コメント
ぬーん
一人目は1ヶ月半から夜1度も起きなくなりました!
半年ぐらいから12時間寝てました。笑
AYmam
うちも3ヵ月頃から夜寝たら朝までグッスリでした(・∀・)☆
でも6ヵ月過ぎた頃から新生児のように頻繁に起きるようになりました(゚Д゚)
最近も2時間毎に起きます…
日中ご機嫌できちんと飲んで、おしっこ沢山出して体重も順調に増えているなら寝てくれてありがたいですよ(*^^*)♪♪
いつ夜泣きが始まったり頻繁に起きるようになるか分かりません(>_<)
離乳食や授乳の時間などを考えると10時まではちょっと寝過ぎかもなので7時とか8時に起こしてあげてもいいと思いますが(^^)
-
ありくい
その次期によって睡眠時間や夜泣きってあるんですね!
8時ぐらいには起こしてみますね☀️🙋ありがとうございます👍- 11月18日
双子ママン
家の子も、2ヶ月過ぎてからよく寝てくれて、放っておくと11時間位寝てるときもありましたよ😃
私も、心配になって、姉に尋ねたことがありました😄
-
ありくい
心配になりますよね、、
私も安心しました🙆♡
ありがとうございます!- 11月18日
ゆきなぉ
うちのコも夜泣きもせず朝までぐっすりです。
寝てるのにオムツ代えしなくてもぃぃとおもいます。
-
ありくい
朝オムツがはちきれそうにパンパンになってるので、、
夜はかえないで朝早めに起こしてみます!ありがとうございます😺- 11月18日
れあMOM
羨ましいですね😊
私は日中 布おむつで夜は紙おむつです
肌が弱いのでどのメーカーの紙おむつもダメですぐ 被れるので夜中1回は必ず替えます
おっぱいも朝まであげないとパンパンで痛いので夜間授乳をおむつ交換の時間に1回
あとは朝まで寝てくれます
でも5ヶ月6ヶ月には生活リズムをとどのネットの記事でもあったので2ヶ月くらいからどんなに遅くても7時には必ずカーテンを開けました
今は7時前 早くて5時半 遅くても6時半には自分から起きてくれます☺
-
ありくい
布オムツは大変ですね、、
私もお姑さんに布オムツにしなさいと言われましたが、娘が低体重児だったこともありぶかぶかで漏れてしまうので…
それからずっと紙オムツです😅
メリーズのオムツは試されましたか?メリーズはいつもサラサラでおすすめです😊
私も朝娘が寝てても7時にはカーテンを開けて生活リズムを整えてみます!ありがとうございます✌️💖- 11月18日
-
れあMOM
布 大変じゃないですよ☺
私のベビーは2600で産まれました
メリーズもパンパースもグーン ムーニー ダメです⤵- 11月18日
ありくい
1ヶ月半から12時間睡眠はすごいですね!安心しました、ありがとうございます☺️🌟