
35週の妊婦が切迫早産の絶対安静を解除され、体力がないためゆるく動いている様子。普段の些細なことを楽しんでいるが、赤ちゃんを安定させるためにもまだ2週間はお腹にいてほしいと相談しています。
切迫早産による3ヶ月近い絶対安静を
昨日からゆるーーーく解除と言われました
まだ35週なので、あと2週はお腹にいてほしい
けれど体力も、筋力もないので
ゆるーーーーく動こうと思います
皆さんなら35週はどんなことしますか?
ちなみに解除1日目の昨日は
娘の歯の仕上げ磨き
2日目の今日は
コーヒーを豆を挽いて淹れた、食べた食器をさげた
と本当にゆるゆるで解除しています、、、
- かぁさん(6歳, 8歳)
コメント

まななん
私も切迫早産でした!
あんまり動かずに家のことも母にまかせてました😂
はってきたらすぐ横になってゆっくり少しずつしてました

にっか
私は計画分娩(37週0日)だった為、35週と2日目に切迫早産入院から退院し、そのあとはなるべく動くようにと医師から言われてました💦
なので36週と1日までムリない程度に家事や安産ストレッチ等をしてました😅
結局、36週2日に陣痛がきてしまい…
陣痛中に赤ちゃんの心拍が下がり、けいちつ分娩が不可能に😱
急遽、帝王切開で産むことになりました😓
-
かぁさん
入院からの、なるべく動くようにのギャップがすごいですよね!
35週の間はほどほどに
36週からはもう少し動こうと思います!
体力ないなか、帝王切開で産後の痛みきっと大変でしたでしょうね- 6月23日
かぁさん
ご出産おめでとうございます
やっぱり無理せずゆっくりがいいですよね
まななん
ありがとうございます!
そうですね💦
ご無理されないでゆっくり休んでくださいね!
出産がんばってください