
コメント

あやかちゃん
うちもおまるは後片付けが面倒で嫌だったので、補助便座しか買ってませんよー(*^^*)
あやかちゃん
うちもおまるは後片付けが面倒で嫌だったので、補助便座しか買ってませんよー(*^^*)
「おまる」に関する質問
2歳のトイトレで、家ならトイレに補助便座敷いて自ら行けるのですが 外のトイレは子供用でも怖いようで、持ち運びのおまるでいつもしています。自宅保育です。 ここ1ヶ月くらいおもらしする事なくトイレかおまるでできて…
2歳4ヶ月の男の子です。 最近ようやくトイトレを始めました。補助便座を買ったのですが、座った時の感触が嫌みたいでなかなか触ってくれません。 確かに生尻で直接座る経験ってあまりないよなあ…と思いながら、座ることす…
1歳4ヶ月女の子です。 最近「おちっこ!」といってオムツを指すことが増えてきました。 そのためトイレに行かせてみようと思っています。 補助便座はリッチェルのものがいいかな〜と思っており、踏み台を何にしようか迷っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
二児まま❤︎
おまるはめんどくさそうですよね(^^;)
ちなみに何歳くらいから始めました?
あと最初ってトイレに座るところから始める感じでいいんでしょうか?
あやかちゃん
うちは本格的に始めたのは2歳過ぎてからです(*^^*)
最初の頃はトイレは楽しいところって思わせるように子供の気が向いたら座らせて歌うたってるかんじでした!
でもなかなかオムツ取れなかったんで、強引にお気に入りのアンパンマンパンツ履かせてびしょびしょアンパンマン濡れるの嫌=トイレ行くみたいに自主的に行く練習を段々していった感じです(*^^*)
二児まま❤︎
なるほど〜〜!!
お気に入りのパンツを買ってあげるのも一つの手ですね!参考になります!
うちは始めたばっかりでまだどーなるかわかりませんが、頑張ります🌟!
ありがとうございました!!
あやかちゃん
なかなか思い通りにいかずイライラすることもありましたが(笑)頑張って下さい\(^^)/