コメント
退会ユーザー
うーん、かなりの個人差があると思います。
1人目は四つん這いになってから1ヶ月経ってズリバイ、さらに1ヶ月経ってハイハイでした。結局ハイハイしたのは10ヶ月。
2人目は四つん這いになって2日でズリバイ、1週間後にはハイハイしてました。6ヶ月の頃です。
退会ユーザー
うーん、かなりの個人差があると思います。
1人目は四つん這いになってから1ヶ月経ってズリバイ、さらに1ヶ月経ってハイハイでした。結局ハイハイしたのは10ヶ月。
2人目は四つん這いになって2日でズリバイ、1週間後にはハイハイしてました。6ヶ月の頃です。
「うつ伏せ」に関する質問
寝返りができるようになってから、夜間何度もうつ伏せになります。戻しても早々にうつ伏せになるので、うつ伏せで寝かせてみたら気持ち良さそうに寝ます😭リスクがあるのはわかってますが、寝たいように寝かせたいなあとい…
【うつ伏せの時にお尻を上げようとする】 生後6ヶ月になりました👧 うつ伏せの時にお尻を上げようとします。 ずりばいなどの兆候でしょうか?✨ 経験ある方教えていただけると嬉しいです!
生後3ヶ月です。タミータイム?うつ伏せを嫌がります。 うつ伏せにした瞬間ギャン泣きです。 上の子の時はそんなことなかった気がするんですが😥 首は座りかけてます。でも大泣きで首を上げません😞 3ヶ月ならまだ気…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
cony
お子さん2人すごくタイプが違ったんですね。
うちも今のところ上の子とは違いすぎて2人めなのに分からないことが多いです。
もうすぐ動き出すのかと思うと戦々恐々としてます…