
コメント

にゃんちゅー
私も生理的に無理で話すと普通にできないし、声を聞くと不快で気持ち悪くなる方がいます。。
挨拶はしますが、その他はあまり関わらないように近づかず話さずです。関わると自分の気分が害するので(;_;)、、

苺
正社員ではなく、その職場がよほど良い所じゃなければ、私なら辞めます😅
が、質問の答えとしては、やはりもう気にしないしかないですね😵
嫌い、とかではなく無関心でいることです。
その人に対してイライラとか嫌悪とか感じるだけ無駄です、自分だけ損しています。
にゃんちゅー
私も生理的に無理で話すと普通にできないし、声を聞くと不快で気持ち悪くなる方がいます。。
挨拶はしますが、その他はあまり関わらないように近づかず話さずです。関わると自分の気分が害するので(;_;)、、
苺
正社員ではなく、その職場がよほど良い所じゃなければ、私なら辞めます😅
が、質問の答えとしては、やはりもう気にしないしかないですね😵
嫌い、とかではなく無関心でいることです。
その人に対してイライラとか嫌悪とか感じるだけ無駄です、自分だけ損しています。
「ココロ・悩み」に関する質問
いつもお世話になっております。 弱音、というか、つらいです。 うちの息子だけこうなのか。 それとも、こういうもんなのか。 1歳4ヶ月の息子ですが 発達について心配が多くて よくこちらで相談させて頂いています。 1…
近所の小学生との関係について相談させてください。 小学二年生のひとり息子がいます。 ご近所に同い年の男の子がいるのですが、他のママから他害行為をすると聞きました。 具体的にいうと暴言・蹴る・鉛筆を顔に向ける…
1学年17人しかいない田舎の学校のクラスです🥹 今は3年生! 過去2年間色々子供同士でありました💦 我が子も完全に意地悪してました。 理由もありますが、、、 そして最近色々揉めて、親で話したり お互いの勘違い、価値…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
k
そうなんですね、私も近づかないようにしたいのですが、売り場が隣同士なので何かするたび会うので疲れます。
先日、店長に辞めたいと言ったら、来月から部署異動になったのですが、今よりは会わないけど、絶対会わないってことはないけど、頑張ってみてくれって言われたのです。