きかった訳では無いのですが、年齢でしょうね。
今回は、どうなるのか全く想像が付きません。動けない事を想定しないと…。
そうならないように、頑張らなくちゃですね。
デズニー
3才 6才 10才 14才 15才
17才
います
-mari-
こんばんは〜♪
そうやったんですね( > <。)
あたしは初診→2週間後に再診→次回1カ月後に(来週の金曜日)とゆう感じで今までと同じ感じなので検査とかはそのうち言われるのかなーとかぼんやり思ってました(´•̥ •̥` )
ちゃまさんは早く1カ月に一度の検診になると良いですねぇ( > <。)
産後の回復の早さとかもやっぱり変わりがあるみたいだしお互い無理しない程度に頑張りましょうね♡
ちゃま3103
遅くなりました(´Д` )
そうですね。
早く検診期間が長くなって欲しいです。
あまり、無理しないで気長にいきたいですね。
お互いに頑張りましょうね(≧∇≦)