
いま妊娠3ヶ月になりました。免許取得のことについてお伺いしたいです。…
いま妊娠3ヶ月になりました。免許取得のことについてお伺いしたいです。
子供が生まれた後どうしても自動車が必要になるかと思いますので、安定期に入ったら免許を取ろうかなと考えております。
事前にいくつかの教習所にお問い合わせしてみましたが、やはり妊婦さんを断るところが多いようです。
妊娠中教習所に通われた方、もしくは同じく妊娠中でこれから通いたい方はいらっしゃいますか。また何かおすすめの妊婦でも受け入れてくれる教習所をご存じであれば教えていただければ嬉しいです😁
ちなみに、もし合宿が可能であれば1番望ましいです。
宜しくお願いします!
- ひまわり(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

り
私の友達は妊娠中、内緒で長野の合宿いってました(><)ちなみに6.7ヶ月ぐらいです!バレたら即終了 何かあっても自己責任ってかんじで…😢お腹が目立たないような服着てました!
結局、バレなかったんですけどね(笑)
今は妊婦さん断るところが多いと思います😢

あっち❤⃛
安定期に入ったら近場の教習所で短期コースでの取得がいいんじゃないですか?
でも、免許取ってもすぐ後期になりなかなか運転しなくなりますよ。そうなるとペーパーになり、赤ちゃん産まれてすぐも怖くて運転出来ないと思います…。産んで落ち着いてからの方がいいんじゃないでしょうか?^^;
-
ひまわり
ありがとうございます!
近場の教習所にもお問い合わせしましたが、安定期に入ったとしても遠慮しますって言われました。おしゃったのもご最もですが、出産後早めに仕事に復帰したいと思いますので、できれば出産前に取れたらなあと思います。- 6月21日

退会ユーザー
私も免許証ないので本当は安定期に入ってから行きたかったですが、母から子供産まれるのにもお金がかかるし1歳ぐらいになったら教習所でも預かってくれる所があるから、毎日子供と一緒にいるとストレスも溜まるから気分転換に教習所行くのもいいと思うよ!って言われました😊
なので、私は子供産まれて1歳ぐらいになったら教習所に行こうかなと思ってます!
妊娠中だとあまり受け入れてくれなくて、知り合いで教習所行ってた人いましたが急ブレーキかける練習など色々あり破水したと言う人もいました。
なので、妊娠中はあまりオススメしないと思います😔
-
ひまわり
ありがとうございます!
自分の場合も出産前後お金たくさんかかりますので、旦那と相談して出産後出来れば早目に保育園に預けて仕事に復帰したいと思います。
確かに妊娠中免許をとるのはリスクあることですから、悩んでます!- 6月21日

さっち
まだ3ヶ月なら隠せると思います。が、妊娠中って頭回らなくないですか?学科とか大丈夫ですか?
-
ひまわり
ありがとうございます!
学科のほうは特に心配していないですが、どっちか言うと技能練習のほうはそんなに自信ないです。- 6月21日

きき
ちょっと厳しい事を言ってしまいますが、
免許を取る事も、妊娠中の生活も、子供が産まれる事も、車を運転する事も、全部甘く考えないで欲しいです。
安定期に入ってから、免許を取りに合宿へ行くと考えている事は旦那さんはご存知ですか?
産後出来るだけ早く仕事復帰したいと、別の方へのコメントに書いてありましたが、子供を預ける場所の目処は立っていると言う事ですが?
-
ひまわり
コメントありがとうございます!
免許のことはもちろん旦那と相談したのですが、むしろ勧められたことですね(自分も今後の利便性を考えて早目に取りたいです)。いまつわりも落ち着いていて、特にやる事ない現在の時間をうまく利用して免許を取得したいと思います。そんなに簡単に取れるもんじゃないとはわかっておりますが、今日先輩ママたちのアドバイスを聞かせていただいてまた旦那と相談して決めようかなと思います。- 6月21日
-
きき
悪阻が落ち着いて来ると、時間をもて余してしまいますよね😅
主婦の特権ですが、お掃除終わってへとへとでも、お昼寝するには中途半端だし‥とか。
暇でも悩みは尽きませんねw
旦那さんと相談出来ているのなら安心しました😄
何かあって、お腹の事が残念な結果になってしまっても辛いですし。。
免許取得も、せっかくお金出したのに、マイナートラブルか何かで断念せざるおえないのも辛いです。。
妊娠してる事を教習所に黙っていると言う事は、個人的に反対です!
バレなきゃ良いと言う考えが、そもそも嫌いですw
何かあって、泣くのは自分。
責任が他の誰にある訳でもなく、自分の責任です。😢
教習所が何故、妊婦とわかっている人を受け入れないのか考えて下さいね😌
旦那さんと良く相談して、安定期に教習所に通える事になったら、体調に気を付けて下さいね!!!- 6月21日
-
ひまわり
ありがとうございます!
返信が遅くなりすみません。
確かにおしゃった通りです。何が起こるか分からないので、慎重に考えてから決めます。アドバイスありがとうございました。- 6月23日

退会ユーザー
お住まいはどちらですか?
私が通っていた教習所は妊婦さんいましたよ!(^_^)
-
ひまわり
ありがとうございます!
本当ですか。わたしは大宮区に住んでいます。そちらの教習所はなんていう名前ですか。- 6月23日
-
退会ユーザー
神奈川県大和市にある
大和自動車学校って言う所です!
大宮ですとかなり遠いですね(>_<)- 6月23日
-
ひまわり
ありがとうございます!
合宿あればいいですけどね。早速ネットで調べてみましたが、口コミあんまり良くないようですね。- 6月24日
-
退会ユーザー
そうなんです(>_<)
私が教官にバカにされたことを旦那さんに言ったらクレームして教官にキレてました笑- 6月24日

╰(*´︶`*)╯♡
私も7月の半ばに彼と免許取りに行こうと思ってます。
通学なんですけど、教習所わ病院の先生が大丈夫ってゆうなら大丈夫ですよって言うところでした。
-
ひまわり
ありがとうございます!
失礼ですが、教習所に事前に妊娠中のことを伝わられたのでしょうか。私の場合伝えたらほとんど拒否されたので。- 6月30日

あき
初めまして!!
同じくらいの周期で今教習所に通っております٩(ˊᗜˋ*)و
合宿ではありませんが^^;
ひまわりさんは千葉ですか??
元々妊娠してから通ってるわけではありませんが、教習所に入所後妊娠して通っております!
もちろん安定期に入ってからですが、先生達にも伝達済みで、きちんと対応して頂いております(*˙ᵕ˙ *)💕
余談ですが、妊娠中の合宿は取得しにくく、教習所側も受け入れにくいらしいです💦
ぎゅうぎゅうに予定を詰め込むのと慣れない環境の為体調崩しやすくなるらしいので、お身体大切にしてくださいね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪
-
ひまわり
コメントありがとうございます!
もう妊娠中運転免許を取得するのを断念しました。ありがとうございます。- 7月24日
ひまわり
ありがとうございます!
そうですね。もしどこにでも拒否されるなら、内緒で入るのも1つの手段ですね。ただお友達みたいにバレないように工夫しなきゃ(^-^)勉強になりました❤